ETUDE

~美味しいお酒、香り高い珈琲、そして何よりも素敵な音楽。
これが、私(romani)の三種の神器です。~

バーバー:ヴァイオリン協奏曲 with シャトー・モンペラ

2012-03-20 | CDの試聴記
最初の何小節かを思い浮かべるだけで、何となく幸せな気分にしてくれる音楽がある。
私にとっては、たとえばベートーヴェンの「田園」やラヴェルの弦楽四重奏曲がその代表格なんだけど、このバーバーのヴァイオリン協奏曲も、そんな音楽のひとつ。
第1楽章冒頭でヴァイオリンが奏でる柔らかく優しいメロディを聴くと、どんなときでも気持ちが和む。
そして遠くに壮大な夕焼けを見ているかのような美しい第2楽章、一転して無窮動で一気に駆け抜けるフィナーレ、いずれも実に魅力的だ。
20世紀のヴァイオリン協奏曲の傑作のひとつだと思う。

今聴いているのは、ギル・シャハムが合わせものの達人プレヴィンと組んだディスク。
音色の美しさ、表情の豊かさ、技術の冴え、いずれをとっても一級品だ。
久しぶりに聴いてみて、私は大きな感銘を受けた。

こんな名演にふさわしいお酒は・・・と考えて、シャトー・モンペラを開けることにした。
人気コミック「神の雫」で紹介されたので、ご存知の方も多いと思うが、へそ曲がりの私はすぐには買わなかった。
しかし、やはり一度飲んでみたいという思いがだんだん強くなってきて、ついに昨年末、3本ほど手に入れて飲んでみた。
美味しい!
やはり噂通り、素晴らしいワインだった。
それから、さらに何度かリピートして飲んで見たが、一度も裏切られることはなかった。
それで、先日「えいや」とばかり、1ダースを大人買い。
この思考回路は、CDの全集買いで懲りてるはずなんだけどなぁ(汗)
でも、気にしないでおこう。
だって、これでしばらくの間、また至福の時が過ごせるんだもの。

兎にも角にも、バーバーとシャトー・モンペラ、素晴らしいマリアージュです。

<曲目>
■バーバー:ヴァイオリン協奏曲 作品14
■コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35
■同 組曲《空騒ぎ》 作品11から
<演奏>
■ギル・シャハム(ヴァイオリン)
■アンドレ・プレヴィン(指揮&ピアノ)
■ロンドン交響楽団
<録音>1993年6月 ロンドン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする