浪漫日和~ロマンス小説に癒されて~

時間があれば、ロマンス小説に浸る日々。
素敵な小説に出会えると、本当にし・あ・わ・せ。

キャスリーン・E・ウッディウィスの『季節巡りて』を読んでみた。

2018年04月12日 | キャスリーン・E・ウッディウィス

お久しぶりです(笑)。久々のブログです★

読破した本が机の上に積まれていて邪魔なのですが、ブログ書く時間がなくて、そうこうしてるうち内容忘れてしまってまた読むことに…と負のループにハマってます(笑)。

で、『季節巡りて』。こちらはMIRA文庫から上下巻で出てます。図書館から借りたのですが、一度目はまさかの話が途中からだったので、先に出た短編を読もうと取り敢えず返却。出会いしか書かれていない(笑)短編(『巡り逢うまで』)を読んだ後、再度予約をしたら上巻だけ来ました。さっさと読み終わったのですが、下巻がなかなか来ない。上巻の内容忘れるやん…と思っていたら、2週間後に借りれました。図書館の本は基本2週間で返却なので、今は手元には下巻しかありません★ ま、上巻大した内容はなかったので良いのですが(笑)。

そうそう、肝心のヒロイン誘拐事件等は翻訳されていない短編に書かれていた様で、結局良く判らないまま、読まされてます。…何だかな、この出版体勢★

で、感想ですが、上巻ではヒーロー、ヒロイン共、相手が理想!ってノロケが繰り返し書かれてます(笑)。なのでロマンス的には、ヒーローの友人のファレル(元ボクサーで現デザイナー★)と彼の助手のエリザベスのカップルが楽しみ…でしたが、思ったより、あっさりくっ付いちゃったな(笑)。

後、事件(殺人事件も!)が多々起こるのですが、何か雑(笑)。いろんな人が入り乱れ過ぎ。ま、前作の短編が読めてないので、余計にそう思うのかも…ですが。

その上、ヒーロー、ヒロイン共に普通(笑)。誰にも感情移入出来ず★ エピソードもあるってだけで、未消化。残念★ 唯一、『まなざしは緑の炎のごとく』のヒーローのボーが出てたのが良かった!ボーのポケットからカエル。可愛い過ぎる~(笑)。

今、図書館から、《 イヴ&ローク 》最新刊が来るのを待ってます! 楽しい本になかなか出会えないので、《 イヴ&ローク 》また再読しようかなぁ。(…ザル頭??)

 

 

先月は、普段出不精の私が、毎週、映画館通い(笑)。ヒューの『グレイテスト・ショーマン』(主人公が浮気しないとこがヒューとダブる(笑)。)はじめ、まさかの内乱問題メインの『ブラックパンサー』、アカデミー作品の『シェイプ・オブ・ウォーター』を観ました。 

『グレイテスト・ショーマン』は、素直に楽しめました。『ブラックパンサー』は、軽かった。『シェイプ・オブ・ウォーター』は不要なアダルトシーンがなければ、すごく良かったです♪♪

映画一緒に見るのに会社帰りの娘を待ってる間に、「ブックオフ」で『新クロサギ』立ち読みしました(笑)。久々立ち読みしましたが、楽しかったです♪ 絵が上手~。でも大きな話が終わらず★残念。

残念と言えば、最近の「本屋大賞」。売れてる作家さんばっかり。掘り出し物感が無くなって残念です。もっと埋もれた作家さんをフューチャーしてこその「本屋大賞」やん。

あと、お花見2回、美術館に2回行きました。…重なってしまい、出不精にはちょっと辛い(笑)。(でもお花見は、久々満開の桜が見れました♪♪ 今季、珍しく雨降らず。画像は平野神社の夜桜♪)

そして今年は、町内会の組長(すごい呼び名(笑))で、八役(庶務)にもなったのでバタバタです★ 頑張らねば。


騎士ものだよ★『狼と鳩』 by キャスリーン・E・ウッディウィス

2017年12月29日 | キャスリーン・E・ウッディウィス

今作は、『炎と花』に続いて2作目に書かれた作品。今まで読んだキャスリーン・E・ウッディウィスの本が、アメリカ初期の話ばっかりだったので、騎士もの書くとは思ってなくて、勝手にビックリしてました(笑)。(ちなみにウッディウィスじゃなくてウッディスだと思ってました(笑)。)

この作品の時代背景はかなり古く、11世紀のイギリス。征服王ギョームが登場。ヒーローはノルマン軍の騎士。ヒロインはノルマン軍に占領されたサクソン人の領主の娘。騎士ものはあまり読んだことがない上に、このフランスからの征服時代は良く知らなかったので、その意味ではとっても勉強になりました ♪

ロマンスは、普通に楽しかったです(笑)。ヒロインのライバルもどきも出て来たし、ヒーローのライバルにあたるノルマン騎士も出てたし。でも如何せん、このノルマン騎士が下劣な奴で、到底ロマンスのライバルにはなれなかったのが残念★(恋敵は無理でしたが、卑劣なライバルにはなってましたが(笑)。) またヒーローの妹があまりに我儘で、それを戒められないヒーローとヒーロー父が何とも情けなかったです★ でもヒロインは頑張り屋さんだし、ヒーローも私生児として辛い人生でしたが、真っ直ぐな騎士だし、上下巻と長い割にはサクサク読めました♪

ひとつ気になるのは、最初に書かれている思わせ振りな伝説が、本文にはほとんど関係して来ない★ さらっと一回出た気はしますが、それだけ?と思ってしまった。未だに必要だったのか疑問(笑)。

 

で、こないだ借りた『終わりなき愛』。(キャスリーン・E・ウッディウィスの遺作だそうです。)残念ながら読めずに返却となりました★ こちらは12世紀のイギリス。上記作品の70年後くらいが舞台だそうで。次回、機会があれば(笑)。

ロマンスは再読したいのもあり、新たに読みたいのもありで、悩ましい(笑)。久々にメレディス・デュランをゲットしたので、めちゃ読みたい! でも《 サイ・チャンジリング 》シリーズも再読したい(笑)。そしてまたまた《 イヴ&ローク 》 シリーズも再読したい(笑)。(話が頭から抜け過ぎ?)こないだ久々ジェシカ・ハートを再読。楽しかったです ♪♪

 

 

今日は、もう12月の28日。明日から年末まで仕事です★ なので今年はおせちは1日に作ります(笑)。(大掃除はどうする?)

今月、21日には『ガラスの仮面展』、24日は『大エルミタージュ展』に行って来ました。『大エルミタージュ展』は、展示作品は暗いのが多くて、明るいのが好きな私には残念でした。(フラゴナールが一点ありましたが。この作品は良かったです♪) ロシアだと、インペリアル・イースターエッグが見たいなぁ。  『ガラスの仮面』は、いつ終わるのでしょう? (マヤちゃんが携帯持っていた時にはビックリしました(笑)。) 仕方ないですが絵が変わって来ていて…昔の方が好みです。

そして昨日はヨガの「太陽礼拝108回」に参加して来ました。(どうりで今日は体の節々が痛い★ ただ今朝はなぜ体調が悪いのか判らず(笑)。)70分続けてのヨガ。胃の弱い私は、途中でちょこっと吐きそうになりました★…別に休めば良いんですけも。 それにしても、体が痛い(笑)。明日仕事大丈夫か?ちよっと心配。

ではでは、良いお年を。また来年も読んで頂けると嬉しいです♪