京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

虫こぶ!

2009-08-11 23:49:20 | ちょっと立ち話
図鑑で見たことはありましたが…

        
        面白い実だなあ、何の実だろう?
        時々行く場所だったので、この木は何の木だったかな、
        と思いながら写真を撮りました。

        
        調べても 解らなかったので、4~5日忘れていました。
        別の調べ物から偶然に発見、思いがけなく謎が解けました
        エゴノキにつく虫こぶだったのです。
        エゴノネコアシフシというアブラムシの幼虫の部屋だったのです。

        虫こぶは虫えいとも言い、アブラムシやタマバエが幼虫時を
        過ごす房室なのだそうです。

        山葡萄の虫こぶはヤマブドウハトックリフシというタマバエ。
        葉っぱの上に作ったトックリ状の房室は日に当たると赤く
        なり、まるで実のようにきれいです。
        
        ツゲの葉に虫こぶを作るのはツゲハアカゲタマフシという
        タマバエ。赤い綿状の毛で覆われた可愛い虫こぶ。

        虫こぶの中には木の実のように美しいのもあって、じつは
        虫は苦手、でも、このきれいな虫こぶなら見てみたい


全面ヤマホロシに覆われた塀。


ナス科だけあって茄子に似た薄紫の花をつける。
ツルハナナスとも呼ばれている。


薄紫から白のグラデーションの花はこんなに爽やかなのに、
成長が早くどんどんつるを伸ばして何にでもからみつくので
はびこりすぎるとちょっと困り者にも。

        
        6~8mmの球形の実を付け、赤く熟すという。
        花はよく見るけれど、実は見たことがないなあ

        身近によく見ている植物でも知らないこと、気付かない
        ことがいっぱいあって、私の中の見たい虫がウズウズ。
        新しい事を知るって面白いなあと思う
       

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
虫コブ~? (プリン)
2009-08-12 22:29:18
ほんとに花のようでいて、幼虫の住処なんですかぁ~  

いろいろな形のものがあるんですねぇ~
カマキリの巣なんかと同じ役目のものでしょうか

それぞれ その形や色にするにはなんか意味があるんでしょうけれど、アブラムシの親って芸術家ですね  
返信する
プリンさんへ ()
2009-08-13 00:53:49
エゴノキの虫こぶは花のように見えますが、赤い実のように見えるもの
もたくさんあるようです

カマキリの卵用のカゴは自分で作るものですが、
虫こぶは分泌物を葉などにつけて、葉の一部を増殖させたり肥大させたりするのだそうです。

あんなちっちゃな虫がそんな技を持っているなんて、驚きますね

異常をきたした細胞があんな綺麗な形を作るとしたら
芸術家は葉っぱの方かもしれませんよ
返信する

コメントを投稿