京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

クランベリー、ピカピカ

2013-10-15 20:18:43 | 季節のことば
紅いランプみたいに光っていました。

              
              クランベリー:ツツジ科アメリカ北部原産
              スーパーの鉢花のコーナーにいっぱい並んでいたのはおととい。
    
        
        スーパーで果物や牛乳を買ったので、これ以上の荷物は持てないと思って買うのを
        諦めたクランベリーの鉢。小さな鉢なんだから買ってくればよかったなあとずっと
        気になってしまった。台風が上陸すると言うので、午前中にスーパーへ。

              
              ありましたよ、まだ。3鉢だけ、しかもちょっと形が悪かったり、
              実が少なかったり…残っているワケありものです。その割には
              値段が下がってない!もともと少しお安めだから仕方ないか!
        

        
        残り物には福!中でも一番上等の鉢を一鉢買いました。

              
              なんて可愛い、美しい実!紅い実って大好き!
              別名、ツルコケモモ、本来湿地に生育するので、乾燥や暑さや
              水切れに弱く、酸性の土壌を好む、など条件が厳しくて栽培は
              難しい植物なんだそうです。

そういえばご近所の契約車駐車場の片隅にあるカリンの木、実がたくさんなっていました。

        
        屋根より高いカリンの木♪ なので、このカリンが収穫されたことはありません。
        こんなにたくさん成っているのにむなしくアスファルトの地に落ちてしまいます。
        もっとも、駐車場ですから、排気ガスをたっぷり吸い込んでいるかもしれませんネ。

              
              見た目はきれいな実なんですけど…。
              カリン:バラ科中国東部原産
              3~5月に咲くピンクの花はさすがバラ科の可愛い花です。
                              

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛いですね (アキ)
2013-10-16 16:26:26
グランベリですか、一瞬、鉢植えのリンゴかと思いました
カリンはを見ると、のど飴思いだします。
のど飴系は、全然、受け付けません。
返信する
アキさんへ ()
2013-10-17 00:09:53
実物の大きさがわからないから、色艶からするとリンゴですよネ。
残念ながら生のままは酸っぱくて食べられません。

カリンといえばのど飴ですけど…のど飴いらずとは羨ましい。
私はしょっちゅうのど飴のお世話になっています。
返信する

コメントを投稿