浪漫日和~ロマンス小説に癒されて~

時間があれば、ロマンス小説に浸る日々。
素敵な小説に出会えると、本当にし・あ・わ・せ。

再読してのお謝り★《 サイ・チャンジリング 》&≪ イヴ&ローク ≫ シリーズ♪♪

2020年03月01日 | ナリーニ・シン

続けてのブログ書き。 いっぱい読んだし書きたいことがたくさん(笑)。

で、タイトルのことです。まずは私の性格から。せっかちで、大雑把。とにかくロマンス読んでるときは、主役二人のロマンスがどうなるかが気になって気になって、それ以外の文脈を飛ばすことがあります★ 作者には真に失礼にあたりますが、先が気になるんです~。 (こんな私がブログで感想書くのもどうかと、今思いました。)

で、何が言いたいのかと言いますと、上記の2シリーズは、とても面白かったと言うことなんです。

シリーズ中の何作かを、「あまり面白くない」と言ったことがあると思うのですが、今回再読して全部面白いと思いました!(…と言っても、《 イヴ&ローク 》は、19巻から35巻まで。《 サイ・チャンジリング 》は、4巻から13作目までですが(笑)。)《 イヴ&ローク 》は、『幼子は悲しみの波間に』が読みたくなり、読んだら前の巻も読みたくなり、『報いのときは、はかなく』から『偽りの顔たち』まで読みました(まだ36巻から数冊持ってないので、続きは再読出来てないですが★)。 同じく《 サイ・チャンジリング 》は、デブラジ・サントスのロマンスが気になって読んだら前作も関係していたので、『気高き豹と炎の天使』から再読しました。

で、私の性格のせいで、話をはしょって読んだがために見過ごしていた話を今回は理解出来ました。《 イヴ&ローク 》シリーズで言えば、あまりにミステリー&ロマンスを求めていたため、それ以外に良いエピソード等があったのに過小評価していたなぁと。《 サイ・チャンジリング 》で言えば、ロマンス以外の大きなお話を捉え損なっていたと気付きました。なので評価修正です。とても良い作品たちです。(私以外は理解されてたのかもなので、今さらですが。)

ただ気になるのが《 サイ・チャンジリング 》シリーズ。続きが出ません★佳境に入っているし、エイデンのロマンスもめちゃ気になるのに。お相手はどのタイプ(ヒューマン、サイ、チェンジリング)なのかもめちゃ気になってます! ヴァシックの例で考えるとEサイの彼女が必要なのかとは思いますが、そんなありきたりじゃないですよね、ナリーニ・シンは。

早く続編が出る事を心より願っております!シリーズ残すは2作みたいです。最後のカップルって誰?? 個人的には、ずーっとチェンジリングのケンジ君のロマンスの行方が気になってるんですが(笑)。(もっと若ければ、原作本手に入れて翻訳しながら読んだかも…ですが、今さら英語の勉強もなぁ(笑)。)

 

 

めずらしく春頃に国内旅行をしようかと計画中です。(なのにコロナ…。観光業界にしたら、お客が来てくれて良いのかな?)。そもそも行きたい美術館が閉まってるかも?? も一度計画再考します。

コロナと言えば、100均も大変なのですよね。今年の私のカレンダーはダイソーのドラえもん柄のです(笑)。経済、中国頼みなのがよくよく判りましたね。でも中国はあまりヨロシクない国なので(隠ぺい体質だし、ルールもあってない様な感じだし、理由言わずに逮捕しちゃう国だし、ウイグル人迫害してるし。)、そろそろ分散していった方が良いのでは??と素人の私は思うのですが。 (値段にはつられちゃう方ではあるのですが。)

昔から登りが苦手な私は、『グレードレース』なる番組で、山を走る人や、山で自転車乗る人達のレースを見て感動してました(笑)。凄過ぎる…。

あ、テレビと言えば、ミステリー好きの私は、『刑事モース~オックスフォード事件簿~』を楽しく見たのですが、その後放送された『主任警部モース』を見てがっかり。好青年だったモースは、パワハラ男になってました。その上、事件の関係者の女性にも手を出す節操なし★ 気持ち悪いです~××  来週から『刑事モース』の新シリーズがスタートします。楽しみ~♪   弁護士ドラマの『グッドファイト』も楽しく見てます!(ちなみに『グッドワイフ』は知らないです(笑)。)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿