京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

通い筒(かよいづつ)

2009-10-12 22:42:04 | ちょっと立ち話
通い筒は送り筒とも言い、花を贈る時に花を入れて運んだ筒のこと。
千利休が友人の薮内剣仲(やぶうちけんちゅう)に花を贈る時に使ったのが最初だそうです。

               
               プリンさんのおっとーさんの手作りの竹製花入れ。
               庭の花や野の花、特に秋の花が似合います。


実際にこの竹筒に入れて運んできたのではないけれど
通い筒感覚で、母の庭から摘んできた花を活けました。

               
               母の庭ではハナトラノオが終り、貴船菊が花盛り。


ホトトギスもまるで風情を損なうかのように群れ咲いていました。

               
               ホトトギスも何種類かあり、こちらは華奢で優しげなホトトギス。
               
               今日では美しくアレンジした花を花屋さんが作ってくれたり
               配達してくれるので、運搬用の入れ物は必要なくなりました。
               昔はラッピングの紙もなかったし、摘んだ花も送る花も筒や籠に
               入れて運ばなければならなかったのですね。
     
               花を運ぶ籠と言えば、平家物語の大原御行(おはらごこう)の段で、
               大原寂光院で暮す健礼門院徳子が、濃い墨染めの衣を着て、
               岩つつじを折り挿した花かごを肘に掛けて裏山から下りてくる姿が
               哀れに思い浮かびます。                         

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
竹筒 (スターアニス)
2009-10-13 15:57:04
この花竹筒なら作れそうです。
ナナメにきるところが粋ですネ。
ちょうど、竹を切る旬でもあり、親戚の竹薮で貰ってくることにします。
いいものを教えて頂きありがとうございます。
竹筒や籠に入れて~ (プリン)
2009-10-13 16:36:56
通い筒ですかぁ~
実用とはいえ、とても趣がありますね。

ただ手で束ねて「どうぞ」より、花を思い、贈る人を思うやさし~い気持ちが伝わってくるようですね  

それにしても キレイにとってありましたねぇ~
ウチなんかみんなカビが生えちゃって、どうしたろう? おっとーがうだった(捨てた)かも
竹筒 (blue tango)
2009-10-13 20:19:52
通い筒・・・・一瞬お墓参りのとき花を運ぶものかと思いました
年の割には知らないことばかり・・・・・

京さんのところはいつでも季節感いっぱいですね
スターアニスさんへ (京)
2009-10-13 22:50:42
スターアニスさんなら作れます
私は手に刺さりそうで竹をいじるのは怖いのですが
竹を切るのに旬があること、知りませんでした

庭のとりどりのお花を活けられたらステキでしょうね

プリンさんへ (京)
2009-10-13 22:57:36
中にちゃんと水入れも入れてくれたから、竹筒は濡れなくて澄みます。
色は白っぽくなった(汚れた?)ような気がするけど。

立派な花でなくても風情があって高級そうに見えますねえ
おかげ様で楽しませていただいております
blue tango さんへ (京)
2009-10-13 23:04:29
本来は茶事に使われるものらしいのですが、最初に使った千利休サンも
花の運び方のアイデアだったわけですから、お墓参りの時に使っても
いいのではありませんか
お墓の中の人も、風流だねえ、と喜んでくれるかもしれませんよ

季節感があると言われるととっても嬉しいです。ありがとうございます

コメントを投稿