Blog of SAKATE

“燐光群”主宰・坂手洋二が150字ブログを始めました。

「東京五輪辞退」公約は歓迎する

2014-01-18 | Weblog
先週、駅売りの夕刊フジに、「細川、五輪辞退」という見出しが躍っていた。(細川でなく「小泉」だったかもしれない)
おお、そうくるのか。一瞬でもそう思った。
23日に告示の迫った東京都知事選挙に出馬表明している細川元首相の「五輪辞退」が話題になったのは、2013年暮れ、池上彰氏のインタビューに対し、「安倍さんはちょっと感覚が悪過ぎる」「2020年東京オリンピックだって、安倍さんが『オリンピックは原発問題があるから辞退する』と言ったら、日本に対する世界の評価は、もう格段に違ったものになっていたと思いますよ。指名を受けても辞退して、そう宣言していたら、『日本はやっぱりすごい国だ』という評価になったと思う。安倍さんには、そう言ってもらいたかった。それが総理のリーダーシップですよ」と発言していたことかららしい(「池上彰が読む 小泉元首相の『原発ゼロ』宣言」(径書房))。

しかし今現在、細川氏の公約概要では、「脱原発」に加え、「2020年東京五輪成功」「五輪に関し、東北地方で関連イベントを開く」とあるという。細川陣営では「福島に馬術会場を設けよう」「東北でマラソンをしたらどうか」等という意見も出ているという。
「東京五輪辞退」はたんなるブラフだったのか。都知事選出馬となると主義を簡単に変えるということなのだろうか。
やはり出馬を決めている宇都宮健児日弁連前会長は「シンプルで環境に配慮した五輪」を掲げている。支援する共産党が五輪推進だからこれは変えられないのだろう。
しかし私は、「五輪辞退」は正しいことだと思うし、それができない陣営ばかりなのであれば、がっかりである。

私は、「原発の在り方」が争点になることじたいは歓迎だが、そのことだけでいいいのかと思う。仮にワンイッシューに絞った場合でさえ、「反原発」陣営「一本化」の最有力とされている細川元首相に、疑問がある。
細川元首相は16日、正式に立候補会見を行う予定だったが、準備が整っていないとして延期となった。
さらに東京青年会議所が二度に渡って企画した公開討論会にも参加を表明せず、いずれも参加に応じたのが宇都宮健児氏だけだったため、開催されなかった。
細川氏の陣営は「総合的な判断」として参加の見送りを伝え、舛添氏も「主要候補の一人の細川さんがそろわないなら討論会は公平でない」として参加を取りやめ、「舛添氏が来るなら出る」としていた田母神氏も出なかった。揃いも揃って、なんという主体性のなさだろう。
細川元首相は記者会見も二回延期した。けっきょく出馬会見は22日午後に行われるという。後出しジャンケンにしても程がある。なんだか頼りないし、宇都宮氏を軽んじてみせて、周囲にもそう思わせようとしているみたいで、信用できない。
そもそもそれだけ政策のかたまっていない者を「反原発」だけで推すというのが、わからない。秘密保護法、沖縄の基地問題、靖国参拝や慰安婦の問題、消費増税、TPP……、問題は山のようにある。それらは原発問題とも複雑に絡み合っている。
細川出馬で「原子力ムラ」が青くなっているとして、これがほんとうに「安倍政権の暴走にストップをかける千載一遇のチャンス」なのかどうか。
だったら政治家どうしのしがらみのない宇都宮氏の方が遥かに信用できるはずではないか。

桝添に勝つ=「自・公の推す原発推進候補が当選する事態を阻止する」ことになるのかどうか、それでほんとうに原発推進を止められるのかどうか。
産経新聞によれば、自民党古賀幹事長は細川出馬と小泉の支援について「支持率低下の時の仕込みで、安倍晋三首相への一つの助け船だ。対立でなく『新師弟関係』だとみている」と述べ、首相の決断を促す環境整備だと理解しているという。それもにわかには信用しがたいが。

14日に判明した細川元首相の「脱原発」に関する公約案は、東京都が原発に依存しない「省エネ都市」を宣言した上で、都が大株主の東京電力に対し、研究が進んでいる太陽光・風力発電に加え、木くずなどを利用したバイオマス発電を中心とした「再生可能エネルギー基地」の建設を要求することが柱だという。「都内で必要とする電力は都内で供給する『地産地消』が最終目標だ」というのはいいが、なんだか悠長に響く。
だいじなことは、以前にも記したが、細川元首相は、肝腎の原発については、「即時ゼロ」ではなく、「徐々に依存度を減らす方針」であり、再生可能エネルギーの利用が本格化するまでは、電力需要に応えるため化石燃料への依存を続けざるを得ないとしている。「再生可能エネルギー基地」をじわじわ建築しているあいだに都知事の首が原発推進(共存?)者にすげ変わっているということも、考えられる。
そして、細川元首相は、東電柏崎刈羽原子力発電所の再稼働については、「反対を明確に打ち出すかどうか慎重に検討している」という。既に今の段階で「原発ゼロ」ではないのだ。なぜみんなそれを支援できるのか。

「東京五輪辞退」を実現させることと「反原発」は、同時に果たされるべきものと思う。そのくらいの根っこのある候補者は、出て来ないのだろうか。

……と、思ってたら、読売新聞によると、
「2020年東京五輪・パラリンピックの大会組織委員会の会長に就任する森元首相は、18日のテレビ東京の番組で、小泉元首相が訴えている「原発即時ゼロ」について、「6年先の五輪のためにはもっと電気が必要だ。今から(原発)ゼロなら、五輪を返上するしかなくなる。世界に対して迷惑をかける」と批判した。」そうだ。
「原発ゼロなら、五輪返上」はまったく同感。「脱原発候補」は「五輪辞退」は、既定路線ということで、よろしく。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「500億円名護振興基金」石破... | トップ | 稲嶺名護市長、再選確実 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事