goo blog サービス終了のお知らせ 

★ねばらんブログ★ 欧州車 BENZ BMW VW AUDI SMARTなどのパーツ、チューニング専門店の日々です。

記事内のコンピューターチューニング、部品のお問い合わせはhttp://www.nld.co.jp/よりお願いします。

BMW E46/M3 観察

2015-05-31 16:13:34 | BMW

ドライブレコーダー取付け御依頼のM3です。

・フロントロアーアーム形状が独特で、
昔の戦闘機の翼のイメージ。
ロールセンターの関係か。


・2ドアークーペですので、しっかり床下補強。
トランク下が無いので、まだ不足では。


・このクラスのオーナー様は、しっかり効かして
走るのでしょう。温度が上がるから,たくさんの
冷却フィンが美しい。


・エンジンルームもBMWの美意識なんですネ。
 素晴らしい。 ひと時の目の保養でした。
 ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブレコーダー取付けの「M3」

2015-05-30 15:03:42 | BMW


最近、ドライブレコーダー取付けリクエストが増えておりまして本日は,BMW E46 M3です。

ユピテル DRY-Wifi 20Cでのりクエストです。

シガライターに差し込むだけの基本配線ですが、電源の取り出しは内装裏側で処理し、
配線は外部に殆ど出ておりません。数時間の作業です。
すっきり収まりました。


追加作業でEVIDAS除菌消臭も行いました。

作業御依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW F10/M5に DTM 取付です

2015-05-17 18:02:33 | BMW


後付けのサブコンで好評頂いてますDTMです。
本日はBMW F10/M5への取付です。
左右のエアークリーナー下に、加給圧センサー。
そしてカムシャフトポジションセンサー。
DTMユニットの取り付け位置には毎々、悩みます。
個々のセンサーを、より精査したデーターに変更。
更にパワフル、トルクフルに。
かれこれBMWを3台、御贔屓にしていただいてます。
作業御依頼、ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW F11のブレーキパッド交換。

2015-04-13 19:00:34 | BMW

ノンダストパッドの最高峰、GIGAS PLUS。
全輪交換です。今回F11は初作業です。
全輪F型キャリパーですが、リアーは電動サイドブレーキタイ プです。

通常の如く交換し、踏み代確認しますと、メーター内のチェックラ ンプ点灯!。
試運転での走行で、自動調整!!。ランプは消えました。
一件落着。コレでホイルの汚れから解放されますネ。

追加作業でエアコンフィルター交換です。

助手席奥上部に2層のフィルター。
このくらいのクラスになりますと室内空気環境も真剣です。
作業御依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW F11/523のエンジンオイル交換。

2015-04-01 19:34:51 | BMW


他の作業も御依頼頂いておりましたが、
私の不手際で申し訳ございません。

エンジンオイルとエレメント交換のみの作業です。

NUTEC NC50/51ブレンドで5W/40で
静かで、スムーズなエンジンフィーリングを御体感ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW 1クラス ドライブレコーダー取り付け

2015-03-24 13:30:40 | BMW

最近はマストアイテムになりつつあるドライブレコーダーの取り付けです。


視界に入らないようにと、ミラー左側への取り付けです。
 
アイドリングストップ中もしっかり録画できるようイグニッション電源で、
ヒューズボックスから電源をとり、配線しました。
作業ご依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアーに255が入るのか?

2015-03-01 15:00:29 | BMW

 
 
昨日セットアップ済の8.5J-19 ET36。
前225 後255が入りますか?
「組まないと、解りません。」で、如何でしょうか?
この車高、コノパツパツ感。まずはクリアーでイッケンラクチャク。
久しぶりのパツパツ感、作業御依頼、ありがとうございます。
キャンペーンが始まってます、
『タイヤ保管袋をプレゼント』ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW専用ホイルなのに、ハブリング別売?!

2015-02-28 19:03:44 | BMW


明日取付け予定のRAYS/HOMURA,2X7です。
組み込み後、お客様からのご指摘で、急遽手配致しました。

カタログ確認を怠り申し訳ございません。
ナカナカちっちゃな字の隅っこに書かれているコメントは、
しっかり見る様に致します。

明日の装着で準備OK.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ黒からの解放。

2015-02-16 18:53:08 | BMW


BMW 135です。もう,コノ真っ黒から解放されます。
GIGASブランドで、当店唯一のオススメ「プラス」です。


汚れなさ、効き、ライフ、一般状況下での対フェード性、全てクリアー致します。
これで,毎日が楽しくなりますネ。
作業御依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW X6にデジタルスピードインストールです。

2015-01-16 19:47:35 | BMW


故障診断カプラーからのデータ読み書きです。

読み込み90分は、さすが手強いBMW。

しっかり豹変します。
407→500 PS  +93 PS
600Nm at 1750-4500 rpm→700Nm at 1500-4200 rpm +100 Nm
19時半には試運転です。
作業御依頼有りがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジンチェックランプ点灯のBMW ?

2015-01-14 18:31:26 | BMW


以前にDTMを取付けさせていただきましたが、
最近、エンジンチェックランプが点灯との事。
外気温が低いと加給圧は異なります。
標準ダイヤル位置を一番下げての様子見です。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW X3 の冬支度です。

2014-12-14 17:55:33 | BMW

MAK BIMMERホイールにBS ブリザックをご用意いただいています。
今年の冬は暖冬?などと申しておりましたが、結構キテマス。




早めの交換で、安心して新年をお迎えください。
作業ご依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW 7にカーボンパーツ取付け

2014-12-09 18:54:03 | BMW


カーボントランクスポイラーの張りつけです。
脱脂し、加熱し、両面テープを貼付けての作業です。
仮当て、位置合わせ、等々段取り多し。
3Mのテープですから、信頼性はパーフェクト。
「3M」このロゴ本物?少し気になる生産国でした。


ミラーカバーはカブセタイプですので、これも
慎重に両面テープを張り付けてと、一発位置決めで張りつけです。
作業御依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW Z4のオイル交換です

2014-12-05 18:25:39 | BMW

この車のアンダーカバーに、15センチ四方の小窓が有り
エンジンオイルの下抜きはココからの作業です。

オイルはNUTEC NC50/51で5W40で6Lです。

レベル ゲージが無くメーター内での確認です。
エンジン音も、静かになり、スムーズなエンジンフィーリングをご堪能ください。
作業御依頼ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW M6 のコンピューターチューニングです。

2014-12-03 19:02:05 | BMW


本日、水曜日はデジタルスピードジャパンが定休日なのですが、
諸事情で作業させていただきます。ハイ。
当店常設デバイスで、故障診断カプラーからのデーター読み書きが可能でした。

507→535 PSに+28 PS、520 Nm at 6100 rpm→582 Nm at 5790 rpmに+62 Nm
メール送信の待ち時間2~3時間で 「更に変わるM6!」
作業御依頼、ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする