風に吹かれて

のんびりきままな暮らし 時々山歩き♪ 

  時々 相棒もレポ書きます^^

 
 
 
 

那智勝浦温泉 ホテル浦島

2018-07-06 13:47:46 | 旅行記

那智勝浦温泉 ホテル浦島 (4月22日~23日)         那智大社の続き 

 

那智大社をあとにして、ホテル浦島へと向かう。

ホテル専用の大きなパーキングに到着すると、送迎バスが待っていた。

数人と乗り合わせ、船着き場へ。

 

 

 

  

 

 私の後ろにホテル浦島が見えてます。

すぐそこだよ  

 

 

  かわいい亀さんの船が迎えに来てくれました^^

 

 

 

 

 

 あっという間に到着だ。

 

 

 

 

釣りをしてる人が沢山いて、相棒はうずうずするみたい

 

 

早速、楽しみにしてた 大洞窟風呂 に入りました

私、実は洞窟、鍾乳洞系は苦手なのです (閉所恐怖症かも)

相棒のたっての希望で、ここにやってきたわけだけど・・・。

洞窟が大きいので、閉所恐怖症は発症せず、なかなか楽しんで入れました

 

滞在中、6種類のお風呂、すべてに入ることが出来ました。 

 

 

 中でも忘帰洞は最高でした (HPで動画が見られます) 

           (写真はホテルのHPからお借りしました。)  

 

 

ホテルの館内は広く、お風呂によっては行くのにかなり歩きます。

良い運動になりました

  

 

温泉の入り口に置いてあるスタンプを押すと、入浴剤が頂けた^^

 

 

 

サンセットが綺麗でした。

 

 

  

マグロの解体ショーが人気!  バイキングの夕食。

 

 

大トロ、頂いた  美味しい   

  

 

 

 

  何もかも美味しかったです。

ごちそうさまでした。

 

 

                 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

  朝食もバイキング。

 

   もなかを自分で作ったのは初めて

                            美味しくて2コも食べてしまった 

 

 

  

 

 

ホテルは狼煙山にあり、山頂は山上館と遊歩道になっている。

そちらへ向かうのには、このスペースウォーカーに乗る。


本館と山上館をつなぐ長いエスカレーター。

高低差77m、全長154m、傾斜角度が30度ある。

所要時間5分45秒。階段でいえばなんと、428段にもなるそうだ。

 

  

 狼煙山遊園

 よく見たら、昨日行った那智大社の那智御滝も見えたのです  感激でした 

 

 

 

 

 

 

 

 

  紀の松島

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 夫婦松

 

 

 

亀さん、バイバイ  

 

 

 

 

このあと、船での松島めぐりに行きました。  つづく・・・。 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 那智大社  妙法山(途中まで) | トップ | 紀の松島めぐり »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいなー ^^ (やっほ)
2018-07-06 21:44:09
マグロの解体ショーがいいですね~。
中トロと赤身がいいな (^^♪
お見受けのところ、ライバル(客)が少なそうで良かったですね。
客が多いと、一気に群がり、一気に無くなるし・・・
あはは、考えが卑しいですね ( ^)o(^ )
返信する
Unknown (れもん)
2018-07-06 22:57:54
こんばんは^^
ここは就職して間もない頃に、職場旅行で泊まりました。
忘帰洞はまだ整備されていなくて、
いい言葉で言えば野趣満点でしたね(笑)
ほかのお風呂は、たくさんあったのだけは覚えていますが・・・ (^^;;

狼煙山もあまり覚えていないので、
もしかしたら時間が無くて行っていないかも・・・。
団体旅行だとその辺が辛い所ですね(泣)
出来ればもう一度、今度はゆっくり行きたいです。
返信する
Unknown (ばなな)
2018-07-07 00:04:11
やっほさんへ
こんばんは♪
マグロの解体ショー、このあと、わらわらと人が集まってきて、大トロはあっという間に無くなってしまいました^^;
中トロや赤身も美味しかったです^^
返信する
Unknown (ばなな)
2018-07-07 00:10:14
れもんさんへ
こんばんは♪
職場旅行で行かれたんですね!
忘帰洞とか作るの大変だっただろうなと、想像してました。
スペースウォーカーも。
少しずつ整備していったんでしょうね。
すごいホテルです^^;
返信する

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事