本来の仕事と雑務、とにかく進めるのみ。昼過ぎ事務所でソウル版『屋根裏』セット図面確認。稽古場で清水戯曲読合わせ等、苦しむ作家を支えようとする劇団員の気持ちが嬉しい。夜、文学座アトリエ松本祐子演出『犀』に駆け込む。燐光群アトリエ公演で『犀』をやったのは五年前。色々考えさせられる。終演後、小田島雄志さんと話す。雨の中を駆け帰る。帰宅後も山のように連絡雑務。どんな魔法を使ったところで仕事も現実も消えてはくれない。行き先で確実に待ち構えている。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(7012)
ログイン
最新コメント
- エムエス/読売新聞が号外で誤報 なぜその号外を出したか説明責任はあるはず
- SNSのファクトチェックなんて、する資格もないな/読売新聞が号外で誤報 なぜその号外を出したか説明責任はあるはず
- さよならのサヨ/『KYOTO』が終わって一週間 選挙の日
- korean actor/映画 『あの日、群馬の森で -追悼碑はなぜ取り壊されたのか-』
- nasaki/『ドライブ・イン・マンハッタン』
- Unknown/民主主義に基づいて行動しよう
- ヨシダトラジロウ/閉会中審査での岸田首相の「国葬」発言は、「説明」になっていない
- 稲葉麻里子/今年も、アンネのバラ
- nasaki/午後
- nasaki/午後
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo