幸福の科学高知 なかまのぶろぐ

幸福の科学の、高知の信者による共同ブログです。
日々の活動や、イベントのお知らせをいたします。

私の職場(病院)での、リアル霊体験報告。(悪霊を吹き飛ばした、とある一言とは⁉)

2020-04-29 22:36:25 | 幸福の科学への道(ばく編集長の体験談)

Music | 『心霊喫茶「エクストラ」の秘密─The Real Exorcist─』公式 ...

映画 心霊喫茶『エクストラ』の秘密ーThe Real Exorcistーのワンシーン

高知県のランキングに参加中です。クリック応援お願いします

本日も、幸福の科学高知なかまのぶろぐにお越しいただき、本当にありがとうございます。

5月15日から全国で上映が予定されている幸福の科学の実写版映画、

心霊喫茶『エクストラ』の秘密ーThe Real Exorcistーの見どころは、どうやら”リアルな降魔”のようです。

つまり、作品そのものが降魔作品であり、ご覧になった方が、除霊されるわけです。

スゴイですね。

最新作品、心霊喫茶『エクストラ』の秘密ーThe Real Exorcistーがリアル降魔映画ならば、高知の勝手広報を自負する私の降魔体験?

いや、そんな幸福の科学の公式降魔のような規模ではないんですが、もうちょっと、かわいらしいものですけど、(笑)「映画の宣伝も兼ねて、ご報告させてただけたらなぁ。」と思いました。

何せ私、病院勤めでございますので(笑)、おそらく、その方面に関しては、墓地のあるお寺の次くらいの体験はあると思いますので(笑)、お聞き願えればと存じます。

 

私は高知県内の某病院に勤務する、看護師です。男性ですから、さしずめ、白衣のペ天使ですね。(爆笑)

幸い私は、あまり霊が見えないのでとても助かります。

同僚で、よく見えてしまう看護婦さんがいるのですが、やはり、人知れずの苦労があるようです。

それでも時々、お会いすることもありますので、唯物論は間違いです。

はい、あの世はありますし、人間の本質は霊です。

これに関しては、もうごまかしようがないです。

ただ、コワくもなんともありません。

事実ですから、受け入れるだけなんです。

私は霊はあまり見えないのですが、いわゆる霊体質だったようです。

以前は、病院の玄関に、入ったとたんに ドーンと、体に重みが来ていました。

病院はやはり、亡くなった方の総数が桁違いでございますので、不成仏な方も、それなりに多くいらっしゃいますから、霊域としては、まぁ致し方ないでしょうね。(苦笑)

幸福の科学に出会ってから、そのメカニズムを理解したんですけど、「わかっているだけに辛い。」っていうか、特に精舎研修後のさっぱり感の後はキツイというか(笑)、まあ、体の重さは増すばかりの年月が、かなり長かったですね。



しかし15年ほど前でしょうか、私は、非常に貴重な体験をしました。

忙しい心臓の手術中のできごとなんですけど、その日はすごく体が重くて、「これは今日も、キツくなるなぁ。」と思いながら、業務をこなしていたんですね。

いつもは一定レベルで、体の重さが続くんですが、その日は、どんどん重みが増していったんですよねぇ。
「もう、立てなくなるんじゃないか。」と思うくらいでした。

その時は、もう、心身共に疲弊しきっていたんですが、その時ふと、ある考えが浮かんだんです。 

それは、「この人たち(不成仏霊の方々)には、悪意はないんだよな・・・。」でした。

「生きている人で、悪意のある人なんてウジャウジャいるけど、この人たちに悪意はないんだ。きっと。」と、ごく自然に思えたんです。

そう思った瞬間、凄いことが起こりました。

それは・・・、

一気に体が軽くなったんです!!

まるで、深海にいた潜水艦が急浮上し、そのまま空中に飛び出したが如く、ガバッと、何かが体からハズレちゃった感じでした。

「生まれて初めて体が軽いかも・・・。」そう思いましたね。

それ以来、霊体質による体の重さは感じません。

迷っていたら助けてあげたいのだけれども、不思議とそれからはほとんど出会えないのです。

ステージが変わったのか、彼ら(霊)には、私の姿が見えていないんじゃないかと思うくらいですね。

10年あまりの苦しみが嘘みたいでした。

そのきっかけは、たった一言、「この人たちに悪意はない!と、自然に思えた。」だけでした。

人生に目覚める、悟りの言葉っていうのは、本当に簡単な一言なんですね。

ということで本日は、経典『大悟の法』の一節をお届けいたします。        

それでは皆さま、またのお越しを、心よりお待ち申しあげます。

     (ばく)

高知県のランキングに参加中です。クリック応援お願いします

恐怖!戦慄!不可解な心霊現象シーン公開!映画『心霊喫茶「エクストラ」の秘密- The Real Exorcist-』5月15日(金)ロードショー

大悟の法 https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=142

自分を許せないために、十年も二十年も苦しんでいる人はたくさんいます。
「人間関係で失敗した」「会社で失敗した」「事業で失敗した」「異性関係で失敗した」など、過去の失敗の経験はいろいろあるでしょう。

大勢の人が、さまざまな苦しみのなかで生きているわけであり、この世には、人間の数だけの苦しみと失敗、挫折があるのです。

残念ながら、全員が成功することはできません。ある人にとっての成功は、ほかの人にとっての失敗であることも多いからです。
そのときに、いつまでも苦しみつづけるのは愚かだと思います。

反省すべきことは反省し、今後はしないようにすることです。

詫びるべきことは詫び、認めるべき間違いは認めることです。

しかし、一定の期間を超えて長く苦しみつづけることは、愚の骨頂であると思わなければいけません。

法律の世界では、民法でも刑法でも、時効という制度があります。

その理由のなかには、「年数がたつと、債権・債務関係がよく分からなくなる」「証拠がよく分からなくなる」というような技術的なこともありますが、もう一つには、民事であろうと刑事であろうと、「人の記憶が薄れていく」「怒りが薄れていく」ということもあるのです。

法律にも、そういうものがあるならば、人間の心、自分自身の心においても、一定の時効があってよいと思います。

「この間題については、自分は充分に苦しんだ。もう三年もたったのだから、自分を許そう」というように思うことです。

経典『大悟の法』P115~118

 大川咲也加「The Real Exorcist」(English ver.) MV Short ver.|映画『心霊喫茶「エクストラ」の秘密-The Real Exorcist-』主題歌

映画『心霊喫茶「エクストラ」の秘密-The Real Exorcist-』が快挙 ...

映画「心霊喫茶『エクストラ』の秘密ーThe Real Exorcist-」ホームページ https://cafe-extra.jp/

『中国発・新型コロナウィルス感染 霊査』

『中国発・新型コロナウィルス感染 霊査』  大川隆法著 幸福の科学出版

『コロナ・パンデミックはどうなるか』

『コロナ・パンデミックはどうなるか』 大川隆法著 幸福の科学出版


魂の兄弟秘話最終章 「そして、光の中へ。」

2020-03-29 23:31:24 | 幸福の科学への道(ばく編集長の体験談)
水滴の塔 by NORIMA (ID:9030271) - 写真共有サイト:PHOTOHITO
 
  高知県のランキングに参加中です。クリック応援お願いします!
 
本日も、幸福の科学高知なかまのぶろぐにお越しいただき、本当にありがとうございます。
 
今回は、ここ最近、まとめてご報告させていただいている、私の魂の兄弟シリーズ最終章です。
何の構想もなく始まってしまいましたので、各記事の終わり間近になると、「次に書くことが思いつく」みたいな(笑)感じで、毎度毎度「to be continued」で、なかなか話が進まなくてスミマセン。
 
ただ、今日の内容は全編に渡って、私が体験したイメージ映像ですが、ある一定の説得力はあったとしても、妄想かも知れませんし、普遍性があるかどうかはわかりかねます。
幸福の科学大川隆法総裁のようには、品質の保証はございませんので(笑)、その点は、宜しくご容赦願います。 (笑)          

では、昨日の続きです。
幸福の科学総本山日光精舎から、東京正心館に舞台を移してもなお、私の守護霊(武士)は霊的な刀を私の首筋に当て、「死ぬのだ。」と言い続けましたが、それは私の心のなかに根付く、「邪見を捨てよ。」ということを言っていることが理解できました。
 
邪見とは、正見(しょうけん 正しい見解)の逆、つまり、仏の見方であり見解です。
 
八正道の心
 
「邪見を捨てる=死ぬというのは、あまりにも大げさな。」とお思いかも知れませんが、これがものすごく怖いことだということを、この時まで私は知りませんでした。
 
なぜ怖いかというと、恐らく、生きていくうえでの、精神的な立脚点を失うことへの恐怖だと思われます。
 
皆さまが邪見をお持ちなら、捨て去ることをお勧めいたします。
それ以降、怖いものなどなくなりますから。(笑)
 
いけません。
また脱線癖が・・・(爆笑)。
お待たせしました。それでは、始めます。
 
ばく
「わかった。私はここで死ぬ。」
「私は、あなた方、魂の兄弟(前世霊たち)のもとに還りたい。」

と言った言葉で、私の守護霊の武士は刀を鞘に納め、私と守護霊そして魂の兄弟たち合計6名は、固く手を握り合いました。
 
私は、「ホントに死ぬのかな?」「もし死んだら、妻や小さな子供たちに申し訳ないけれども、それも人生計画かも知れないから、もう仕方ないな。」と思っていました。

すると不思議なことに、今まで別々に見えていた6名の兄弟たちが、一つになっていったのです。
 
たとえるならば、そう、水滴と水滴が触れ合うと、ひとつの大きな水滴になってしまいますよね。
あんな感じで、霊体と霊体が、すーっと、ひとつになってしまったのです。

これまで紹介していた魂の兄弟達を、それまでの私は、完全には信じ切れてはいなかったと思います。
出会いの場が、幸福の科学の研修施設である、精舎や正心館であったので、「そうなのかな?」と思っているだけで、ひょっとしたら、悪霊の惑わしかも。」と、心のどこかで思っていたのですね。

それは心の片隅に、「彼らの個性を認めたくない。」という思いや、「彼らは、自分とは違う。」という思いがあったと思います。
 
幸福の科学では、「守護霊は、自分自身にとても似ている。」と教えられています。
そうです。
彼らは、当時の私にとっては、理想的な自己像とは違っていたのですね。

しかし、超個性的な彼らのキャラクターは、私の性格の一部が先鋭化し、突出化して表現されているものであることが、はっきり理解できました。

自分の性格を、受け入れることがた。
自分の個性を、許すことができた。
自分の個性を、仏神が祝福しているものとして、誇れるようになった。


そういった瞬間でした。

詳細不明の2名のことは、このときにはよくわかりませんでした。
私の自己発見がもっと進めば、理解できるようになるのでしょうか?
今後のお楽しみかもしれませんし、今世終了後のお楽しみ・・・かも知れません。

自他一体・・・、ではありませんね。
彼らは自分自身ですから。(笑)
なんと表現していいのかわかりませんが、とにかくとても嬉しかったのを覚えています。

そして、一体となった私たち(?)は、一つの球体になったように思えました。
 
水滴 - 写真共有サイト「フォト蔵」

そしてその球体が、スーっと、かなりのスピードで浮上して行く感じがしました。
そして、な、なんと・・・・(今日は、ここでは終わりませんよ。笑)、東京正心館の礼拝堂のエル・カンターレ像の(注:エル・カンターレではありません。あくまで「像」です。)三角に印を結ぶ両手の中に、スッポリと入って行ったのです。
 
あの小さな像の手の中に入るのですから、私たちの集合霊体は、相当な小ささになっていたはずです。(笑)

そして私には、エル・カンターレ像の手のひらに、体中が囲まれたように見えました。
そして微かに、エル・カンターレ像のまなざしが垣間見えました。

そして次の瞬間、全方位から強烈な光が発せられ、球体となった私たちは、光に包まれました。

私は、「魂の再生の光だ・・・。」と思いました。
「もう、筆舌に尽くしがたい幸福感」というより他に、言葉がございません。

しばらくの間その光を、浴びさせていただいていたと思います。

私は、
「もうこのまま、死なせて欲しい。」
「3次元地上世界に戻りたくない。」
「妻よ。そして小さな子供たちよ。ゴメンネ・・・。」 と、思ってしまいました。

その瞬間、私の意識は、東京正心館の研修室に、意識は戻ったのです。

私は、あのままあの時に死ねなかったことを、その時残念に感じておりました。
 
丹光とは?丹光が見える人の特徴や、スピリチュアルな意味について色 ...

これで終わりです。

この体験以降、私の人生で変化したこと。
それは・・・、この世的には何も変わらなかった・・・ということです。

何にも変化はありません。
相変わらず、様々なことがおきます。
 
人間関係も、相変わらず難しいです。
失敗もしますし、人生のトラブルは後を絶ちません。

しかし、私の基本的な考えは激変しました。
以前は、『人間は信じられない。』という考えでしたので、「やっぱりダメか。」と思っていたはずのところが、「きっとわかってくれる。」「なぜならそれは、彼が人間だから。」と、無理せず思えるようになっていました。
 
ただ時折、心の中の戦いはありますけれども。

貴重な体験に、そしてそれを発表できる機会をお与え頂きましたことを、主エル・カンターレと、拙文に耐えて、記事をお読み下さった多くの皆様に、心より感謝申し上げます。  
 
ということで本日は、経典『生命(いのち)の法』(大川隆法著 幸福の科学出版)より、霊的世界の善悪を分ける真実を、大川隆法幸福の科学グループ総裁が語った一節をご紹介いたします。
 
それでは、またのお越しを。
 
         (ばく)
 
  高知県のランキングに参加中です。クリック応援お願いします!
 
映画『心霊喫茶「エクストラ」の秘密-The Real Exorcist-』予告編【5月15日(金)ロードショー!】
 
生命の法 https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=127

 

私は、霊的な覚醒を得て、宗教家の道を歩みはじめて以降、さまざまな霊体験をしましたが、霊的な体験を通して最もよく分かったことは、「善と悪というものが、はっきりとある」ということでした。

この世においては、善悪を曖昧にする考えもありますが、霊的な世界において、善悪は、はっきりと分かれています。
善なる生き方をし、善なる思いを持っている魂は、天上界に趣きます。

反対に、善なる思いを持っていない魂、言葉を換えれば、悪なる思い、悪なる心で生きた魂は、天上界には入れず、地獄界に趣くか、この世に執着し、この世に近い所を漂うか、このどちらかになります。

「霊的世界においては、魂の善悪が、はっきりと判定される」という事実を知ったことは、私の悟りのなかで、一つの重要な判断基準になりました。

この世のことについては、いろいろな意見があり、各説、各派が分かれて議論をし、民主主義的に多数決で決めていますが、霊的な面から見た場合には、物事の善悪は、はっきりしていて、迷いようがないのです。

「ある魂が、きょうは天国にいて、あしたは地獄に行く。その翌日はまた天国に戻り、そのまた翌日は地獄に行く」というようなことはありません。その人の魂全体について、善悪の判定は、迷うことなくなされていて、魂の善悪が、はっきり分かれています。

この善悪の判定は、国が違っても、宗教が違っても、きちんとなされています。宗教が違い、神の名前が違い、教えや儀式が違っていても、それでも、善悪は、はっきり分かれているのです。これは怖いぐらいです。

善悪のけじめを知るためには、「人間の本質は魂であり、魂は『過去・現在・未来』を生き通しの存在であって、この世での人生修行の内容や結果に応じて、死後の行き先が、天上界と地獄界という、二つの世界に分かれていくのだ」という根本的な真理を、まず、つかまなければいけません。

そして、霊的世界に厳然として存在する「天国・地獄」の概念だけではなく、「なぜ天国・地獄は分かれているのか。どのように生きれば天国に行き、どのように生きれば地獄に堕ちるのか」という、現実観察、科学的な分析から、善悪の基準は導き出されなければいけないのです。

それを導き出すために、過去、私は、さまざまな霊言集(現在、『大川隆法霊言全集』〔宗教法人幸福の科学刊・信者限定〕として発刊)を世に送り出し、天使や菩薩・如来といわれる霊人たちの考え方、心のあり方を教えました。

また、私は、悪霊や悪魔といわれる者たちとの対決などを通じ、「悪霊や悪魔は、何ゆえに、いま、悪霊、悪魔になっているのか。彼らは、どうすれば地獄から出ることができるのか」ということを実体験的に踏まえた上で、修行のあり方や、さまざまな教えを説いてきました。

そういう霊的な裏打ちのある真理を私は説いてきたのです。霊的な裏打ちがなく、人間の頭で考えただけのものでは、永遠の真理とは言えないのです。

『生命(いのち)の法』(大川隆法著 幸福の科学出版)P174~178

「リアルエクソシスト」の画像検索結果

https://cafe-extra.jp/

中国発・新型コロナウィルス感染 霊査 守護霊霊言 習近平の弁明

関連記事

『幸福への方法』と、邪見(心の中の邪教)との戦い。

守護霊との対決と『再誕の仏陀の教え』

「魂の兄弟」と「悪魔の常套手段」について。

続・前々々世 「イタリアの少年、笑いと涙の物語」

コロナ問題の全てがわかる『中国発・新型コロナウィルス感染 霊査』『守護霊霊言 習近平の弁明』『月刊リバティ4月号』

私の前前前世は、超ハイテンションなイタリアの少年(爆笑)

私の守護霊(前世霊)が語った、私の「なるほど!」なカルマ(業)とは⁉(笑・・・いや、笑えん)

私の前々世 寡黙な実務派武士と「ヘルメスの港」

心の中の光と、大川隆法総裁との出会い。

天使の幸福  作詞:恍多 作曲:水澤有一

『幸福への方法』と、邪見(心の中の邪教)との戦い。

2020-03-29 00:14:03 | 幸福の科学への道(ばく編集長の体験談)
山梨市を巡る。・・・の巻8 乾徳山恵林寺②: 仏像1万2千体Ⅱ
 
  高知県のランキングに参加中です。クリック応援お願いします!
 
本日も、幸福の科学高知なかまのぶろぐにお越しいただき、心より感謝申し上げます。
ここ数日、私の霊的体験をご報告させていただいております。
 
昨日は拙ブログに、たくさんのコメント、本当にありがとうございました。
時間がなくて、すべてにお返事ができていなくて、大変申し訳なく思っております。
後ほど、必ずお返事するようにいたしますので、ご容赦お願い申し上げます。m(_)m
 
もちろん、ここで取り上げているものは、大川隆法幸福の科学グループ総裁と比べるのもおこがましいレベルではあります。
ただ、たとえ程度は低くても、実体験であるならば、ある程度の説得力があると思うのです。
それは、今の日本に巣くう無神論的、唯物的な価値観に、一石を投ずることができるのではないかと、勝手に期待しています。
 
また昨今、世界中で大変な問題となっている、中国発の新型コロナウィルス禍の背景にも、「無神論・唯物論的価値からの脱却をさせたい。」「それによって、巨大な共産主義(無神論・唯物論)国家に支配される中国国民を救いたい。」という神意があるようですので、皆さまには、拙いながらもお付き合い願えればと存じます。
 
中国発・新型コロナウィルス感染 霊査 守護霊霊言 習近平の弁明 https://www.irhpress.co.jp/
 
ではお待ちかね。前回の続きです。
 
約10年前、総本山日光精舎の礼拝堂で、私は魂の兄弟(前世霊たち)全員に取り囲まれ、守護霊から「ここで死ね。」と言われました。
 
守護霊の言葉はキツかったんですが、要するに当時の私の心の中に、「仏法とは違う価値観があるから、それを捨てよ。」と命じていたのです。

私が当時考えていたのは、「人というのは、信じられないものという前提が、人間関係に必用だ。」と思っておりました。
この世的、3次元的、現実論的には、その通りであるかも知れません。

「故に仏陀を信じる」という精神構造、信仰スタイルだったのです。
 
つまり、『人間は自分も含めて信じることはできないが、仏だけは信じられる。』と思っていたわけです。
しかしこれは、大川隆法総裁のおっしゃる幸福の科学の教え、「見返りを求めぬ心」とは、全く違うものなのですね。
つまり、信仰論的には、大きな隔たりがあるわけです。

当時の私は、これに気付いていませんでした。
無意識に、「人は信じられないもの」という価値観によって、自分の心を守るための防衛線を張っていたのですね。

神仏の愛は、「人を信じる。」「されど見返りは求めぬ。」が、そのお心なのです。

つまり、当時の僕私の、「人というものは信じられないものだ。」というのは、全くの『我見』、否、私が心の中で創った、『邪教(間違った信仰)』だったのです。

そしてその、当時の私の間違った信仰は、当時の私にとっては、神仏の教えより、更に大きな価値観として、自分の心の中に存在していたわけです。

守護霊は、ここを厳しく突いて参りました。

寄り道が長いですね。(笑)
では、本編です。

守護霊
「ここ(日光精舎)で死なねば、オヌシに還る所などないと知れ!!」
「たとえ御仏がオヌシを許しても、我らは許さない。」
「オヌシの入国を、我らは断固拒否する。」
「オヌシが地獄に堕ちようが、たとえ天に還ろうが、オヌシは一人である。」
「覚悟せよ!!。」

「・・・・・・・・。」

私は、緊張感に耐えられなくなり、禅定を解いて、日光精舎礼拝堂から立ち去りました。
しかしその後も、残りの研修や四禅定の時に禅定に入ると、全く同じスタイルで、前世霊たちは私を囲み、守護霊は私に刃を向けていました。

私は、「これは、よほどのことなんだな。」と思いました。

日光精舎での研修スケジュールが終わり、新幹線で東京に移動し、東京正心館での研修が始まりました。

研修の内容は、全く憶えておりません。(笑)
私は、心の余裕を、すっかりなくしておりました。

東京正心館の研修室において、研修思慧を始めると、やはり日光精舎と同じスタイルで、彼らは現れました。
そして・・・、
 
工事実績 | 東京正心館
幸福の科学 東京正心館 http://shoja.jp/tokyo/

守護霊
「日光精舎では、死に損ねたな。」
「まあよい。我らは本気である。」

「場所を変えてもなお、我らが現れたということは、これは天の意思だと思え。」
「時間は限られている。」
「さあ、死んでもらおうか。」

右隣の前世霊(女性)は、泣いていました。
左隣の前々々世霊(イタリアの少年)も、泣きべそをかいています。

私はその時、「ああ、そう言えば、私は子供の頃、泣き虫だったなぁ。」と、自分が子供の頃のことを思い出していました。
 
守護霊は続けました。

守護霊
「オヌシはこの世にまみれ、はなはだ情けない心境に陥ってはいる。」
「しかし、オヌシは、我らが本体霊なのだ。」
 
本体霊とは、魂の兄弟の中核部分のことです。手で言えば、手のひらが本体、指の部分が分霊、みたいな感じでしょうか。
 
守護霊
「本体霊であるオヌシが決意しない限り、我らは、一歩もここから先へは、進めないのである。」
「さあ、死ね!!」
 
守護霊って何ですか? | ザ・リバティweb https://the-liberty.com/article.php?item_id=8606

前世霊の女性からは、「頑張って。」という念いが、イタリアの少年からは、「ゴメンよ~。僕のせいで・・・。」という念が伝わってきます。

その時、私は気付きました。
「僕の魂の兄弟たちは、恐らく500年余りの期間、魂転生が冒してきた、心の過ちの決着を着けたいのだ。」ということに・・・。

そして私は決意し、こう言いました。

ばく
「わかった。死のう。」
「これからは、人を信じて生きる。」
「たとえそれで、人に裏切られ、傷ついても構わない。」
「私はただ・・・、あなた方のもとに・・・、還りたい・・・。」

すると守護霊は、日本刀を腰の鞘に収めました。
そして・・・、こう・・、言いました。

守護霊
「よくぞ申した。」
「礼を申す。」

そして守護霊は、私に手を差し出しました。
私と守護霊は、固く、両手で握手をしました。

そして二人の手の上に、前世の女性が、そして、イタリアの少年が手を重ね、続いてそれ以前の、詳細不明霊2名も、手を重ねて参りました。

そして・・・そして・・・,す、すごいことが起きたんです!!

スミマセン!!(汗;)
またこんな終わり方してしまって。   

明日は早出です。
続きは、また後日。
 
ということで本日は、経典『幸福への方法』の一部抜粋をご紹介いたします。
 
それでは、これに懲りずに、またのお越しを。
 
          (ばく)

  高知県のランキングに参加中です。クリック応援お願いします!

「前世と運命の秘密」2-2 幸福の科学大川隆法総裁御法話抜粋

 

幸福への方法 https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=161

心というものは、きれいなガラスの容器に入ったダイヤモンドである――そうしたイメージを持っていなくてはいけません。真ん丸い水晶の玉のなかに入っていると言ってもよいでしょう。

水晶の玉のなかにダイヤモンドがあるならば、水晶の表面をきれいに磨いておかないと、なかにあるダイヤモンドの美しさが見えません。ダイヤモンドそのものは、外から見えようが見えまいが、いつもキラキラと光を放っているわけですが、外側の水晶なりガラスの器なりが曇ってしまうと、外からはダイヤモンドの光が見えなくなってしまうのです。

そのダイヤモンドをキラキラ輝かせるのは、天上界からさしてくる光、仏の光です。それは高級霊からの啓示であったり、インスピレーションであったりします。

そうした光がサーッとさし込み、ガラスや水晶の容器を通り越してはじめて、そのなかにあるダイヤモンドはキラキラと輝き、その値打ちを周りに見せてくれるのです。

昔から、「人間は平等である」という言い方をよくしますが、ほんとうにそのとおりだと思います。ただ、平等であるということにあぐらをかいて、「人間は平等なのだから、どんな生き方をしても、どんな考え方をしても、みんな同じ値打ちがあるのだ」と思ったならば、それはたいへん傲慢なことだと思うのです。

人間が平等だというのは、「だれの心のなかにも、仏からいただいた美しいダイヤモンドがあるのだ」ということを意味しているのです。

ところが、ダイヤモンドを持っていても、ダイヤモンドに光がささなくなったならば、その輝きは見えなくなります。各人はすばらしいものを持っているのですが、それを曇らせているのも各人の心なのです。

美しいダイヤモンドの輝きにも似た、宝石のような心を、仏からいただいているにもかかわらず、二十年、三十年、四十年、五十年、六十年……と生きていくあいだに、それをまるで石炭か何かのようにしてしまったのは、いったいだれでしょう。それを問わなければなりません。

心というものは、美しい宝石として輝く可能性を持っているにもかかわらず、いつのまにか、それが黒ずんだものに見えるようになっていたとしたならば、それはだれのせいでしょう。

そして、自分自身のダイヤモンドが黒ずんでしまい、まるで石炭か何かに見えるようになっている人は、他の人の心のなかにあるダイヤモンドさえも、同じように煤けて黒ずんだものに見えてくるようになります。

のため、世の中が真っ黒に見えてくるのです。

『幸福への方法』(大川隆法著 幸福の科学出版)P101~104

「リアルエクソシスト」の画像検索結果

https://cafe-extra.jp/

関連記事

守護霊との対決と『再誕の仏陀の教え』

「魂の兄弟」と「悪魔の常套手段」について。

続・前々々世 「イタリアの少年、笑いと涙の物語」

コロナ問題の全てがわかる『中国発・新型コロナウィルス感染 霊査』『守護霊霊言 習近平の弁明』『月刊リバティ4月号』

私の前前前世は、超ハイテンションなイタリアの少年(爆笑)

私の守護霊(前世霊)が語った、私の「なるほど!」なカルマ(業)とは⁉(笑・・・いや、笑えん)

私の前々世 寡黙な実務派武士と「ヘルメスの港」

心の中の光と、大川隆法総裁との出会い。


守護霊との対決と『再誕の仏陀の教え』

2020-03-28 00:21:24 | 幸福の科学への道(ばく編集長の体験談)

ライトワーカーなあなたへ!』 | ソリューセラピー東京|癒し ...

  高知県のランキングに参加中です。クリック応援お願いします!

前回記事では、尻切れトンボのような終わり方をして申し訳ありません。

夜勤の方の急な発熱で、急きょ応援夜勤が舞い込みました。

では早速前回記事の続編です。
始めてこのブログにご来店の方は、前のページからご参照下さいね。

幸福の科学総本山、日光精舎(にっこうしょうじゃ)の礼拝堂で、私の守護霊の武士は、(霊的な)刀を、私の首筋にあて、「死ね。」と言いました。

私(ばく)は驚き、こう言いました。

ばく
「どういうことですか?」

「ここで、私(ばく)の、肉体生命が終わるのですか?」
「それともあなた方は、私に自殺を勧めているのですか?」
「そんなことをすれば、幸福の科学に多大な迷惑が懸かると思いますが。」

すると、守護霊は冷たく、静かにこう言いました。
(以下、ナレーションを制限し、会話ツール中心でお届けします。)

守護霊

「オヌシは、ここをどこだと心得るか。」

ばく

「幸福の科学の日光精舎です。」

守護霊

「オヌシはここで、何に気付いたのか。」

ばく

「私の人間関係における、心の傾向性の一つに気付きました。」

守護霊

「それは何だ。」

ばく

「人間は、信用してはいけない、そう思っている自分に気づきました。」
「それについて、なぜそう思うのか、今から考えようとしている所です。」

守護霊

「なぜオヌシは、人は信用してはいけないと思うのか?」

ばく

「それが、現実ではないですか。」
「今まで私は、そういう体験を数多くしてきました。」
「自分自身も、決して、信頼に値する人間とは言えません。」
「現実は現実として認識しないと、正見とは言えないのではないですか?」
「それに、そう思うことで、人に対して許すこともできるではありませんか?」

守護霊

「やはり、オヌシには、ここで死んでもらわねばならない。」

総本山・日光精舎 | 精舎へ行こう - 幸福の科学 HAPPY SCIENCE 公式サイト

幸福の科学総本山 日光精舎礼拝室 http://shoja.jp/nikko/

ばく

「どうしてですか?」
「どういうことなんですか?」
「これは、私の人生で掴んだ真実です。」
「あなた方(前世霊たち)の人生も、結局そういうことではないですか?」

守護霊

「それが、真実だというのだな?」
 

ばく

「そうです。それがこの世の現実です。」

守護霊

「では伺おう。」

「オヌシの言う真実とやらは、再誕の仏陀の経典の、一体どこに記されているというのだ?」
 


その守護霊の冷静な言葉に、私は絶句してしまいました。
この守護霊の言うとおり、「人間は信用してはいけない。」とは、再誕の仏陀=大川隆法総裁の教えの、どこにも書かれていないことなのです。

守護霊

「仏陀はむしろ、オヌシとは逆のことを、仰っているのではないか?」
「人を愛せよと。」
「愛するとは即ち、信じることではないのか?」
「オヌシの掴んだ真実は、仏陀の御心とは、正反対のことではないのか?」

私は絶句したまま、動けなくなりました。

守護霊は語り続けます。


守護霊

「オヌシの言っている真実は、オヌシがこの世で勝手に作り上げた見解である。」
「これは、正見(=正しい見解)ではない。」

「それは、オヌシの”我見”である。」
「オヌシにとっては、そのちっぽけな我見が、仏陀の教え、大宇宙の真実よりも大きくなっているのだ。」

「さあ潔く、その傲慢さを恥じ、この日光精舎で死ぬが良い!!」

私は、守護霊の発言の意図に気付きました。
守護霊が度々語る「死ね。」 というのは、「我見を捨てろ。」という意味であるということに・・・。

私は、日興精舎礼拝室で、震え始めました。

恐かったのです。
これほどの恐怖感を覚えたのは、生まれて初めてでした。

守護霊が手にする、日本刀が恐かったのではありません。
自分自身が長年、心に築いてきた価値観を捨てることが、とてもとても恐かったのです。

自分が自分でなくなるような錯覚・・・とでも申しましょうか・・・。

夜、凍結した道路を、ブレーキの効かないバイクで走っているみたいな・・・。
入り口を間違え、高速道路を逆走しているみたいな・・・。

それはもう、どうしようもない恐怖でした。

私はその時、恐怖に震えながら、こう考えていました。

「人間など信じたら、これから先、どれだけ傷つくかわからない・・・」と。

そんな私に守護霊は、なおも言葉を続けました。


波動の乱れは心に隙が生まれる | 自立スピリチュアルの書


守護霊

「オヌシは、人を信用しないことで、むしろ人を許せると言ったな。」
「それは違う。」
「オヌシは、始めからそう思うことで、自分の心が傷つかないようにしているのだ。」

私は、守護霊の真実を付いた言葉に、打ちひしがれました。
そして守護霊は、強い口調で続けて言いました。

 

守護霊

「もしもオヌシがここで死なぬなら、もうオヌシには、還るところなどないと知れ!」

 

ばく編集長、絶体絶命のピンチです。

筆力不足で、この時の守護霊の気迫が・・・希薄です。(笑)

続きはまた後日に。

夜勤明けで、体力も知力も限界です。

毎度、携帯小説みたいでごめんなさい。m(_)m

本日は経典『仏陀再誕』(大川隆法著 幸福の科学出版)より、一部をご紹介いたします。

それではでは皆様、またのお越しを。 

            (ばく)

  高知県のランキングに参加中です。クリック応援お願いします!

仏陀再誕 https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=175&utm_source=IRHweb&utm_medium=POPLINK&utm_campaign=id175

久遠の価値



縁生の弟子たちよ。
今世、ただいまの、この時代の価値観に、迎合することなかれ。

現在ただいま、数多くの魅力的なる職業があるであろう。
この世的に、花形と言われるような職業があるであろう。

されど、あなたがたは、そのようなものに心をとらわれてはならない。
あなたがたは、人の噂に心をとらわれてはならない。
あなたがたは、人の言葉に、心をぐらつかせてはならない。

あなたがたは、永い永い転生のなかで、
いつも、我が言葉を聞き、
我が言葉に従ってきたはずである。

あなたがたの心の奥の奥なる真実の真心は、
久遠の価値とは何であるかを、知っているはずである。

久遠の価値とは、仏陀の説く法につながること。
仏陀の説く法のもとに生きること。
仏陀の説く法をおしすすめること、おし広げること。
仏陀の説く法を、一人ひとりの心に伝えること。

あたたかき血液となって、一人ひとりの心に、
その法を流し込んでゆくこと。

これが、いつもいつも
あなたがたが価値あることと思ってきたことではなかったろうか。

諸人よ、この世的なる値打ちに迷ってはならない。
諸人よ、この世的なる価値観に迷ってはならない。

諸人よ、あなたがたの生命の真なる意味を考えよ。

人間には永遠の生命があると、いつもいつも私は説いてきたはずだ。

永遠の生命のなかを生きる時に、いちばん大切なことは、
永遠の生命を、人びとに保証しているその大いなる力に気づき、
大いなる力に感謝し、
大いなる力のために生きんとすることではないのか。

さすれば、この大いなる法輪のなかに、
自らの転生を回転させよ。
自らの人生を回転させよ。

仏・法・僧は、それぞれに尊く、
それぞれに独立しているようでありながら、三位一体である。

仏ありても、その法伝える術なくば、その仏、現成の意味はない。
法ありとも、法を伝える僧なくば、その法は死せるなり。
僧ありても、仏なくば、心に拠りどころはない。

このように、仏・法・僧は、互いに生かし合う関係にあり、
仏・法・僧は、まとまりて一つの力となる。

その通り。
法とは何かを考える時に、
それは人間の生命を離れたものではないということなのだ。

 

仏陀再誕/第一章 我再誕す/久遠の価値

「リアルエクソシスト」の画像検索結果

https://cafe-extra.jp/

中国発・新型コロナウィルス感染 霊査 守護霊霊言 習近平の弁明 https://www.irhpress.co.jp/

 

関連記事

「魂の兄弟」と「悪魔の常套手段」について。

続・前々々世 「イタリアの少年、笑いと涙の物語」

コロナ問題の全てがわかる『中国発・新型コロナウィルス感染 霊査』『守護霊霊言 習近平の弁明』『月刊リバティ4月号』

私の前前前世は、超ハイテンションなイタリアの少年(爆笑)

私の守護霊(前世霊)が語った、私の「なるほど!」なカルマ(業)とは⁉(笑・・・いや、笑えん)

私の前々世 寡黙な実務派武士と「ヘルメスの港」

心の中の光と、大川隆法総裁との出会い。

 


「魂の兄弟」と「悪魔の常套手段」について。

2020-03-26 22:44:50 | 幸福の科学への道(ばく編集長の体験談)
「火柱」の画像検索結果
 
  高知県のランキングに参加中です。クリック応援お願いします!
 
本日も、幸福の科学高知なかまのぶろぐにお越しくださり、本当にありがとうございます。
 
ここ数日、エントリーしております、僕の 『魂の兄弟シリーズ』 はいかがでしたでしょうか?
過去をさかのぼって、幕末の女性→江戸時代の武士→イタリアの少年と、幸福の科学の研修施設、正心館で自己認識した、私の転生の歴史をお届けいたしました。
そう、私は、しょっちゅう魂の兄弟たちと遭遇しているわけではなく、正心館のような、豊富な霊的磁場の環境のみで、このような貴重な体験をさせていただけました。
 
幸福の科学の信者さんであっても、このような体験をしている方は、聞くところによれば、それほど多くはないようですので、とてもありがたいことだと思います。
 
ただまあ、書いている本人とすれば、「こんなのが、俺の個性の中にいるのかよ。」って感じで、少しだけでもいいから、慢心させてもらえるような転生はなかったのか(笑)と、少し恥ずかしい気持ちもいたしますが、「これもきっと、必要なものが、必要なだけ与えられているのだろう。」と思いました。

前回では、3人の中で最も古い『イタリアの少年』が、「ついうっかり発言」で魔女狩りされ、激しい人間不信に陥ったことを記事にしました。
私の転生をたどると、それが次の転生である、『土木担当の武士』の、他人を信頼できない性格となる原因となり、その結果、仕事に追われる人生、そして、家庭を全く省みないという人生を送る、大きな要因となっていたように推測できました。

そしてそのことが、私の直前世で、『家庭に縛られる環境に身を置く、農村の女性』としての人生を選択する原因となっているようです。

しかし彼女は、決して悪い人ではないのですが、魂の生地が男性ということが影響し、当時の伴侶に対して、上から目線で、とても厳しい注文を付けてしまったようです。

その事が今世の私(ばく)の、『男性霊の苦労を知る』という人生テーマの一つとなったようです。
その一例が、職業選択としての看護師だった訳ですね。

ちなみに長年、地元支部長は女性です。(笑)
職業は看護師ですので、同僚や上司は皆女性です。

どうアガイても、女性に頭の上がらない環境でありますよね。(爆笑)

後日談なのですが、私は、魂の兄弟5人に囲まれるという、霊的経験をいたしております。
この、個性豊かな3人以外の2名の詳細は不明ですけど・・・。

ああ、もうここまできたら、恥はかき捨て、半分やけくそでございます。(爆笑)
これで今コロナウィルス感染症で揺れる世界が選択するべき神意、『世界の脱中国共産党の価値観』が広がるならば、安いものでございます。

ということでご来訪の皆様、もうしばらくお付き合い下さいませ。
 
「日光精舎」の画像検索結果
幸福の科学総本山 日光精舎礼拝室 http://shoja.jp/nikko/
 
時は約10年前、幸福の科学総本山日光精舎~東京正心館研修ツアーの話です。
そのとき僕は、初めて日光精舎(にっこうしょうじゃ)に訪れました。
研修内容は、『八正道・初級』でした。

正見(しょうけん)正思(しょうし)正語(しょうご)・・・と研修を進めていく中で、私は自分の人間関係における、ある一定の傾向性があることに気づきました。
 
それは、「人は信じてはいけない という前提のもとに、私は人間関係をしている。」というものでした。

そのことについて深く考えようと、夕暮れに、日光精舎の礼拝室で禅定を始めたその時です。
久しぶりに、魂の兄弟たちが現れました。

守護霊をしている(と思われる)武士を中心に、5人全員がいました。
私は最初、「これは、歓迎して下さっているのかな?」と思いました。
しかし・・・何か・・・様子が・・・変・・・でした・・・。

伝わってくる感覚が、とても厳しいのです。
そして私は、「怠け心を、叱られるのかな?」と、思い直しました。(笑)
 
そして私は、彼ら魂の兄弟たちに、こう言いました。
 
ばく
「常日頃のご指導、心より感謝申し上げます。」

すると、守護霊(武士)は、こう言いました。

守護霊
「なおざりなあいさつなどは、しなくてよろしい。」
「今日はオヌシの命を、奪いに参った。」

私は、余りにも予想外のメッセージに驚きました。

ばく
「えっ、何々?どういうこと?」
「あなた方は、僕の魂の兄弟ですよね?」
「ひょっとして、あなた方は、やっぱり・・・悪霊・・・なんですか?」

と、うろたえました。

そして彼らは、守護霊の武士を正面に、5人で、私の周りをグルリと囲んだのです。
武士の右側には直前世の女性、そして左隣が、イタリアの少年です。
詳細不明の2人は、私の後ろ側に廻っています。

そして守護霊である武士は、おもむろに腰の鞘から日本刀を抜き取り、刀を私の首にあてがい、そして・・・静かに・・・冷たく・・・・こう・・・・言い放ちました・・・・・・。
                           
                         
  「武士」の画像検索結果  
                         
 
 
守護霊
「死ね。」

ばく
「え”~~~~~!!」「どっ、どいうことぉー!」

そしてこの後、日光精舎と東京正心館を舞台にして、壮絶な(?)、私と魂の兄弟たちとの、戦いの火蓋が切られたのです。
 
さぁ私は一体、どうなっちゃうんでしょうか?
ところで、私の守護霊の「○ね。」のフレーズですが、GOOブログ的には、大丈夫な言語なんでしょうか?(爆笑)

続きはまた後日・・・。
急な仕事が入りました。
ゴメンなさい、皆さん!!        
 
それでは、経典『宗教選択の時代』(大川隆法著 幸福の科学出版)から、大川隆法幸福の科学グループ総裁が、悪魔から身を守るために欠かせない信仰心と、「悪魔の常套手段」について語られた一節をご紹介いたします。
 
         (ばく)
 
  高知県のランキングに参加中です。クリック応援お願いします!
千眼美子(清水富美加)の凛々しきエクソシスト姿/映画『心霊喫茶「エクストラ」の秘密−The Real Exorcist−』予告編

宗教選択の時代 https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=169

ここで、ぜひとも述べておかねばならないことがあります。
それは、先ほども述べたように、悪魔の暗躍というものが現実にある、ということです。

このことは、私の著書で、くり返しくり返し説いていることです。

決して、フィクションでも昔話でもありません。現在ただいま、悪魔は暗躍しています。

しかも現代の悪魔は巧妙であって、思想的な方向からも入ってきて、思想において人々を狂わせるということをします。

無神論や唯物論を説いたり、真実とは正反対のことを発表したり、正しい宗教を迫害し、仏敵として行動したりするところも現われてきます。

さらには、みずからには信仰心がないことをよいことに、他の人間の信仰心を揺さぶる人間が出てきます。

そこに悪魔が入り込んで、それを増幅させます。不信感、「疑」の心を増幅して、ユートピア建設のために生きている人たちを、撹乱、妨害するような人も出てきます。

悪魔の手段は、いつも「疑」と「失望」です。こういうところに入ってきます。

本人が失望したところに入ってくる。あるいは、疑っているところを拡大していく。そういうことをします。

大勢の人間がいればいるほど、いろいろなところで矛盾が出てきますから、その矛盾をついて摸乱したり、あるいは、弱いところにつけこんできて揺さぶりをかけたりします。これが悪魔の常套手段です。

しかし、善意なる人たちには、この悪魔から逃れる方法があります。

それは、信仰心を確立するということです。

悪魔に翻弄されている人の顔を見てください。その人の言動を見てください。

他人の悪口しか言わない。猫疑心でしか人を見ない。嫉妬心でしか考えない。やっかみ、愚痴、不平不満、そのようなことばかりをやっています。

そして、信仰を失った結果、奈落の底に落ちます。死んでから地獄に堕ちるのではなく、生きているうちに、すでに地獄を体験します。その人自身の人生観が、その考え方が、すでに悪魔的なものとなってきます。

ですから、大切なことは、悪魔に翻弄された者によって、善意なる人たちが穢(けが)されないことであろうと思います。

信仰心は、みなさんを守る青銅の扉となるでしょう。

みなさんを支える鉄の柱ともなるでしょう。

嵐の日に、みなさんを支えるマストともなるでしょう。
『宗教選択の時代』(大川隆法著 幸福の科学出版)P80~83

「リアルエクソシスト」の画像検索結果

https://cafe-extra.jp/

中国発・新型コロナウィルス感染 霊査 守護霊霊言 習近平の弁明 https://www.irhpress.co.jp/

関連記事

続・前々々世 「イタリアの少年、笑いと涙の物語」

コロナ問題の全てがわかる『中国発・新型コロナウィルス感染 霊査』『守護霊霊言 習近平の弁明』『月刊リバティ4月号』

私の前前前世は、超ハイテンションなイタリアの少年(爆笑)

私の守護霊(前世霊)が語った、私の「なるほど!」なカルマ(業)とは⁉(笑・・・いや、笑えん)

私の前々世 寡黙な実務派武士と「ヘルメスの港」

心の中の光と、大川隆法総裁との出会い。


続・前々々世 「イタリアの少年、笑いと涙の物語」

2020-03-25 00:08:29 | 幸福の科学への道(ばく編集長の体験談)

「ランボルギーニ ミウラ」の画像検索結果

  高知県のランキングに参加中です。クリック応援お願いします!

本日も、幸福の科学高知なかまのぶろぐにお越しいただき、本当にありがとうございます。

誠に残念ながら、東京オリンピックの延期が決定しました。

世界を駆け巡る共産党ウィルス、新型コロナウィルスの蔓延が止まらないからですが、コロナウィルス禍には、「脱中国共産党」つまり、「神の存在に気づけ!」という神意がありますので、拙く、大したことない過去世(笑)であろうと、事実は事実(爆笑)ですので、大きな目で見れば、無神論・唯物論(共産主義)からの脱却に、一役買えているのではないかと、一人、自負しちょります。

自分自身を自分自身で説得することは「精進」の一つですので、凡夫は凡夫なりに、一筆の精進を積み重ねてまいりたいと思います。

中国発・新型コロナウィルス感染 霊査 守護霊霊言 習近平の弁明

さてここ数日、連続でおとどけしている『魂の兄弟シリーズ』。
自身の前世とか前々世の話は、私自身の個性が浮き彫りになりますので、皆さまにお話するのは、とても恥ずかしいのですが、女性霊・武士そして、超~ハイテンションなイタリアンボーイ(笑)と、私の過去世を紹介して参りました。
 
本日は、昨日ご紹介した前々々世、とにかく陽気な「イタリアの少年」が、幸福の科学琵琶湖正心館礼拝室で禅定する、20年前の私に送ってきたビジョンを紹介します。

霊的なビジョンを喩えて説明すると、白昼夢のような感じといえるでしょうか。
寝ている間に見る夢は、自分ではその展開を自由にはできませんよね。

あのような感じで、見たくもなく、そして見る気もないのに、目が覚めているにも関わらず、無理やり夢を見せられている感じ。
そう説明する以外、今の私にはできません。

では昨日お騒がせした(笑)、イタリアの少年が送ってきた霊的ビジョンです。
場所は、前回記事と同じく、幸福の科学琵琶湖正心館礼拝室です。

「イタリア観光」の画像検索結果

中世イタリアの町並みが広がります。
細かい都市の名前まではわかりません。
そこで、イタリアの少年(前々々世)は、散髪屋さんの見習い店員として、修行の日々を送っていました。

※ここで私は、職業技術である医療処置の中で、剃毛(毛剃り)が、初めから天才的に上手かったことを思い出しました。(笑)

彼は、とても明るく気さくな性格で、お客さんからとても人気がありました。

ある時、彼がこんな話をしていました。
 
イタリアの少年
「教会がまた、ユダヤ人の財産を没収するんだってさ。」
「おかしな話だと思わないかい?」
「だってさ、イエス様はユダヤ人なんだろう?」
「だったらさ、ユダヤ人だからって、差別するのはおかしいよぉ。」
「教会はきっと、ユダヤ人たちの財産が欲しいだけなんだぜ。きっと・・・。」

この時私は、
「ああ、僕なら言いそうなことを言ってるぅ~。」(笑)
「やっぱりこいつは、僕の過去世なんだぁ~。ガクッ!!」 と思いました。(苦笑)

しかし、彼がこの時に言った言葉は、その後、彼を、大変な目に合わせることになりました。
彼の発言を聞いたある者が、彼を教会に密告したのです。

時代は中世、場所はヨーロッパ。
そうです。
魔女狩り全盛の時代でした。

彼は、人々の信仰を揺るがす『魔女』として捕まり、連行されたのです。
そしてあえなく、処刑されました。

処刑シーンは、ビジョンとしてなかったのですが、現在生きている私が、先端恐怖症であること、そして、右頬に赤アザがあることから推測して、恐らく顔を刺されて、亡くなったのではないかと思います。

彼は帰天後、怒りに震えて言いました。
「もう二度と、あのような、野蛮な国には生まれない・・・。」 と。

「教会 イタリア サンピエトロ寺院」の画像検索結果

私が、教会型キリスト教、そして、欧米社会の文化に厳しい見解を持っているのは、彼の人生の影響があるのではないかと推測しました。

このビジョンを私に見せ、イタリアの少年は、何かをつぶやき、姿を消しました。
 
しかしその後、研修終了後の祈願(幸福発展祈願だったと思います。)の時、私は不思議な体験をしました。

祈願経文が導師によって読まれると、暖かく柔らかい光の粒が、全身に当たるような感じがして、とても心地良くなりました。

その時、何故だかわかりませんが、涙が止まらなくなったのです。
肉体は慟哭しているのですが、私自身の表面意識は、その時はいたって冷静でした。

表面意識では、なぜ自分が号泣しているのかが全くわからず、とても不思議な感覚だったのを、今でも強く覚えています。
「琵琶湖正心館」の画像検索結果
幸福の科学 琵琶湖正心館 http://shoja.jp/biwako/

慟哭の中で、私は思いました。
「あのイタリアの少年が泣いている。」のだと。

恐らく彼は、その辛い人生経験を通じて、人間不信の感情を強く持ちすぎたのだろうと推測します。
それが多分、その後の転生(現世の私も含む)に、大きな影響を与えた罪が、琵琶湖正心館の祈願によって許されたことを、イタリアの少年は感じ取ったのではないでしょうか。

その時私は、イタリアの少年が、去り際に言った言葉を思い出しました。
 
「イエス様は、僕を殉教者として認めてくださった。」
「ご自分のために亡くなった人のことを、救世主は、決して忘れない。」

彼、イタリアの少年は、私の魂の兄弟中、最も信仰心篤き魂として、今でも私に、多大な影響を与えていると思います。

拙ブログ記事で、「ばくさーん、ちょっと、おふざけがひどすぎませんかぁ?」 って、もしもあなた様が思われるとしたなら・・・(笑)、それは間違いなく、このイタリアの少年からのインスピレーションで書かれた記事です。(爆笑)
 
ということで本日は、経典『幸福への道標』(大川隆法著 幸福の科学出版)より、人生の試練を許しについて、大川隆法幸福の科学グループ総裁が語った一節をご紹介いたします。
 
         (ばく)

  高知県のランキングに参加中です。クリック応援お願いします!

映画『心霊喫茶「エクストラ」の秘密-The Real Exorcist-』予告編【5月15日(金)ロードショー!】

【Official】Uru 『あなたがいることで』TBS系 日曜劇場「テセウスの船」主題歌

幸福への道標 https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=200

中国語(簡体字)版『幸福への道標』

中国語(簡体字)版『幸福への道標』1,200円(税込) 洋書

英語版『幸福への道標』 〔新装版〕

英語版『幸福への道標』 〔新装版〕1,600円(税込) 洋書

人間の魂が偉大となるために、人間の魂を光らせるために、仏は時として大きな試練を人間に与えます。そして、その試練のなかを通り過ぎることによって、熱い鉄が打たれ、焼きを入れられるように、魂の足腰が強くなるという事実があります。

ただ、客観的には同じ試練がみずからに臨んだとしても、同じような苦しい事件が臨んできたとしても、その人の精神的態度によって、受け止め方が違います。

その苦難を自分が求めているような気持ちの人、「艱難辛苦よ、わが身に降りたまえ」と常に願うような心がある人にとっては、それは大きければ大きいほどよいわけですから、客観的な不幸がもっともっと巨大なかたちとなって現れてくることになります。

苦難、困難が来ても、「これらは消極的なものである。すなわち、みずからの魂の足腰を鍛え、みずからの素質を伸ばすためにあるのだ。あるいは、これを飛躍台として、よりいっそう素晴らしい世界が展開するのだ」と考えている人にとっては、これはちょうど、サーフィンで乗る波のように見えるでしょう。

要するに、自分の偉大な魂が現実と調和できないときに、その現実との乖離を埋め合わせるために、自分が現実に近付いていくのか、それとも、現実を自分の偉大な理想のほうに引き寄せようとするのか、この両者において違いがあるのだと考えてよいと思います。

自分の理想を屈して、現実に妥協しようとすると、そこに悲劇が生まれますが、理想に現実を近付けようとすると、現実がアメのようにねじ曲がってくることがあるのです。

自分を自虐的にするのではなく、この世的にも大いなる成功を収めんとするときに、必ずそのようになってくるでしょう。

この世的な成功を罪悪視するなかに、自虐的精神は潜んでいます。

「自分がこの世的に成功するということは、仏の意に反することなのだ。幸福になってはいけないのだ。世の中に、苦しんでいる貧しい人が一人でもいるかぎり、自分は幸福になってはいけないのだ」というような思想を持ったときには、必ずその自虐的な思いが自己処罰を呼び込むことになっていきます。

豊かで穏やかな心を持って、自分をも許すことです。優れた魂は人を許すことはできます。

自分自身を許すことができない部分に、魂の偏狭さがあります。ストイシズムによる狭さがあります。他人を許すのみならず、自分自身をも許してしまうことです。

それは、自分が偉大な仏の子の一人であるということ、自分も仏の力の一部であるということを信ずることにほかなりません。

仏の子である自分が不幸であってよいわけはないのです。

「幸福になるのは、権利ではなく義務でもあるのだ」という観点を、強く強く心に刻んでほしいと思います。
『幸福の道標』(大川隆法著 幸福の科学出版)P88~94

「リアルエクソシスト」の画像検索結果

https://cafe-extra.jp/

関連記事

コロナ問題の全てがわかる『中国発・新型コロナウィルス感染 霊査』『守護霊霊言 習近平の弁明』『月刊リバティ4月号』

私の前前前世は、超ハイテンションなイタリアの少年(爆笑)

私の守護霊(前世霊)が語った、私の「なるほど!」なカルマ(業)とは⁉(笑・・・いや、笑えん)

私の前々世 寡黙な実務派武士と「ヘルメスの港」

心の中の光と、大川隆法総裁との出会い。


私の前前前世は、超ハイテンションなイタリアの少年(爆笑)

2020-03-24 00:10:07 | 幸福の科学への道(ばく編集長の体験談)

 

「カウンタック」の画像検索結果

  高知県のランキングに参加中です。クリック応援お願いします!

本日も、幸福の科学高知なかまのぶろぐにお越しくださり、本当にありがとうございます。

さて前回、前々回と、私の過去世を紹介いたしました。
かなり癖がありますが、ある意味でとっても普通な人たちなので、布教になっているかどうかは???ですがね。(爆笑)
しかしどうやら、ご好評いただいているようで、ブログ編集長として、とてもうれしく思うちょります。
 
今は、コロナウィルス禍が世界で騒がれておりますが、この背景には、世界に巣くう、無神論・唯物論を理論的支柱にした「中国共産党依存からの脱却」が神意としてあるようなので、体験談発表的ではありますが、できるだけリアリスティックな内容をお届けできればと考えております。
 
さて前世(女性)、前々世(武士)の二人の霊は、20年以上前の、幸福の科学総本山宇都宮正心館にて、同じ研修の四禅定(しぜんじょう)にて現れました。
時間にして数分間という、この世的にはとても短い時間でありましたが、その割には得た情報が多く、不思議な感覚でありました。

今生きている私自身は、どちらかというと霊的なものを嫌うというか、自力(自我力?)傾向が強く、霊的なものにすがりたいとは思わない人間です。
ですから、守護霊がいるということは信じていましたが、どちらかというと、出合いたいとは思っていませんでした。
 
というか入信前に一度、そういう神秘体験をしているので、守護霊の存在とかは、私には当たり前で、特にコンタクトへの憧れはなかったとも言えます。

でもまぁ、二人の魂の兄弟の性格も正反対で、「バランスを取っているのかな?」という学びにはなりました。

今回はその続きです。
2名の魂の兄弟との出会いから数年がたった頃、私は幸福の科学琵琶湖正心館で、四季禅(しきぜん)研修を受けました。

そのときの体調は最悪でした。
太りすぎからか、腰痛がひどかったのです。
 
「琵琶湖正心館」の画像検索結果
幸福の科学 琵琶湖正心館 http://shoja.jp/biwako/
 
そして、研修2日目の朝の出来事です。
この日も腰痛がひどく、私は講師の方に許しを得て、横たわって四禅定を受けていました。

腰痛のため、禅定ポーズが取れず、瞑想は絶不調でした。
そして件の、第四則『守護霊との対話』になりました。

今まで感じたことのない感覚がいたしました。

「前世・前々世がきてくださるのかな?」「何か違うな?」と思いつつ、「とにかくリラックスしなくっちゃ。」と、心を静めようと勤めましたが、どうしてもできません。
心がザワつくのです。
心が乱れて乱れて、全く禅定に入れません。

「絶不調だから仕方ないか。」と諦めかけたその時、突然彼が来たのです。
それは
                  
                  
                  ・  

                  ・

                  ・

                  ・

                  ・

                  ・

                  ・

                  ・

                  ・

前々々世
「ミオーレ・アモーレ・カンターレ!!」
「アミ~ゴ!!アミ~ゴ!!」 (^O^)/
 
ばく
「えっ!!! あ~びっくりした。」「お、お前は誰じゃあ!!」

前々々世
「僕だよ。君のアミ~ゴだよ!」

感じからして、明らかに少年です。
そして彼はどうやら、イタリア人のようです。
セイゼイ15歳位ですかね。
もっと幼いかも・・・。
 
人懐っこく、そして異様にテンションが高~い!!(笑)
文章で説明すると、そう・・・、『トイレに付けた100ワットの電球』みたいな感じでしょうか。(爆笑)

陽気すぎて、うっとおしいのです。(大笑)

「光」の画像検索結果
 
ばく
「僕は、守護霊は把握している。お前は悪霊だろう!!」
「ここは神聖な場所である。」
「立ち去れ!!」

と、思わず私は、心の中で言ってしまいました。(笑)
腰痛がひどいので、悪霊が来ていると思ったのです。

前々々世
「違うよ。アミ~ゴだよー。信じてよー。」
「君は、支部活動では、お笑い担当なんだろー。」
「現実はちゃんと見ないとぉ、いつまでたっても、悟れないよぉ。」

ばく
「支部でのお笑い担当は、成り行き上、仕方なくやっているんだ。」
「僕が大阪から帰って来た時、地元支部はとても暗かった。」
「だから、仕方なく始めたんだ。」
「ホントは、やりたくないんだよ。」

前々々世
「あっ、あの時?」 
「あれ、僕がインスピ(レーション)降ろしたぁ。」
「お前(ばく)が、お笑い担当をするのじゃ!ってネ。アハハハハハハ。」
 
ばく
「え``~~~~~。じゃあ、僕の心の中に、お前みたいなのがいる訳?」
「といことは、僕は、お前のようなキャラでの、人生経験がある訳?」

前々々世
「そうだよー。(^O^)」
「だって、そうじゃなかったら、普通はそんな風には、ぜ~~ったいに、考えないだろうー?」
「ちがうかぃ?」

ばく
「そ、そうかも・・・。」
「そう言えば、そんな人、一度も見たことない・・・。」

前々々世
「ね、そういうことー。」
「やっと、わかってくれたぁ?」
「ハハハハ。じゃあ、よろしくね!!v(^v^)」 

ばく
「ショ、ショックだ。」
「嘘だろう?嘘だと言ってくれ~~~!!」

しばらく、琵琶湖正心館礼拝室で、私はパニック状態でした。(笑)
 
私の心の中に、こんなウルトラハイテンションな、うっとうしいガキンチョがいるなんて・・・。
自分がド偉い過去世でないことは、承知はしてはいたけれど・・・。
宗教では大切な心の静寂とは、全く無縁の「ミオーレ・アモーレ・・・」な、イタリア人がいるなんて・・・。(苦笑)

直前過去世で女性が出てきた時は、まぁ何とか受け入れましたし、守護霊対面と同時に、ダメだしチェンジしたときも、なんとか現実を直視しました。
「まぁ、俺の歩んできた人生だったら、仕方なかろう。」と・・・。(笑)

しかしこの、超~ハイテンションな、そしてこの妙に馴れ馴れしい、「イタリアの少年」の存在を受け入れるのには、相当時間がかったように思えました。
(この世の時間的には、一瞬だったと思います。)

自分が現れたことで困惑している私の姿に、このイタリアの少年霊は、とても悲しい雰囲気になりました。
そして彼は、困惑している私に対して、あるビジョンを見せてきたのです。

それは、この陽気なイタリアの少年の、とても辛く、悲しい人生の映像でした。
 
すみません。
時間の関係上、それはまたの機会にお届けするとして、本日は経典『繁栄の法』そして『霊的世界の本当の話』(大川隆法著 幸福の科学出版)より、大川隆法幸福の科学グループ総裁が、霊的世界の人々の詳細な説明をなさっている部分の抜粋をご紹介いたします。
 
それでは、またのお越しを。
 
          (ばく)

  高知県のランキングに参加中です。クリック応援お願いします!

 

映画『心霊喫茶「エクストラ」の秘密-The Real Exorcist-』イメージソング「秘密の変身」【映画本編映像入り】

前前前世 [original ver.] RADWIMPS MV

 

繁栄の法 https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=148

霊界に関して、私がみなさんに述べておきたい点は、「この世も霊界の一部である」ということです。
一般には、「あの世が霊界で、この世は現実世界、物質世界、三次元世界である」と言われます。また、便宜上、私もそのような言い方をすることがあります。しかし、この世は霊界とまったく区別された世界ではなく、実は霊界の一部なのです。

みなさんの肉体のなかには等身大の霊体が入っています。また、この世においても、霊的な法則がかなり働いています。

たとえば、みなさんは他の人の心をある程度は読むことができるでしょう。親しい友人同士や夫婦のあいだでは、表情のちょっとした変化や身振り、言葉の端などから、相手の考えていることがパッと分かるでしょう。これは霊界の姿と同じなのです。

霊界では、相手の考えていることが、四コマ漫画の台詞でも読むように、自分の心のなかにポンと入ってくるので、実際に言葉をかわす必要はありません。

同様に、この世においても、ある程度は以心伝心で相手の考えが分かります。合理的な根拠は何もないのに、他の人の考えがなんとなく分かることがあるのです。しかも、相手がそのとき考えていることだけでなく、「この人は以前、こういうことをしたに違いない」と、その人の過去まで分かることもあります。

これは地上の人間が持っている霊的な側面なのです。
このような例はまだあります。たとえば、離れた場所にいる人のことが非常に気になる場合、ちょうどそのころ、その人が病気だったり亡くなったりしていることがあります。また、「あの人にどうしても会いたい」と思っていると、どこかでその人と出会うことがあります。

あるいは、自己実現の法則のようなものがあって、何かを強く念じつづけていると、そのとおりの人生が開けてくることがあります。

このように、お互いの心がテレパシーのごとく通じ合ったり、思いが実現したりすることを見れば、この世にも霊界的側面のあることが分かるでしょう。

霊界の法則は、この世においてもきちんと働いています。この世では、あの世に比べて妨害が入りやすいため、その働きがやや緩やかなものになっているにすぎないのです。
『繁栄の法』(大川隆法著 幸福の科学出版)P95~97

霊的世界のほんとうの話。 https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=105

亡くなる人は、実際には、お年寄りが圧倒的に多いわけです。そうすると、「死んだ当時のままの意識でいる」ということならば、あの世の世界は“老人天国”になってしまいます。

これは、あちこちに養老院(老人ホーム)が立っている姿そのものであり、私たちが考えている天国の風景とは違います。決して、それが悪いとは言いません。ただ、一般に言われる天国の姿と違うのは事実です。

実際は、どうなるかというと、地上を去ってしばらくの間、地上的属性を拭い去るための期間があります。
これは人によって違い、ごく短期間で終わる人、三日ぐらいで終わる人もいれば、もといた世界に一直線に還る人もいますが、平均的には、だいたい三年ぐらいです。三年ぐらいは、どこかで、地上の垢を落とすための修行をします。

そのときに、自分の魂の本質というものを知るようになってきます。
そのあと、「霊的存在であるとは、どういうことか」ということを、守護霊や指導霊から教え込まれます。
そして、「霊界においては自分の姿形を思いのとおりに変えられる」ということを教えられ、実体験をして、それを学びます。

例えば、洋服も、「こういうものを着よう」と思えば、その思いのとおりのものを出せるようになるわけです。そういうことを実体験で教えられます。

これを学ぶのに、平均的には、地上時間で三年ぐらいかかるのです。
それからあとは、姿としては、各人が望む状態になれます。年齢のいっている姿が好きな人は、そういう姿でいますし、若い姿が好みの人は若い姿でいるのです。
『霊的世界の本当の話』(大川隆法著 幸福の科学出版)P36~38

「リアルエクソシスト」の画像検索結果

https://cafe-extra.jp/

関連記事

私の守護霊(前世霊)が語った、私の「なるほど!」なカルマ(業)とは⁉(笑・・・いや、笑えん)

私の前々世 寡黙な実務派武士と「ヘルメスの港」

心の中の光と、大川隆法総裁との出会い。


私の前々世 寡黙な実務派武士と「ヘルメスの港」

2020-03-22 22:41:44 | 幸福の科学への道(ばく編集長の体験談)

「逆光」の画像検索結果

  高知県のランキングに参加中です。クリック応援お願いします!
 
 
今世界を震撼させているコロナウィルス禍には、「脱中国共産党依存の世界を構築せよ。」という神意があるようで、共産党の基本思想である、無神論・唯物論を打破せねばなりません。

そこで前回記事では、栃木県宇都宮にある幸福の科学の総本山、正心館(しょうしんかん)の四禅定(しぜんじょう)でわかった、私の過去世との対話をご紹介しました。

「ど田舎のブログ編集長の個人的な霊体験など、誰も興味ないじゃろう。」と思うちょったのですが、思いがけずご好評のようで、今回も前作の続編です。

なお、この一連の記事には、創作は一切ありませんので、あしからず。

創作ならば、もっと偉い過去世とか、「お前には、大きな使命があるのじゃ!」とか、そのようなワードがあろうかと思いますが、私の過去世はいたって普通の人でした。

さて、そろそろ本題に。

私の前世は、幕末期に農村で生きた女性霊でしたが、四禅定(しぜんじょう)の現場において、なんと当時の守護霊に、「あなたにはもう、ほとほと愛想が尽きたから、守護霊を変わる!!」と、ダメ出しされて(笑)、チェンジした所まで書きました。

その時、変わって現れた前々世霊は、『武士』でした。
この人は、前世の女性のように多弁でもなく、人当たりの良さは、全く!感じませんでした。(笑)

そして、武士と言っても、戦人(いくさびと)ではありません。
時期は江戸時代。
身分はわかりませんが、江戸時代的な官僚武士でもありません。

『土木担当者』、彼からはそういう思いが伝わってきました。

私は昔から、本来ならばもっと興味を持たなければならないはずの宗教や医療よりも、地理・地質・歴史・気象・化学・産業、そして乗り物などの機械全般が好きでしたが、私がそういった、社会科や都市作りに関する知識、そして、工学方面に強く興味を持つのは、この土木担当者系の武士霊が、私の魂の兄弟にいることが強く影響しているのだと、この時知りました。
 
「都市計画」の画像検索結果

この時、この兄弟からは、私に言葉で語りかけることはなく、イメージだけが伝わってまいりました。
 
大雨が来る前に、大勢の人々と共に物資を集め、河川を整えたり堤防を直す。
日照りの日に、田畑を見回る。
堰(せき)や港を造る。
 
また、
 
道をどのルートで造り、防衛上有利な場所に橋を架けるのを決め、計画を実行する。
工事の計画を、文字のわからない当時の作業人の方たちに、絵や身振り手振りで伝える。
作業に必要な知識を、作業する人たちに、随時教えて確認する。

そういったイメージだけが、次々と送られてくる感じですね。
前世霊の、柔らかな、そして面倒見の良いキャラクターとは全く違っていて、私はその時、総本山正心館礼拝室で、ものすごく不安を覚えたのを、強く記憶しています。

そしてどうやらこの兄弟、ワーカーホリック(仕事中毒)の気があるようでした。
彼は、全く家に帰っていないような感じです。
彼は人生を通じて、ほとんど、家庭を顧みなかったのではないかと推測しました。

何でも自分でやってしまわないと気が済まない。
人に調べさせたことを、もう一度、自分で確認する。
そういった、完全主義的な一面があり、かなりオーバーワーク気味です。

恐らく家庭を顧みなかった人生を反省し、その次の転生で、田舎の女性として、「家に縛られて生きる人生を選択したのではないか?」と想像した次第です。

今もこの魂の兄弟が、私の守護霊役をやって下さっているように思います。
特にブログで、政治系の記事を書く際には、強い影響を与えているのは、ほぼ間違いないと思います。
 
具体的で、現実主義的な一面が、相当強いのですね。
何せ、土木担当者ですから。(笑)

ただ、この魂の兄弟。
性格は、かなり大雑把です(笑)。

土木系の魂だからか、大きな判断しかできないようなのですね。
きめ細やかな判断とかには、興味どころか、発想そのものがないのです。(苦笑)
ですから、守護霊チェンジした後、しばらくは、現世の職業である看護師の仕事が、相当ギクシャクしました。(爆笑)

そして、どうも家にいることがとても嫌なようで、ブログで政治系記事を書いていたら、おうちに帰りたくなくなるのですよ~。(爆笑!!)
 
ただ、以前は、仕事などでとても疲れやすく、1週間に一日は、爆睡しないと体調が維持できないところがありましたが、この「守護霊チェンジ」を経験した後は、極度の疲労感にさいなまれることが、あまりなくなったように思います。
 
どちらかというと、以前の私は「あまり動きたくない。」というタイプだったはずが、むしろ「自分は、他動的人間だったのではないか?」と自覚するようになったのです。
 
 
「都市計画 江戸時代」の画像検索結果
 
そして、

「時間があったら、何かをしていたい。」
「何もなければ川や海、そういった所を見回りたい。」
そして、
「機械や、地図をずっと見ていたい。」
という、強い欲求に駆られるのです。(笑)

これは恐らく、この魂の兄弟の影響だと思うのですが、ただ、彼(武士の魂)の影響が強く出ると、現実の仕事や家庭に差し支えると思われるキャラクター(笑)ですので、「できる限り、今地上にいる自分自身の努力で、物事を処理していきたいものだ。」と、この魂の兄弟を見ていると、そう強く思ってしまいます。(爆笑)

彼(前々世霊=現在の守護霊?)は、時折夢に出てきます。
 
その時は必ず、「ヘルメス神(エル・カンターレの魂の兄弟 大川隆法総裁の前々世)のために、港を造るのだ。」と言っています。
私も気持ちは同じです。

魂の兄弟、力を合わせて《主の理想を我が理想》として、頑張って行きたいものだと思います。

さて、ご紹介した私の前世、そして前々世は、客観的に見ても、とても真面目な性分ですよね。
それだけだと、私の、そう、限りなく、お笑いを愛するキャラクターが説明できません。(爆笑)

実はもう一人、リサーチできているのです。
そうです。
前々々世です。

また機会があれば、私の前々々世の、笑いと涙の物語をお届けできればと思います。
 
ということで本日は、経典『永遠の法』より、転生輪廻の記憶について、大川隆法幸福の科学グループ総裁が語った一説をご紹介いたします。
 
それでは、またのお越しを。
 
                (ばく)
  高知県のランキングに参加中です。クリック応援お願いします!
                                
「前世と運命の秘密」1-2 幸福の科学大川隆法総裁御法話抜粋
 

永遠の法 https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=155

地上にいるときには、赤ん坊として生まれ、幼稚園、小学校、中学校、高校、大学と、勉強しながら大人になり、やがて歳をとっていくという人生経験を誇っているわけです。しかし、あの世に還ってみると、ほんとうの人生経験というものは、それほど短いものではないことが分かります。

しかも、それは数千年、数万年といった程度ではなく、百万年でもありません。もっともっと古いものです。数千方年、数億年の歴史を、みなさんの魂は刻んでいます。あの世に還ると、こうした過去世の記憶が戻ってきます。そして、「はるか昔から自分は人間として生きてきたのだ」ということを知るのです。

ただ、地獄にいる人たちには、過去世の記憶がなかなかよみがえってきません。地獄は非常に苦しく厳しい世界であり、現在ただいまにおいて苦しみが多いと、過去を振り返ることがなかなかできないからです。

たとえば、歯痛のために七転八倒の苦しみをしている人に、「自分の過去を思い出してみなさい。過去を反省してみなさい」と言っても、そう簡単にはできないでしょう。それと同じく、苦しみのなかでのたうちまわっている地獄霊にとっては、ほんとうは過去世の記憶をひもとくことが可能であっても、事実上、できないのと同じなのです。

一方、天国に還った人たちには、過去世の記憶がよみがえってきます。
といっても、過去世を思い出す能力には人によって差があります。平凡な人間として生き、あの世に還った人の場合は、せいぜい一代か二代ぐらい前のことが、かすかに思い浮かぶにすぎません。それは、「はるか昔に、そうしたことがあったな」という程度の記憶です。

しかし、さらに上段階の霊に進化していくと、過去世のことをもっと明確に思い出すことができます。菩薩は数万年ぐらい前のことまで思い出すことができます。如来になると、もっと昔のことまで思い出していくことができます。如来は数十万年、あるいは百万年ぐらい前のことまで、思い出そうとすれば思い出すことができるのです。

そして、九次元の大如来になると、天地創造のころからの話を思い出すことができます。「はるかなる数億年の昔に、どのようにして自分たちが生まれ、どのようにして地球が生まれ、どのようにして人類が進化してきたか」ということを、一つひとつ思い出すことができるのです。

このように、過去世の記憶を思い出すといっても、その霊の置かれた立場によって、思い出す領域が違ってきます。

これは展望台に登るのと似ています。高い展望台に登れば登るほど、遠くまで見渡すことができますが、展望台が低ければ近いところしか見えず、地下室に降りてしまえば何も見えません。これと同じです。

地下室、すなわち地獄にいたのでは何も見えませんが、高く登れば登るほど、遠くまで見ることができます。つまり、大昔まで思い出すことができるということです。
『永遠の法』(大川隆法著 幸福の科学出版)P53~57

千眼美子(清水富美加)の凛々しきエクソシスト姿/映画『心霊喫茶「エクストラ」の秘密−The Real Exorcist−』予告編

「リアルエクソシスト」の画像検索結果

関連記事

私の守護霊(前世霊)が語った、私の「なるほど!」なカルマ(業)とは⁉(笑・・・いや、笑えん)


私の守護霊(前世霊)が語った、私の「なるほど!」なカルマ(業)とは⁉(笑・・・いや、笑えん)

2020-03-21 00:47:28 | 幸福の科学への道(ばく編集長の体験談)

「光」の画像検索結果

  高知県のランキングに参加中です。クリック応援お願いします!

本日も、幸福の科学高知なかまのぶろぐにお越しくださり、本当にありがとうございます。

さて、相変わらず中国発の新型コロナウィルスが世間を騒がしておりまして、本日(3月20日)時点で、日本国内での感染者は1000人を超えたとのことです。

ちなみにこの数値は、外国人観光客が多数いた、件のクルーズ船の乗船者を除いたものとのことです。

何かと大変ですが、このコロナウィルス禍には、全世界的に「脱中国共産党依存を構築せよ。」という神意があるとのことです。

共産党と言えば、無神論・唯物論思想です。

つまり、「神などいない」「死んだら何もない。」という思想、否、宗教ですので、布教ブログの代表編集長といたしましても、何らかの形で、「脱中国共産党依存」に向けて、できるだけ実体験を伴った記事を提供できればと思いました。

そこでやはり、拙いながらも、自身の体験を発表させていただきたいと思います。

私自身の霊体験は、かつて、S会とのやりとりの期間中の体験談を記事にしたことがあります。

それは私が20代前半のころ、反省を通して、それまでの人生を悔いたときに、「肉体から魂がはみ出す」という体験をしたと同時に、現前に「光の玉」が現れ、しばし対話をしたものでした。

詳細は関連記事として後に紹介させていただきますが、要約すると、「神と人とは、心と心で繋がっている。そして、人は心でしか、神を見ることはできない。」ということを、そのときに知ることができました。

そして時は流れ、かれこれ20年ほど前、幸福の科学の研修施設、栃木県宇都宮の総本山正心館での話です。

「総本山正心館」の画像検索結果

幸福の科学 総本山正心館 https://map.happy-science.jp/?m=search&t=branch&k=419

幸福の科学の精舎研修では、四禅定(しぜんじょう)という瞑想修法があります。
その四禅定では、『守護霊との対話』という修法項目があります。
 
研修施設とは言え、信者でなくとも参加できるオープンな空間において、そのような研修が可能なところに、幸福の科学の教え(教義)に対する絶大な自信を伺い知れます。
 
守護霊とは、深層心理でもあり、同時に過去に転生した自分自身でもあります。
多くの場合、自分自身の直前世が守護霊をやっていると教えていただいております。
 
幸福の科学では、「○○氏の守護霊霊言」というのが数多く一般公開され、それが書籍にもなっていますが、人間の魂の全てが地上経験をしているのではなく、魂の一部(6分の1)が地上経験をしており、その他は天上界で守護霊をしたり、他の仕事をしているということです。
 
今地上生活をしている自分以外の前世諸霊5名のことを、「魂の兄弟」と呼びます。
地上経験中ですと、魂は盲目状態です。
通常魂の兄弟は、天から見下ろすように、地上の魂の兄弟を見れます。
 
ですから、守護霊・魂の兄弟というのは、「10倍認識力の高い自分自身」と言えるのですね。
今回はその、私の前世との対面の記録をご紹介したいと思います。

精舎研修ではいつも四禅定を受けており、心境の良い時でも、それまでは守護霊の導きを感じることはなかったので、「今回もないだろうな。無我なる愛研修の論文作成で疲れているし。」と思っていたら、現れたのでびっくりしたのを覚えています。
 
私にはその現れた霊的存在が、自身の守護霊であることがすぐわかりました。
それは若かりし頃に私の前に現れた、その「光」と同じ波動を感じたからです。
 
「総本山正心館 礼拝室」の画像検索結果

しかし、その霊的存在は「女性霊」でした。

当時私も、薄々、「自分は女性の魂なんじゃないか?」とも思い始めており、「やっぱりな。」という感じでしたが、「でも、妄想かも知れない。」という疑心暗鬼なところもあり、幾つか質問してみました。

今回は、その時のやり取りを、ご報告いたします。
 
ばく
「いつもご指導、ありがとうございます。」「受ける感じから、女性のような気がしますが、それでよろしいですか?」
 
前世霊
「はい、女性です。あなた(ばく)が、現実を受け入れられる心境になるまで、霊的なコンタクトを避けてきました。」

ばく
「あなたは、いつ頃、地上に生きていらっしゃったのですか?」
 
前世霊
「幕末の日本です。とある農村部に暮らしていました。女性でしたので、維新運動に参画できず、残念に思います。」

ばく
「僕の魂の兄弟は皆、女性なのですか?」
 
これには答えはなく、ただ「手のひら」のイメージが浮びました。
恐らく、「魂の兄弟6人中の内、2名が女性」という意味なのではないかと想像しました。

この時、導師より、「守護霊の方に、あなたの一番すばらしい所はどこかを、訊ねてみてください。」という、お言葉がありましたので、前世霊にそのまま質問しました。(そう言えば、今はそんなのありませんね。)
 
ばく
「僕の優れている所はどこですか?」
私は「きっと、優しい所とか、賢いところとか、言って下さるに違いない。」と思っていましたが、返答は予想外でした。

前世霊
「情熱です。」

ばく
「えっ、優しいところではないのですか?」「結構努力しているつもりですが・・・。」と、食いつきました。(笑)

前世霊
「あなたの優しさは、看護師という職業訓練の賜物です。」「あなたの優しさの、80%はテクニックです。」「努力感があるのは、本質的でない証拠です。」「魂の本質的な部分であれば、努力など必要ないではないですか。」「あなたが何と言おうと、神が買われている所は、(情熱)の部分です。」
と、彼女(前世霊)は、とても強い言霊で語りました。

帰宅後、妻にこの話をすると、
「それ、あなたの守護霊に間違いない!!」「私はそう思っていたわよ。」って、言われました。 (笑)
 
ガク~、っと魂の膝が折れましたね。(爆笑)
「俺って、優しいと思われていないのか・・・。」 ってね。(苦笑)

話を戻します。(笑)
 
「幸福の科学 守護霊」の画像検索結果

その時、導師から「今世の、あなたの使命をお聞きください。」と導きがあり、私はそのままお尋ねいたしました。
そしたら・・・。

前世霊
「私は、地上で生きている時に、当時の伴侶にきつく当たってしまいました。」「魂群は主に男性ですし、当時の守護霊も男性でしたので、当時の伴侶が、とても愚かに見えてしまったのです。」「ですから、そのカルマ(業)の修正のために、あなたは、(男性霊の辛さを知る)というテーマを、抱えて生まれているのです。」
 
「そのカルマのために、本来就きたかった仕事には就けず、女性が主流である看護師に従事することになりました。」「同僚は女性ばかり、もちろん上司も皆、女性です。」「あなたは、男性霊としては、はなはだ生きにくい世界を、今世は選ばざるを得なかったのです。」

恥かしくてここには書けませんが、当時までの私の悩みは、前世霊が言った『男性霊の辛さを知る』というキーワードを使えば、全てひとくくりにできるものばかりでした。
 
そして、前世霊は言葉を続けました。
それは、とても驚愕の内容でした。(笑)
 
前世霊
「あなたを今まで守護して参りましたが、女性である私には荷が重すぎます。」「ほとほと疲れ果てました。」「では、守護霊を交代いたします。」
と言ったのです。

私は、
「え”え”~、何それ~!!」って感じでした。 (大笑)
「守護霊に始めて体面した、記念すべき日に、守護霊チェンジなんて。」「いくらなんでも、そりゃぁ~、あんまりじゃぁねぇか!!」「それって、究極のダメ出しじゃんかぁ!!」って、心の中で叫びましたね。(爆笑)

そして、新たな守護霊が現れたのです。
 
別の魂の兄弟、つまり、別の転生の時の魂個性です。
雰囲気は、前世の女性霊とは全く違っていました。
 
「同じ魂の兄弟でも、これほど違うのか・・・。」と、私は正直驚きました。

現れた前々世、それは明らかに『武士』でした。
 
今日はここまで。続きは、評判が良ければ書かせていただきます。(笑)
 
ということで本日は、経典『人生の王道を語る』そして『太陽の法』(大川隆法著 幸福の科学出版)より、守護霊の実態と、守護霊システムが構築されたいきさつが判る部分をご紹介いたします。
 
           (ばく)
 
  高知県のランキングに参加中です。クリック応援お願いします!
 
「人生の意味とは」 幸福の科学大川隆法総裁御法話抜粋
 
人生の王道を語る https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=182

みなさんが、より価値あるもののために、より理想高きもののために行動せんとするとき、決意せんとするとき、思いを向けていかんとするとき、必ずやみなさんを励ましている存在があるのです。

これが、みなさんがよく聞かれる守護霊という存在です。

守護霊というのは、決して他人ではありません。じつはみなさん自身の魂の一部なのです。魂の一部という言葉は耳慣れないかもしれません。聞き慣れないかもしれません。納得しがたいかもしれません。ただ、みなさんの存在の真実の意味を明かすならば、この三次元に出て、この肉体に宿っている存在だけが、決してみなさんのすべてではないのです。

みなさんの魂は、もっと偉大な存在です。もっと偉大なエネルギー体です。もっと偉大な知性を持っています。

みなさんは、潜在意識という話を聞いたことがあるでしょう。「潜在意識と表面意識というものがある。そして、通常は表面意識でものごとを判断し、考え、それをもとに行動している」と言われるでしょう。これはそのとおりです。

しかし、そうした表面意識で生きているみなさんに、あるとき思いもよらぬアイデアがひらめくことがあるでしょう。それは、自分の進路に対するアイデアであることもあれば、自分の新しい仕事へのアイデアであることもあります。それ以外にも、人生の岐路に立ち、進むべきか退くべきか、右にするか左にするかというときに、下りてくる考えもあるでしょう。

それは、脈絡もなく、あるとき、ふと湧いてくる言葉であり、考えです。心の底から湧いてくることもあれば、天から降ってくるようなこともあります。あるいは、自分自身の内からではなく、自分が日頃親しくしている人の口を通じて語られることもあります。まさしく求めていた一言を、あるとき、ある人の口を通じて聞くこともあります。

そうした事実は、みなさんは一人で生きているように見えながら、じつは決して一人で生きているのではない、という事実を説明しているのです。みなさんを生かしめている存在があり、みなさんと共に生きている存在があるということなのです。

そうなのです。潜在意識には無限の力が秘められていると言われるように、みなさん自身の魂は、この世を去った世界の中にも、じつは何人かの「魂の兄弟」という部分を持っているのです。この「魂の兄弟」のなかで、みなさんの今回の使命を導き、アドバイスするのにいちばんふさわしい方が、守護霊という立場で、みなさんを指導するのです。

それは、みなさんの次にこの世に出てくる魂であることもあれば、みなさんの直前の過去世の魂であることもあります。みなさんの今回の人生にとって、いちばんふさわしい方が、みなさんを守っています。そして導いています。

自分を導いている人がいる、ということを知ったときに、自分の人生というものが深い責任を伴っているものである、ということを悟るに到るのです。
『人生の王道を語る』(大川隆法著 幸福の科学出版)P173~176

 

太陽の法 https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=153

約三億数千万年前、エル・カンターレ系高級人類が地上に住みはじめたころには、地上で生活する人間には、守護霊はついておりませんでした。しかし、地上生活をする人たちは、心が澄んでおりましたので、実在界の霊と直接交信することができました。

このころには、まだ、地獄界もなく、悪霊は存在しませんでした。したがって、特別に守護霊をつけてまもってやらなくても、なんの心配もなかったのです。

ところが、いまから一億二千万年ぐらい前になると、天上界の最下段、四次元幽界のなかに、不調和な念をもった霊たちが、暗い地獄界をつくりはじめました。

しかも、彼らは、仏の光のエネルギーが入ってこないために、地上界を混乱におとしいれ、人々に欲望と悪と不調和の想念エネルギーをつくり出させ、それを彼らの生命の糧としはじめたのです。

こうしたことは、まったく予想されなかった事態の出現でした。地獄霊たちは、地上界の人間の心に忍び込み、不調和、争い、怒り、ねたみ、愚痴、こうした心を起こさせ、世の中を不信と混乱の渦中におとしいれようと画策しはじめたのです。

このため、天上界では、光の指導霊たちが緊急会議をひらき、対策をたてることとなりました。そのとき、アモール、すなわち、現在のイエス・キリストの提案で、つぎの三つのことを決めたのです.

一  悪霊の完全支配をさけるため、今後、地上界の人間には、原則として、霊界と同通させないこととし、物質世界で、よりよき人生を選びとる方向で努力させる。
二  地上に誕生するとき、各人に守護霊を一名つけ、地獄界からの誘惑から身をまもらせることとする。
三  実在界のことを完全に忘却されてはこまるので、今後、一定の周期ごとに、光の大指導霊を地上に派遣して、宗教を説かせ、あの世の実在世界について、人々に知らしめる。

 この三原則は、それ以後、一億年以上にわたり、まもられております。しかし、地獄界がかなり巨大なものとなったため、一名の守護霊の力だけでは、魂修行をしている人間をまもりきることが、とてもむずかしくなってきました。

しかも、宗教家以外の一般の人々は霊界通信が禁止され、したがって、過去世の記憶を思い出すことが不可能になったため、かえって、この世の物質的欲望にのめり込んでゆくようになりました。

さらに、光の指導霊が一定の期間おきに地上で宗教を起こしたことの副作用とでもいうべき宗教間の争い、宗派問の争いが起きはじめました。それに乗じて、地獄の悪魔や魔王が、宗教家の心のなかにも忍び込みはじめ、まちがった教えを説かせたため、地上にますます混乱をまき起こしていったのです。

原則として、守護霊は、霊界での分光の時に分かれた魂のグループか、本体、分身方式でつくられた六人のグループのうちの一人がなっているのですが、地上に出る者の使命が大きく、どうしてもその実現が期待される場合には、その人の人生の最大関心事を専門とする指導霊をつけることとしました。
『太陽の法』(大川隆法著 幸福の科学出版)P90~94

守護霊 霊言について【宗教はナゼ必要なのか?第7回】
 
関連記事
 

大川隆法総裁が、夢に出てきた時の話。。。

2019-10-30 00:44:34 | 幸福の科学への道(ばく編集長の体験談)

病気が治る人生が変わる - 私の「復活」の奇跡 - 映画「世界から希望が消えたなら。」特別企画

映画『世界から希望が消えたなら』

  高知県のランキングに参加しています。応援クリックお願いいたします

さて今日は、私の個人的な話題です。

大川隆法幸福の科学グループ総裁によると、人間が睡眠中に見る夢の映像は、睡眠中に魂が肉体から出て、心が通じる霊界(あの世)に赴いているときに見たものらしいです。

つまりは、睡眠自体が、この世的に肉体を休めているだけでなく、魂が本来の住み家である霊界に、一種の里帰りをしているというのが、幸福の科学的睡眠論です。

そして、綺麗な景色が出てきたり、とても楽しい夢だったら、あなたの心は天国に通じているし、暗かったり、人に追いかけられる怖い夢だったら、そういう地獄に心が通じていたわけですね。

ちなみに、あの世の霊人から見た時に、霊界の住人なのか、この世から夢で霊界に里帰りしている人物かは、一目瞭然らしいのです。

なぜなら夢で里帰りしている人の頭には、霊子線(れいしせん)というのがついているからだとか。

霊子線というのは、古来日本では魂の緒(たまのお)、海外ではシルバーコードと呼ばれているもの。

肉体と霊体をつなぐ霊子線があるから、広大な霊界に行っても、人は肉体に戻って来れるのだとか。

そして亡くなり、あの世に旅立つときには、霊子線は切れますが、霊子線が切れて、魂が肉体から完全に離れるには、心臓停止後、丸一日くらいかかるらしいです。

だから仏教では、お葬式の前に、お通夜という儀式をして、魂が肉体から離れるのを待っているのだとか。

さて私の夢の話ですが、私が尊敬して止まない大川隆法総裁が、夢に出てきたことが2回あります。

正確には、覚えている夢が2回です。

どちらも、夜勤入りする前の、仮眠中の夢だったのが不思議です。

「大川隆法総裁」の画像検索結果

大川隆法 幸福の科学グループ総裁

一つ目は、かれこれ20年前、東京ドームの講演会が終わって、バスツアーで高知に帰ってきた夢。

高知支部の近くのレストランで、休憩と食事をとるはずが、なぜだか宴会になってしまった。(爆笑)

「今日はお祝いじゃぁ!」と、気心の知れた面々たちと、しばらく呑めや歌えの大騒ぎをしていたら、ぽつっと、しかしニコニコと一緒にお祝いに参加している大川隆法総裁のお姿が!

まさかの大川隆法総裁の登場に、私を含め、一同ビックリで、「総裁先生、遊んでばかりで申し訳けありませぬ!(笑)」と、その時の私の気持ちは、仏教最大の仏陀への敬意の表現である、五体投地をしたい心境でした。

そう思った瞬間、私は大川隆法総裁に五体投地をしておりました。(笑)

今思えば、夢は霊界でもあるので、考えることと行動が同じの霊界では、思ったことはすぐ実現してしまうのですね。(爆笑)

申しわけないやら、恥ずかしいやらで、高知の信者一同、夢の中の大川隆法総裁にひれ伏しとったのですが、そのとき夢の中の大川隆法総裁は、その場にすくっと立って曰く。

「この光は、皆さまに差し上げるものだから、ご自由にお使いください。」と、皆に手を広げて、光を手向けてくださった。

私はとてもありがたく、こんこんと涙がこみあげてきて、泣きながら目が醒めました。

もう一回は、その感動的な夢から数年後、これまた夜勤入り前の仮眠中、「大川隆法総裁が亡くなった。」という知らせが入り、ビックリして眼が醒めたのを、つい昨日のことのように覚えています。

「はぁ、夢かぁ。」とその時は安堵しましたし、あまりにも縁起でもないことなので、誰にも言えませんでした。

数年後、実際に心臓麻痺を起こし、危篤状態になったことを、大川隆法総裁からお聞きした際、「ひょっとして、あの縁起でもない夢の時か?」と思ったことでした。

「世界から希望が消えたなら」の画像検索結果

そう今、御自身が心臓麻痺で倒れたときのエピソードが、日米加で同時上映されている映画『世界から希望が消えたなら』は、今や世界100カ国に支部を持つ幸福の科学グループの、大川隆法総裁に実際に起こったことです。

そしてその映画では、病気から復活した大川隆法総裁のエピソードを通じてか、多くの方の病気が治っています。

映画のファーストランは、11月8日までしかありません。

くれぐれも、お見逃しのなきよう。

今、世界随一のパワースポットは、映画館なのですから。

ということで本日は、経典『霊界散歩』そして『信仰のすすめ』(大川隆法著 幸福の科学出版)より、霊界と人間と、人生の目的と使命について書かれた部分の抜粋をご紹介いたします。

             (ばく)

  高知県のランキングに参加しています。応援クリックお願いいたします

映画『世界から希望が消えたなら。』公開記念!特別動画「娘から父へ」編

あたご劇場ホームページ  http://neconote.jp/atago/  

 

●映画『世界から希望が消えたなら。』2019年10月18日日米同時公開!

公式サイト:https://sekai-kibou.jp/

公式Twitter:https://twitter.com/hs_movies

公式Facebook:https://www.facebook.com/sekai.kibou/

この世に生まれてきた理由(わけ) 天使のモーニングコール 1465回 (2019/10/26・27)

霊界散歩 https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=133

人間の生と死を分かつものは、いったい何でしょうか。  

肉体のなかには、肉体とほぼ同じ形をした、魂というものが入っています。魂は、ぴったりと肉体に入ったままかというと、そうでもなく、夜の睡眠時には、ときどき肉体から離れています。  

夢のなかでは、ときどき、この世の出来事ではなく、空を飛ぶ夢、怖いものに追いかけられる夢など、この世とは違った異質な世界の出来事を天然色で見ることがあります。そういう場合、魂は、たいてい霊界に行っているのです。  

それでは、すでに死んだ人と、生きていて魂が抜け出した人との違いは何でしょうか。それは、生きている人の場合は魂と肉体のあいだに「霊子線」というものがあることです。  

霊子線は、昔の言葉では「魂の緒(たまのお)」といい、英語では「シルバー・コード」(銀線)といいます。それは、実際に銀色に見えますが、光り方によっては少しオレンジ色がかった銀色に見えることもあります。そういう線が魂と肉体を頭の部分でつないでいるのです。これを見た人が古今東西にいて、相互の関連なく、そういうことを報告しています。  

普通は、寝ているときに魂がスッと抜けるのです。  

肉体の近くに霊体があるときには、魂の緒は、みなさんが想像するよりも、わりあい太めです。直径が四、五センチほどの、やや太めのロープぐらいであることが多いのです。なかを見ると、太めの毛糸を四、五本、あるいは五、六本ぐらい縒(よ)ったようなかたちになっています。魂が肉体の近くにあるときは、ちょうど、そのくらいの太さです。  

魂は、肉体を離れて遠くまで行き、霊界で活動したり、地球の成層圏を超えて外へ出たりすることもできますが、そのときに、魂の緒は、ずうっと伸びていって、魂が遠くまで行くと、ちょうどクモの糸のように細くなります。不思議ですが、切れそうで切れずに、遠い所までスーッと伸びていき、どこまででも続いていくのです。

『霊界散歩』(幸福の科学出版)P72~75

 

信仰のすすめ https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=136

誰もが分かるようになっていないことには理由があるのです。その理由とは、「この世の世界そのもの、数十年の人生そのものが、ある意味で、一種の試験である」ということです。  

人間は、本来の世界である霊的世界から生まれてきて、肉体に宿り、物質世界のなかで生きています。そして、「この物質世界のなかで生きながら、どれだけ、霊的な人生観を手に入れることができるか。かつて仏神から学んだ教えを、どれだけ、実体験し、実践できるか」ということを、ある意味で試されています。

人間は、人生において、さまざまな経験を積んでいきますが、それは試験でもあるのです。  

その試験が終わったとき、人生が終わったときには、霊的世界のことが分かるようになっています。試験が終わると、人生の総復習が行われて、「あなたの今回の人生は、こうでした」ということが明らかにされます。それまでの何十年かのあいだは蓋をされているのです。  

結局、「霊界がほんとうにあるならば、仏や神がほんとうにいるならば、人間に分かるようになっていなければ不親切だ」と主張することは、試験問題を配られて、それを解くときに、「答えが印刷されていないではないか」と文句を言うことと同じなのです。あるいは、「試験監督が何も教えてくれないのは、けしからん。冷たいではないか」「教科書を持ち込み可にしろ」「答えを教えろ」などと言う感じに近いのです。  

それに対する答えは、「一時間なり二時間なりの時間をかけて問題を解くのが、あなたの仕事です。試験が終わったあとには採点して返しますが、いまは答えを教えられません」ということになるわけです。  

ただ、ときどき、親切な人がいて、ヒントを与えてくれることはあります。  

幸福の科学の経典などがあることは、いわば「辞書持ち込み可」に当たるかもしれません。「答えは教えられませんが、辞書は持ち込んでも結構です。自分で辞書を引いて調べるぐらいは、かまいません」ということです。  

人生は一種の試験なので、答えを、全部、教えるわけにはいかないのです。しかし、ヒントは、人生の途中で、たくさん与えられるようになっています。さまざまな気づきの機会が用意されているのです。

『信仰のすすめ』(幸福の科学出版)P63~66

関連記事

ハンパない奇跡の起こり方!映画『世界から希望が消えたなら』

映画で脳梗塞の麻痺消失!など、奇跡の映画『世界から希望が消えたなら』

『病よ治れ』『小さなことを喜ぼう』 『心の安らぎ』

娘が見た大川隆法総裁  映画『世界から希望が消えたなら』

ガンは、しょっちゅう消えている。「この世の意味と、奇跡の光が臨むとき。」(更新)

 『世界から希望が消えたなら』  さあ、奇跡の歯車を回そう!

奇跡続出!数少ない突っ込みどころと、宗教戦争の解決。『世界から希望が消えたなら』

映画『世界から希望が消えたなら』で、世界が感じた希望。

映画『世界から希望が消えたなら』には、世界の宗教紛争を終わらせるだけの、説得力のあるメッセージが含まれているはず。(更新)

田村亮 さとう珠緒 河相我聞 小倉一郎 映画『世界から希望が消えたなら』に有名俳優が出てる訳⁉

夢と睡眠と霊界と、人生の成功。

「いやいや姐さん、私は、逃げも隠れもいたしません!」(ばくちゃんの独り言)

宗教は、好きや嫌いで考えてはいけないと思うのですが。(ばくちゃんの独り言)

 

 

 

 


ランキングに参加中。