goo blog サービス終了のお知らせ 

★ねばらんブログ★ 欧州車 BENZ BMW VW AUDI SMARTなどのパーツ、チューニング専門店の日々です。

記事内のコンピューターチューニング、部品のお問い合わせはhttp://www.nld.co.jp/よりお願いします。

砂・雨・花粉

2008-03-03 17:50:52 | 複合ネタ
本日は黄砂を溶かした雨が大阪に降っています。 晴れたら晴れたで花粉も飛ぶ飛ぶ。
暫くは黄色く濁った空を仰がなくてはならないようで...

さて、ささやかながら当店オリジナル商品がまたひとつ誕生しました
AteのPerformance Kitの性能には皆さん満足されているのですが、ホイールの汚れに悩まれています。
そこで当店で定評のある「粉が少なくよく効く」イエローパッドのAte版を作りました。 と、書くとそれだけのことのようですが、実現するのに結構時間がかかってしまいました。

で、最近VWディーラーさんから「新車の○○に装着可能なキセノンコンバージョンキットない?」とよくお問合せがあります。
なんでかな~?と思ってたら、それまでディーラーで純正オプションとして指定されていたキットがVW AGの命令で取扱いできなくなったのだとか。
そこで、というわけではないのですが、COXから出ている同等品を販売することになりました。 VW車種別の部品構成はもとより、キャンセラー対応や何より取付け説明書がよくできているので通販でも安心して扱えると期待しております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特注二題

2008-03-01 15:51:52 | 複合ネタ
「特注」という言葉にはどこか特別な響きがあると思いませんか?

まずは Audi RS4専用ホイール
NEEZ社製ユーロクロス9J-19 オフセット30。
重量9kg/本でガンメタ風「ハイパーブラック色」です。
受注製作品の為、少々お待ち頂くことになりますが、パーフェクトな仕上がりです。
RS4自体台数の少ない車ですが、特注製作可能メーカーの得意分野でもあります。

次は Lupo用 OHLINS特注品
数ヶ月前に依頼されたLupo+アイバッハスプリングセットアップ用ショックアブソーバーが出来上がって来ました。
寸法・ストローク等を現車計測し、手間暇かけた既製品ではご用意できない組合せにお応え致します。

それから、木曜日に改めて告知しましたスプレッドG7とピレリROSSOのセットセール、3/20までの条件で追加確保致しました
「え~、いきなり言われても踏ん切りがつかへんやん」と思われていた方、少々決断のお時間が今度はあるかと...

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プーリーとかコンピューターとか

2008-02-18 17:34:41 | 複合ネタ
 お預かりしているFIAT 500はあと一歩まで来ました。
 同じくお預かりしているTTにはNEUSPEEDのパワープーリーのお取り付け。
 クランク側の直径を小さく、その分パワーステアリングは大きく。 当然純正品と比べて重量も軽くなっています。
 効果はエンジンのレスポンスアップ。
 
 さて、先日16日のDigitalSpeedのお客様からお便りを頂きました。
 この方、同時にCOXのボディダンパーも装着して頂き、これについては、

「ボディ全体がしまったように感じます。
 ドア開閉音もいい感じの音に変わりました。
 OHLINSとの組み合わせで更にしなやかな走り心地です。」

 DigitalSpeedについては、
 
「お店から帰路についたとたん・・・凄く廻るエンジンになったと感じました。
 特に発進時のモタツキ感は影を潜めてスムーズになりました。
 車が軽く感じるって感覚です。ここまで変化するとは思っていなかったので喜んでいます。
 燃費についても、いつもの買出しで市街地を走りましたが、車に備わっている燃費表示を見ると良くなっています。」

 最後に、
 
「良い物を装着してもらったと喜んでいます。」

 ありがとうございます。
 物品販売をしているものとしてこれ以上のお言葉はありません。
 感謝と同時にまた気を引き締めてたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツンデレ

2008-02-11 16:19:55 | 複合ネタ
 Golf4 R32にVDO水温計と油温計のお取り付け。
 当店のこだわりとしては水温センサーの取付けポイント。
 ホースを切って割り込ませたりはしたくないし、とエンジンヘッドのめくら栓を利用しております。
 位置的にもハード走行時の水温チェックに最も適しているかと。
 でも作業しにくい。

 「どや? ちゃんとついてるやろ?」
 これが本日の「ツン」。
 
 一方でFIAT New500のフォグライト(フォグライトスイッチ)取付けは難航しております。
 中央から助手席側に広がるカラーパネルを外さなくてはならない→するとセンターのエアコンスイッチパネルを外さなくてはならない→その下のパネルを外さなくてはならない→カラーパネルを外さなくてはならない。
 え?ループしてません?
 
 「イタリア娘は勝手が違う」メカH談
 これは本日の「デレ」。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定番の…?!

2008-02-06 17:17:11 | 複合ネタ
 本日は、先日のブログで作業中だったA4のブレーキ周りの交換も終わり、無事返車しました。AUDIの純正ブレーキはフロントもさることながら、リアのブレーキダストが凄いですよね。少し乗っただけでもホイールが黒くなっていきます。
今回は288mmだったフロントローターを312mmにサイズアップ。もちろんパッドもホイールを汚しにくいパッドに交換です。同時にリアも交換しました。これで、純正より安心してブレーキを踏めるのに、ホイールを汚さないブレーキになりました。

 そして、夕方からはGOLF R32にOSIRカーボンリアバランスをお取付け。こちらのお車には前回フロントリップをお取付けしましたので、これで前後でデザインが統一されて、ますます洗練されたビジュアルになりました。

 最後に、最近ブログの効果なのでしょうか、ふらっと立ち寄られてエンブレム等を覗いていかれるお客様がちらほら…有難う御座います偶然かもしれませんが、セキュリティーステッカーはかなりの確率でお買い上げ頂いております。
サスペンション等メカニカルパーツはもちろんですが、ステッカー等も「こんなステッカーないの?」とか「イメージだけなんだけど、こんな感じのステッカーあればいいのに…」などなどありましたらお気軽に御相談下さいませ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分、ブログ、ネタだくさん

2008-02-03 16:36:21 | 複合ネタ
 本日、社長Yは恵方巻きを食べている時に喋ってしまいました。 これって無言で完食しなくちゃだめなんですよね?
 
 昨日のblogでスメルキラーネタを扱ったら朝から二人も買い求めに来られました。 書き手冥利に尽きます。
 
 写真左上はやっとディスプレイを仕切り直したエンブレムコーナーです。 新たに何が入ったのかの一覧webページはまだですが、「どれどれ」と覗きに来て頂ければ幸いです。
 
 右上は当店トップページの「」にご登場願っているGolf4にTTペダルをお取り付け。これだけで一気にGolf5顔負けの「凛」度アップ!
 
 下二枚は、Euro Tradにスタッドレス交換。 このホイール、ホントに経済的な値段ながらちょっと沈んだシルバーが奇麗です。 それにしても3Cパサートのフロントディスクはしっかりでかい。
 このアピアランスでピレリウィンター240と組み合わせ、ブラックボルトキャップ、工賃込みで20万1千円はお得なパッケージでは無いでしょうか?
 
 Golf5と言えば現在電話番おやじ編集で社長Yの「Golf5の足廻り、ズバリ言うわよ」ページを企画中です。 乞う御期待!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出た出た、出ました~っ

2008-01-26 13:05:54 | 複合ネタ
 長い間国内で手に入らなかったHARDEXの三段階調整スイッチ&ケーブルがついに入手可能となりました。
 かつてお客様がアメリカで個人的に手に入れられたスイッチを取付けたことがある当店ですが、それ以後問い合わせに応えてあれこれ聞き回るもなぜか日本に入って来なかった部品です。
 ジェネレーションIIのHARDEX本体は198,000円、スイッチケーブルは58,800円(共に税込定価)
 もちろん既にGen.IIのHARDEXをお取付けの方はスイッチケーブルのみの販売も可能です。
 
 基本的には取り寄せになりますが、VW, Audiの横置きエンジン系4WD車の方は是非ご検討下さい。
 
 あ、写真の室内スイッチは当店のオリジナルです。 これは試作品の画像で一部スペルミスなぞありますがご指摘のお電話はご容赦を...

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて雪は降るのか?

2008-01-20 17:25:52 | 複合ネタ
 だ、月曜朝には大阪でも積雪が、と言われてスタッドレスに換装している電話番おやじは内心ウキウキしていたりもします。
 でも本当に積もったら午前中は大混乱でしょうねぇ。
 
 ということで、本日はそんな寒い寒いを吹き飛ばす新ネタみっつ。
 
 スマートに新しい扱いのホイールが増えました。→こちら
 A4(8E)用 Ateパフォーマンスキットが驚愕の低価格。→こちら
 パーマラックスファン待望のシャンプーがついに入荷。→こちら
 
 今晩は家を出ずにネバランのホームページでお過ごし下さい

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVバルブとエンブレム

2008-01-16 19:10:13 | 複合ネタ

 本日はスマートにアルミピストンタイプDVバルブをお取付けです。
DVバルブの装着によりアクセルレスポンスが良くなります。
殆どのターボ車には付いているはずのDVバルブがスマートには何故か付いていません。タービンを保護する為にもDVバルブは必要ですね。

 そして、NeverLandのショーケースにあるエンブレムって、見る人が見るとお宝のようなエンブレムがあるんですが、スタンダードなエンブレムが少ないような気がするんです。例えば、「GOLF」とか。
ということで、本日パーツリストと格闘中でした。
みなさんは、こんなエンブレム欲しいとか、あんなエンブレムないの?とかあればご教授下さいませ。もしかしたら、店頭に並ぶかも?!

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧同盟国

2008-01-14 16:28:56 | 複合ネタ
 題名、いつも苦労してます...
 
 本日BMW 3erのライト白化。
 写真は上半分がハイルーメンキセノンバルブ+LEDイカリング、下半分がノーマルです。
 写真、いつも苦労してます...
 
 そしてFIAT Coupe 20VにANSAマフラー。
 懐かしいサソリマークはお客様のお好み。 標準でbremboです。
 
 今日はちょっといつもとは違う車がピットに入りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日から営業開始です

2008-01-05 16:48:10 | 複合ネタ
 本年もよろしくお願い致します。

 早速ですが今年の仕事始めはいきなり飛び込みのGolf5にH&R車高調整サス交換。
 何と言う縁起の良さ。 ありがとうございます。
 
 「現状より20mmダウンで」とのリクエスト。 車高をご希望の高さに調整できるのがこのサスペンションの特徴です。
 
 それに年末のバタバタでアップできなかった「'07年最後のお仕事」。
 Audi A3にスプレット+ROSSOの組合せです。 タイヤ&ホイールの総重量の軽さを御体感下さい。
※当店の確認不足でお客様にはご迷惑をおかけしましたが、年越しに何とか間に合いました。
 他にも年末らしくあれこれドタバタ劇がありましたが、残念ながらビジュアルがありません。
 
 ともあれ今年もネバーランドをご贔屓に...
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする