goo blog サービス終了のお知らせ 

陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

※ 茶々は令和6年6月にお空へ…

引越し先が決まりました

2025-07-26 22:24:18 | お知らせ

【掲示板】

 れもん*です。 ご訪問ありがとうございます。
 ようやく引っ越し先が決まったのでお知らせします。


 こちらです ⇒ 「陽あたり良好」https://hiatari704.blog.fc2.com/


 いろいろあってまだ当分は余裕が無く、
 引っ越し先で記事を更新していくのはもう少し先になりそうです。
 本格的に再開したら、またこれまで同様にお付き合いくださいね



   このページのコメントは閉じさせていただいています。

コメント

gooブログ終了に伴って

2025-07-20 00:28:21 | お知らせ
 
 いつもお立ち寄りいただきありがとうございます。

 さて、11月18日にgooブログが終了することになりました。
 残念ですが、こればかりはどうしようもありません。

 ちなみに、2014年11月にOCNから引っ越して以来の訪問者数は、
 約 416,000 IP に上ります。
 見ていただいた方、本当にありがとうございました。

 最後に、よく使っていたテンプレートの画像を二つ載せて、
 gooブログの思い出にしようと思います。

gooブログ「陽あたり良好」01
gooブログ「陽あたり良好」02

P.S. 引越し先は近々お知らせします。


 コメントは閉じさせていただいています。


コメント

思い出茶々 ~ 草、美味しい?

2025-06-14 21:19:54 | 思い出茶々
れもんです。
暫く・・・というか、gooブログでの更新は多分もうしないと思いますので、
引越しして再開するまでの間、
茶々 にここにいてもらうことにします。

2013年5月の茶々、美味しそうに草を食べているところです。

草を喰む茶々


別ブログの方はぼちぼち更新していきますので、
気が向いたら覗いてくださいね。


 コメントは閉じさせていただいています。
コメント

サボテン「海王星」

2025-05-24 14:19:58 | 庭の花だより
サボテン「海王星」
れもんです。
このサボテン、
海王星 という名前です。

小学校低学年か、もしかしたら学校に上がる前かもしれませんが、
町内会の旅行で愛知県の
伊良湖 に連れて行ってもらいました。
当時はそこに
サボテン公園 があって、そこで買ってもらったサボテンです。

もともと大きくならず、また子供もあまり出ない品種のようで、
長い間、買った時の姿のままでしたが、
何年か前に一度だけ子供を分けて、今は二つの小さな鉢に4株植わっています。


ユニークな「海王星」サボテン
放任しているせいで少し傷んでいますが、ユニークな形で可愛いでしょ
先っぽの棘も、欠かせないチャームポイントです。


そんな海王星に、先日、花が咲きました。
「海王星」に咲いた花

咲きましたとさらっと書きましたが、
実は、花が咲いているのを見たときは 
嘘やろ  と・・・

というのもこのサボテン。
買ってもらってから今まで、

一度だって、花を咲かせたことが無かったんですよ~

前の記事で10年以上咲いていなかった睡蓮が咲いたことを書きましたが、
とてもそんなレベルではありません

「海王星」の花
サボテンにはよくある色の花ですが、それでもやっぱり綺麗です。
咲き方が随分スリムですが、これ以上はもう開かないのかな・・・

黄色い花「海王星」
翌日になったらもっと開くのかなとも思いましたが、
結局このまま萎れていきました。

サボテンの花「海王星」
ネットで画像検索してみたら、大きく開いているのは勿論ですが、
一つの株から一度に何輪も咲いているものもあってビックリ
半世紀以上を経て咲いた我が家の海王星ですが、
これを機に、来年から華やかに咲かないかなあと期待しています

コメント (4)

久しぶりの睡蓮

2025-05-14 23:11:35 | 庭の花だより
れもんです。
ガーデン倶楽部の記事でも紹介したことがある我が家の
スイレン
手入れを怠っていたせいか、もう10年以上花が咲いてなかったのですが、
先日、葉っぱの陰でひっそりと咲いているのを発見
少し葉をどけて写真に収めました
片隅の睡蓮

もともとは花びらが細身でスラっとしたスイレンなのですが、
以前と比べるとずんぐりした感じで随分印象が違います。
花の大きさも小さくて、下手するとヒメスイレンと間違われそうな程・・・
睡蓮「フーミン」

それでも、久しぶりに咲いてくれて嬉しかったです
今年は少しでも手を入れてみようかな・・・。
葉陰のスイレン


これだけだと寂しいので、ほかの花も載せておきましょう。
カキツバタジャーマンアイリス です。
燕子花
黄色のジャーマンアイリス

もう5月も半ばになりました。
そろそろプランターに野菜苗を植えなければなりません

コメント (4)