風に吹かれて

のんびりきままな暮らし 時々山歩き♪ 

  時々 相棒もレポ書きます^^

 
 
 
 

古城山(水口岡山城跡) *・・・* 水口宿

2013-03-26 01:50:29 | 山遊び ・ 滋賀県

3月23日(土)  古城山

 

 ユキワリイチゲを観賞し、ランチでお腹いっぱいになったので、今度は運動しなくては

 古城山(水口岡山城跡)に登ります

 

 登山口は大岡寺近くです。

 大岡寺(滋賀県甲賀市水口町京町1-30)

  

 登山口には観光用の数台置ける駐車場があります。

 

 

 

 本丸石垣跡

 

 古城山 282.9m

 

戦国時代に築かれたのが水口岡山城で、古城山という名はこのことに由来しているそう。

水口岡山城は、天正13年豊臣秀吉の家臣中村一氏の築城で軍事的要地として重視されたが、関ケ原の戦いのときに落城。

 

 20分位で簡単に登って来れるので、近所の方はお散歩がてら登れていいなあと思いました

  

 

木がたくさん伐採されており展望が良いので、街や山々が一望できる。 

 

 大岡寺

 古城山から降りてきて道路を渡り、すぐのところにある。

 大きな鉛筆には、<鉛筆供養・進学祈願法要 十一月吉日>と書かれている。

   

 

 

   水口宿  

 江戸時代初期、徳川幕府によって指定された東海道五十三次の50番目の宿場。

 古城山の南に町並みが形成され「街道一の人とめ場」と言われた。

 

 水口神社の曳山を模したからくり時計。

 一日に数回動くようで、たまたまこの時に動いていました

 

    

 DINING CAFE TAKUMIYA

 古民家を改装したおしゃれなCafe

   ランチやケーキなどもあるようだ。

 今度来る時はここでランチしたいな

 

 

 向かいにある、旅籠屋・匠 

一日一組限定で、予約が必要のようでした。

 

下調べをしてこなかったので詳しくは分からなかったが、いろいろと文化財や旧跡などあるようだ。

ザックを背負って、ゆっくりと歩くのもいいかも。

 

水口神社では4月19日(金)~20日(土)は曳山祭があるそうなので、その際は賑わうのでしょうね。

この日は観光客らしい方は、ほとんど見かけませんでした。

和菓子屋さんやケーキ屋さん、お財布屋さんなどありましたが(入らなかったけど・・・)、もうすこし数軒、女子の好きそうな雑貨屋さんとかあったら楽しいのになあ~なんて思いましたデス

 

 

 

それにしても15時過ぎからめっちゃいい天気

ユキワリイチゲも満開やろね

 

タイミング悪かったぁ~

 

まあ、こういう日もあるわさ    と相棒ちん。

 

次回のお楽しみにとっておこう

 

先日でかけた信楽といい、自然がたっぷり残った滋賀県

これから何度も足を運ぶことになりそうだ 

 

往きは高速でやってきたのだけど、考えたら一般道でもさほど時間がかからなそうだったんで

帰りは一般道でのんびり帰ることにした。

亀山の坂本棚田のミツマタも気になるし

  

 

<道の駅 あいの土山> に立ち寄りました。

  

 昔・・、相棒の厄年の時、私の両親と一緒に行った田村神社の向かいにある。

 私はその時のことすっかり忘れてたんだけど、相棒が「帰りに雪で、タイヤのチェーンを装着した」とかなんとか、結構鮮明に覚えていた

 

  

 名物のかにが板飴 買いました

 

 昔、鈴鹿山中で旅人を襲う蟹の化け物を退治し、その霊をなぐさめるために、甲羅に似せた飴が作られたのがはじまりだそう。

 現在、「かにが板飴」として田村神社厄除祭や道の駅で売られている。

 

 

 

これってどんな味なん?

 

と相棒が店員さんに尋ねていたけど

 

 おっしゃるとおり、

 

 

素朴な味でございました 

相棒が期待したの味は全くしませんよ


 

 

 亀山の坂本棚田に立ち寄ったが、仕切りがしてあって入れない。

 時期が早すぎたのかな???

 やっぱしこの日はタイミング悪かったみたい

 

  ← こちらは駐車場のミツマタ。

 

 2010年に私たちが行った時のレポはこちらです

 

コメント    この記事についてブログを書く
« ユキワリイチゲ  | トップ | お花見 »
最新の画像もっと見る

山遊び ・ 滋賀県」カテゴリの最新記事