今日は徳島・香川を通って瀬戸大橋を渡り、本州に戻るコース。
まずは大鳴門橋を降りて、高松へ。
特別名勝「栗林公園(りつりんこうえん)」へ。
中学生の頃、親戚のお兄さんに絵葉書を貰って以来、なんてきれいなんだろう、
いつか行ってみたいと憧れていた庭園でした。
庭園内に6つある池の一つ、南湖。 優雅に舟で回遊できます。
南湖の東端にかかる偃月橋(えんげつきょう)
園内の橋の中で最も大きな橋、弓張り月が湖面に影を映す姿から名付けられたそうです。
南湖に浮かぶ島の一つにハートの形をしたツツジが。特別に「恋つつじ」と呼ばれています。
「掬月亭(きくげつてい)」
『水を掬すれば月 手にあり』という唐詩の一節から命名された建物で、歴代藩主が
ここから南湖を臨む景観をこよなく愛したそうです。
花しょうぶ園もあり、そろそろ見ごろを迎える風情でした。
栗林公園の中の茶屋で讃岐うどんを食べて、退園。瀬戸大橋に向かいます
坂出から瀬戸中央自動車道に入ると南備讃瀬戸大橋の始まり。
瀬戸大橋は5つの島にかかる6つの橋梁を結び、上部が自動車道、下部に鉄道が通る
二階建て構造になっています。
途中の与島にはSAがあり足元から橋が眺められます。
瀬戸大橋は吊橋、斜張橋、トラス橋からなる、世界最大級の橋。このあたりが斜張橋ですね。
最後の島と岡山県児島を結ぶ下津井瀬戸大橋に入ります。
ここが最後の橋梁、橋が終わって児島に着きます。
今日一日で本四橋2本を渡りました。ちょっとハードでしたが満足。
まずは大鳴門橋を降りて、高松へ。
特別名勝「栗林公園(りつりんこうえん)」へ。
中学生の頃、親戚のお兄さんに絵葉書を貰って以来、なんてきれいなんだろう、
いつか行ってみたいと憧れていた庭園でした。
庭園内に6つある池の一つ、南湖。 優雅に舟で回遊できます。
南湖の東端にかかる偃月橋(えんげつきょう)
園内の橋の中で最も大きな橋、弓張り月が湖面に影を映す姿から名付けられたそうです。
南湖に浮かぶ島の一つにハートの形をしたツツジが。特別に「恋つつじ」と呼ばれています。
「掬月亭(きくげつてい)」
『水を掬すれば月 手にあり』という唐詩の一節から命名された建物で、歴代藩主が
ここから南湖を臨む景観をこよなく愛したそうです。
花しょうぶ園もあり、そろそろ見ごろを迎える風情でした。
栗林公園の中の茶屋で讃岐うどんを食べて、退園。瀬戸大橋に向かいます
坂出から瀬戸中央自動車道に入ると南備讃瀬戸大橋の始まり。
瀬戸大橋は5つの島にかかる6つの橋梁を結び、上部が自動車道、下部に鉄道が通る
二階建て構造になっています。
途中の与島にはSAがあり足元から橋が眺められます。
瀬戸大橋は吊橋、斜張橋、トラス橋からなる、世界最大級の橋。このあたりが斜張橋ですね。
最後の島と岡山県児島を結ぶ下津井瀬戸大橋に入ります。
ここが最後の橋梁、橋が終わって児島に着きます。
今日一日で本四橋2本を渡りました。ちょっとハードでしたが満足。
奥さんは、行った事あるんだって
小舟で、庭園周り風流ですね。
菖蒲も、まだ、見学行ってません。
大村公園でも、覗いて見ますか。
もう、半分萎れているとか。
舟に乗って優雅に庭園めぐりなんて、大名気分ですよね。
でも、私は舟、苦手です。
さすが九州、菖蒲、もう萎れているんですか!
東京は今です。