浪漫日和~ロマンス小説に癒されて~

時間があれば、ロマンス小説に浸る日々。
素敵な小説に出会えると、本当にし・あ・わ・せ。

再びのロマサス(笑)。『暗闇に抱かれて』 by カレン・ローズ 

2018年06月27日 | カレン・ローズ

面白かったです~。前の2作と違い、ヒーローは最初ヒロインを嫌っていました。良い設定ですねぇ~(笑)。ミステリーも今作のが面白いです。(前作はミステリーではなかったですね、クライム物ではありますが。)私はミステリーが好き(笑)。

今作も頭の良いサイコパスの犯罪です。そしておいおいって言うくらい殺されます★多過ぎ~。

ヒーローは前々作のヒーローの弟・刑事です。ヒロインは精神科医。今回も美男・美女カップル(笑)。今作のヒロインも猫飼ってます。今作の方が登場シーンが少し増えてます。が、やっぱりが存在感薄い!わざわざ飼ってる設定するなら、生かしてもらわないと。どこにいるんやろうと思ってしまう。ヒーローのペットの犬の方が、存在感があり(笑)。

あと、犯人ですが、さらっと兆候描写があれば良かったのに。ちょっと唐突なのが、残念。犯行理由も今一つ判りづらいかなぁ。

そしてヒロイン母、何この人?父親とヒロインとの長年の不和、知っていて傍観。さらっと書かれてましたが、自分本位で引きました★ 

この作品、登場人物多いですが、きちんとキャラ設定出来ていて、良かったです。特にヒロインの友人たち。お気に入りのキャラは出来ませんでしたが(笑)。

ヒーローの車、雨漏りします…。さすが(?)アメリカ(笑)。

あ、前々作のカップルの子供が大きくなってました♪ その後が判るのは、好き~(笑)。今作のヒロインのお兄さん(4人!)がヒーローの話もあるそうですが、日本では未翻訳!残念★

 

今は、スーザン・E・フィリップスを読み終え、久々ステファニー・ローレンスを読み始めました。 楽しいと良いな~♪

 

 

 

先週の地震時、仕事休みで家でのんびり本を読んでたので判りませんでしたが、次の日仕事行ったら、地震でエレベーターが止まっているマンションが結構あった★ 宅配ボックスも停電で使用不可のところも。お昼前には動き出した様ですが。高槻在住の妹宅は、三日程ガスが止まってらしい。 

そんな大阪で、CHEMISTRYのミニライブが♪♪ ハイタッチありだったのですが、この間の握手会と違い、ケミの方からお声掛け頂き、ビックリして固まってしまった(笑)。 (レコードは売り切れだった…。) 次は、来年のコンサート!

 

 ワールドカップ、香川君先発♪ 岡ちゃんも出ていて、個人的には満足(笑)。 まさかコロンビアに勝つとは…。セネガルとも引き分けたし。明日はポーランド。さてどうでしょう。


『運命の瞳に焦がれて』by ジュリー・ガーウッド を読んでみた。

2018年06月18日 | ジュリー・ガーウッド

やっと借りれた『運命の瞳に焦がれて』(笑)。ジュリー・ガーウッドのヒストリカルです。前回読んだ『きらめく翼に守られて』が全く面白くなかったので(笑)、今作も期待してはなかったのですが、思ったよりは楽しかったです。

前作は中世物でしたが、今作は19世紀初頭の設定。ヒーローは公爵。ヒロインはアメリカ帰りで伯爵の娘。『精霊が愛したプリンセス』にちょっと似てるかな。『精霊が愛したプリンセス』は大好きな作品♪ (この作品の時代はいつだったかなぁ?また再読しないと(笑)。)

この作品で合わなかったのは、起こった事象と、登場人物の感想が一致しないことが多々あること。なので最初は読んでて引っ掛かりまくり(笑)。訳(やく)が間違ってるのか、感覚が合わないのか判りませんが、変。

94Pでヒロインが現実に絶望せずにすんだのは、持ち前のユーモアのおかげ…とありますが、何で絶望せなあかんのか全く判りません。離れていた父親と会って、父親に愛されていたと判った所やのに。何が不満なん。そこは喜ぶとこやろ~と、怒ってしまった(笑)。

188Pで、ヒロインパパが「きっと楽しい夜になりますよ。妹のクラリッサがピアノを弾き、姉のキャスリンが歌うそうです」と言うと、ヒーローは、それ以上楽しいそうなことはないと思った。…とあるんですが、この流れだと姉妹は上手やと思うやん。なのにこの姉妹がまたどちらも下手なんです。だったらなぜにヒーローは上記のことを思ったのか?意味不明(笑)。 他にもちょくちょく意味不明な文が出て来ます。悩む~★

ヒロインが頑なにヒーローに「愛している」と言わせたがっているのも、ちょっと。もうちょっと余裕があったら良いのに。色んな点で固持し過ぎ感。ヒーローもですが(笑)。

あ、あとヒロインが階段から突き落とされるとか、馬車の車輪に細工されるとかの事件があったんですが、その後の展開がどうもなぁ。良くあるミステリー色を入れてみたけど、全然アカンみたいな(笑)。(ブキャナン兄弟シリーズでは、ビシビシのミステリー書いてるのに。不思議。) それにヒロイン、突き落とされたかどうかも定かでない…みたいな発言もあり、はぁ?でした。そこも不明って、どんな状態?他に誰もおらんかったのに。

ただヒーローは、ヒロインに魅かれているのに気付いていない感があり、そこがツボでした(笑)。199Pで、ヒーローがヒロインの頭に顎をすりつけてるとか、266Pの、うわの空でヒロインの頬を撫でているのが超可愛い♪♪ 341Pで彼の指輪をはめているヒロインを、誇らしげにしているのも可愛い♪ 

終盤、ヒロインが中世の砦に行ってからの話は、結構楽しかったです。

 

で、今はカレン・ローズの『暗闇に抱かれて』を読むのに忙しい。止まらない~。今日中に読めるかな?(全634P。今半分強くらい…。無理やな(笑)。) 取り敢えず眠くなるまで読む!

 

 

 以前にハーレクインコミックに出会った、無料のネットコミックサイト。そこで出会った『クローバー』。久々楽しくって、『クロサギ』に続いての大人買い(笑)。全43巻読破しました。(あんまり読んだことないヤンキージャンル(笑)。楽しかったです♪♪)

CHEMISTRY新曲出ます♪ 先日、Mステにて披露されてました。歌上手過ぎ~(笑)。土曜日、大阪のミニライブ行って来ます♪♪ 地震、大丈夫か? 京都も朝、結構揺れた。


『誰かに見られてる』『復讐の瞳』 by カレン・ローズ…

2018年06月09日 | カレン・ローズ

カレン・ローズは以前に三部作を読んだのですが、他にも出版されているとは知らず。気付いて早速借りて来ました(笑)。(今、ロマンティック・サスペンスが読みたくて。良質なロマサス求む!(笑)です。《 イヴ&ローク 》の新作出るまでが、とってもさみしい…。出来ればミステリーだと嬉しい♪♪ )あ、『暗闇に抱かれて』は図書館に予約中。

面白い(?)のは、『誰かに見られてる』は文春文庫、『復讐の瞳』は早川書房からの出版です。シリーズとはなってないらしいのですが、重なる登場人物はいるそうで、一応順番に読みました。(『誰かに見られてる』が三作目なのですが、一,二作目は未翻訳なので繋がっているのかどうかは不明。)四作目の『復讐の瞳』には、三作目のヒーローが出て来てます。ただシリーズと銘打ってないだけあって、四作目の主役二人は、前作とは無関係でした★ 残念。なので前作ヒーロー達のその後もほぼ出て来ません。事件解決にヒーローは良く出ますが、殺人課の刑事さんなので(笑)。

ロマンスはどちらの話も、お互い一目ぼれと言うか、会った途端に運命感じてると言う設定。この手のシチュエーションが好きな人には良いんだろうけど、私はアカン(笑)。それでも最後まで楽しめました。ロマンスの進行で言えば、『誰かに見られてる』のが好み。

『誰かに見られてる』のヒーローは、愛妻を亡くした刑事。ヒロインは、検事補。 『復讐の瞳』のヒーローは元海兵隊員の情報セキュリティ・コンサルタント。離婚歴あり。ヒロインは女性シェルターの代表。こちらも離婚歴あり。どちらのヒロインも過去が辛いです。

で、サスペンスの方ですが、私は「目には目を」派なので、『誰かに見られてる』は犯人捕まらんでええやん的な感じで読んでました。何で最初にヒロインに手紙書くかなぁ。そんなことするから、早く捕まることになるし、まじめなヒロインが迷惑するやん…と思いました。なので捕り物としては、あまり楽しめなかったです。でもそれ以外は色んなことが丁寧に描かれていて、一気読みしました(笑)。

『誰かに見られてる』で気になったこと。(いつもながら細かい??(笑)) 家のリフォームをするヒロイン。壁紙やら床やらをリフォームする前になぜカーテンを掛けない? まずカーテンやろ。ブラインドでも良いけども。 カーテンがない家って、私的にはありえない。

そしてなぜ犯人は、ヒロインを観察してたの?話としては怖くなるけど、犯人の必要性が判らない★ そして!ヒロイン猫飼ってる設定なんですが、ほぼ出て来ない。猫の存在感が無さ過ぎ~★何のための設定?ここまで出て来ないのは、珍しい(笑)。あと、ヒーローの妹だったと思うのですが(アニーってキャラです)、出て来るたびにジャガイモの皮むいてます(笑)。

そして墓を作る犯人。重労働過ぎ。これもほんとうに必要か?まぁ、こちらは犯人しか判りませんが(笑)。

 

『復讐の瞳』は、取り敢えず、頭の良いサイコパスの怖さが満載です(笑)。そしてヒーローの名づけ子の男の子(アレック)がすごく頑張ります! 父親はサイテーな奴だし、母親もヒーローがすごく気を使ってますが、あまり良さが判らない。だんなが犯罪で捕まるのは困るが、助けに来た友人が捕まるのは構わないみたいな。自分勝手★ なのに男の子は健気でね(笑)。可愛かったです。しかしアレック、耳が聞こえないので、話せない。(ただ今訓練中。)なので自分の状況を他の大人に話して伝えることが出来ません。それは理解出来ますが、字も書けないのか?書いて伝えれば良いやん…と疑問でした。もう12歳なんだし。

 

この本に似た事件が、アメリカのアリゾナ、フェニックスで5月31日に発生!読んでる最中だったので、ビックリ★ 動機は違いますが。妻との離婚に関係した弁護士、精神鑑定士、メンタルヘルスの専門家などを自分を不利にしたと、次々と殺害。でも結構いい加減で、事務所を共同で使っていた関係ない人も殺害されていたみたいですが。犯人は自殺。捕まって欲しかったです。

 

今は、ジュリー・ガーウッドの『運命の瞳に焦がれて』を読み始めました。楽しいと良いな♪

 

 

赤江瀑は、結局『風幻』しか読み切れず★ 『夢跡』は、また借ります。作品群は、相変わらず耽美な上にミステリーで良かったです~♪♪ 大好きな綺麗な漢字もいっぱいでした(笑)。  ただ彼の作品の『オイディプスの刃』が、図書館になくてビックリ★ 映画化もされたから、一番有名かと思ったんですが。   こないだ心理学が出て来るマンガを読んだら「オイディプス」が気になって、『オイディプスの刃』を再読したくなったのですが。地道に古本屋で探します(笑)。


『恋物語の悪役をあなたに』by マーガレット・ムーア

2018年06月04日 | マーガレット・ムーア

久々のマーガレット・ムーア。今回はランダムハウス刊。ただ以前に読んだ数冊のハーレクイン刊のは、記憶なし(笑)。

今回は、舞台がバース! 避暑地としてちょこっと出て来るのではなく、ずっとバース(笑)。

母親の死後、父親(公爵)と二人で田舎で暮らしていたヒロイン。父親が亡くなり、叔母姉妹がいるバースに来ます。 彼女は、この時代、あまり評価の良くない小説が大好きで、自分も小説家を夢見ています。そして、彼女の小説に登場する悪役のモデルに、今作のヒーローで、放蕩者と噂されている子爵を選びます。

ヒロインに付け回されていると誤解するヒーロー。逆に困らせてやろうと、ヒロインに付き纏います。ただヒーローが気付いていないだけで、恋心も入っているのが可愛い♪

ただヒロインのライバルになるはずの美貌の令嬢が弱い。…と言うか、ヒーローどうしたいねん?です(笑)。付き合いたいのかどうかが、最初から良く判らない★  ヒーローのライバルになるはずのヒロインに言い寄る伯爵ですが、これまた母親共々性格悪くてね。早々にヒロインに引導渡されます。(ヒロインの叔母さん(妹の方)の性格も大概ですが(笑)★)

ちなみにヒーローは超男前。そのせいで色々良くない噂が流されてます。ヒロインは、普通の容姿と言う設定です。(私好み(笑)。) まぁ、良い人なのですは、ヒーローは。私的には良過ぎ(笑)。もちょっと悪の方が好みです(笑)。 で、総評は普通です(笑)。

画像は、バースでの一枚。 …のはず(笑)。(ちょっと記憶が★)

 

今は、カレン・ローズの昔の作品を読んでます。次回は、その感想を。

 

 

 

『クロサギ』『新クロサギ』『新クロサギ 完結編』を読み終わりました!良かったです~♪♪

良かったと言えば、映画『レディ・プレイヤー1』。楽しかったです~。その後、娘が買ったVR初体験。すごいです。世界に入ります。視界がゲーム以外見えないので、何度か横にある(でも見えない)本棚にぶつかりました(笑)。リアル『レディ・プレイヤー1』(笑)。 またするかも。