「東京都青少年健全育成条例」には「作品に表現した芸術性、社会性などの趣旨をくみ取り、慎重に運用すること」などの付帯決議が付いているが、そもそも「慎重に運用」しなければならないような条例は、不完全な条例である。さてどう対応してゆくべきか。東京にいないので遠隔協力だが。……昼夜二公演。いろいろやることが多すぎる。年末進行の連載原稿を仕上げ、諸々連絡し、読まなければならないものを読む。一昨日受賞したばかりの鹿目由紀最新作も読む。彼女はどんどん書ける時期なのだろう。いろいろ感想など伝える。……戌井市郎さんご逝去の報せ。ご冥福をお祈りする。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(7004)
ログイン
最新コメント
- エムエス/読売新聞が号外で誤報 なぜその号外を出したか説明責任はあるはず
- SNSのファクトチェックなんて、する資格もないな/読売新聞が号外で誤報 なぜその号外を出したか説明責任はあるはず
- さよならのサヨ/『KYOTO』が終わって一週間 選挙の日
- korean actor/映画 『あの日、群馬の森で -追悼碑はなぜ取り壊されたのか-』
- nasaki/『ドライブ・イン・マンハッタン』
- Unknown/民主主義に基づいて行動しよう
- ヨシダトラジロウ/閉会中審査での岸田首相の「国葬」発言は、「説明」になっていない
- 稲葉麻里子/今年も、アンネのバラ
- nasaki/午後
- nasaki/午後
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo