幸福の科学高知 なかまのぶろぐ

幸福の科学の、高知の信者による共同ブログです。
日々の活動や、イベントのお知らせをいたします。

拡散希望『見上げればジェノサイド ー 「脱炭素」に殺される』MV

2021-07-31 22:42:59 | 拡散希望

『見上げればジェノサイド ー 「脱炭素」に殺される』MV

  高知県のランキングに参加中です。クリック応援お願いします!

【歌詞】  
 
(一)
ああ 誰もできるなんて思ってないのに 反対すれば非国民
 
本当のことが言えない 政治家も 役人も 経営者までも 一つの色に染まる
 
この国はいったいどうなるのか 「脱炭素」2050 カーボンニュートラル
 
ああ なんという不公平 製鉄もやめて 石炭も減らすって言ってるのに
 
中国は毎年 CO2を増やす 日本は太陽光パネルを買わされる
 
お人好しの日本は それで屋根を埋め尽くす
 
高い電気代に泣き 中国高笑い
 
この地球は愛の星 CO2が増えても 決して壊れたりしない
 
炭素だって神様の贈り物 怖いのは温暖化じゃなくて中国化
 
見上げれば ジェノサイド
 
屋根の上に光る青いパネルは  ウイグルの人たちの絶望の色
 
見上げれば ジェノサイド 緑の仮面を被る 
 
悪を見破れ 日本の僕たちも声をあげよう
 
太陽光発電が安いのは そこに強制労働があるから
 
いま気付こう 
 
「脱炭素」は嘘だらけ「脱炭素」は嘘だらけ
 
 
(二)
ああ 逆立ちしても無理なのに ポエムには逆らえない
 
本当のことが言いたい 政治家も 役人も
 
経営者も みんなの本音に耳を傾けて 僕は嘘をつきたくない
 
「おぼろげに浮かんだ」っていう 46%削減なんて
 
ああ 恐ろしい未来 工場も捨てて 国じゅうが産業遺産に
 
中国は石炭も原発も使い放題
 
お人好しの日本は 武器さえも作れない
 
森を剥ぎ取って 太陽光パネルで埋め尽くしても
 
中国が海を塞げば 電気は止まる
 
この地球は愛の星
 
CO2を減らすために 奴隷になってはいけない
 
自由こそが神様の贈り物 怖いのは温暖化じゃなくて中国化
 
見上げればジェノサイド 崩れた山々の赤い土は ウイグルの人たちの血と涙の色
 
見上げればジェノサイド  赤い国が迫る緑の仮面で
 
日本の僕たちも他人事じゃない
 
太陽光発電がこんなに広がるのは そこに中国の野望があるから
 
いま気付こう
 
「脱炭素」は嘘だらけ 「脱炭素」は嘘だらけ
 
いま立ち上がろう
 
「脱炭素」に殺される 「脱炭素」に殺される前に
 

【拡散希望】日本は、「減税」と「規制緩和」をするべきです!

2019-05-13 00:04:00 | 拡散希望

未来をかけた戦い 繁栄の国づくり

『未来をかけた戦い』     『繁栄の国づくり』

  高知県の人気ランキングに参加しております。応援クリックよろしくお願いいたします。

消費税増税に関して、自民党の岸田文雄政調会長が、「リーマン・ショック級の出来事が起こらない限り引き上げる。現状はリーマン級にあたらない」と述べました。

公明党の石田祝稔(のりとし)政調会長も「いささかも方針はかわらない」と強調したそうです。

政府の見解は間違っています。

10%消費税が、リーマンショック並みの経済への破壊力をもたらします。

多くの日本人は、日本は成長しきっており、少子高齢化も重なって、 もう衰退に歯止めは効かないと思っているようです。

逆です。

日本ほど、伸びシロのある国はありません。

下山の思想の本性は、政府の無策か、もしくはエゴです。

まず「減税」ができます。

通常の日本人は、社会保障費を含めれば、所得の約4割を公的機関に納めてます。

これは、世界的に見ても高レベルです。

もしも日本が政府の言うように低税国家であるならば、ユダヤ系資本が本社を置くはずです。


減税で喜ぶ人たちの画像

そして、大規模な規制緩和ができます。

日本は規制大国です。

例えば、日本の国土の9割以上は、何らかの規制のため、不動産市場に流れない土地です。

つまり、国土の1割以下の面積に、1億3千万人が暮らしているから、日本の土地は高いのです。

土地、建物物の規制緩和だけで、資産家も増え、GDPも跳ね上がります。

規制緩和=国富増大です。

また規制緩和は、法律のリストラを伴います。

法律=予算ですから、財政支出も抑えられます。

国富が増え、支出が減るのが規制緩和です。

今の政府に打つ手がないのは、利権を手放す気がないからです。

「滝登り」の画像検索結果

幕末の藩と同じ構造が、現代日本にはできています。

日本経済は、規制が強すぎるから、何も打つ手がないのです。

効果的で大幅な規制緩和をするだけで、GDPは2倍近くになります。
今日本に必要なのは、道州制でも、大阪都構想でもありません。

もう一度、廃藩置県=大幅な規制緩和を、断行しないといけません。

規制の緩和で、経済に新陳代謝が生まれます。

そして新産業は、新たな雇用をたくさん生み出し、失業率を激減させます。

減税・規制緩和・新産業創出

基本政策の中に、この3つを遺伝子として持つ政治勢力こそ、現代日本に求められる政治組織です。

日本はこれまで、大規模な減税も、規制緩和をやったことがありません。

ですから日本の伸びしろは、「減税」と「規制緩和」なのです。

まだ間に合います。

日本には、10年前から、「減税と規制緩和」の、幸福実現党があるからです   

   高知県の人気ランキングに参加しております。応援クリックよろしくお願いいたします。

消費増税反対についてラップしました

 

税金をつぎ込む保育無償化&高等教育無償化法案が成立 本当に効果的な教育支援とは

《本記事のポイント》

  • 法案が成立したが、保育を無償化しても待機児童など問題は山積み
  • 高等教育も奨学金負債など根本的な問題が残る
  • 税金をつぎ込む無償化よりも規制緩和や教育の質を高めるなど根本改革を 

幼児教育・保育を無償化する「子ども・子育て支援法改正案」、住民税非課税世帯などの低所得世帯を対象に、大学などの高等教育機関の無償化を行う「大学等修学支援法」が10日、参院本会議で与党などの賛成多数で可決・成立した。 

「子ども・子育て支援法改正案」は、住民税非課税世帯の0~2歳、全世帯の3~5歳の幼稚園、保育所などの利用料を無償化するもの。「大学等修学支援法」は、授業料や入学金の減免と、返済不要の給付型奨学金の拡充を柱に支援を行う。 

幼児教育・保育は今年10月から、高等教育は2020年4月から、無償化が始まる予定だ。 

子育て世帯にはありがたい政策にも感じるが、財源には消費税率10%への引き上げによる増収分を充てることになっている。この教育無償化の代償は大きいといえる。 

保育無償化で待機児童問題が悪化?

まず、保育園や幼稚園の無償化。これからかかる子供の教育費を考え、産後できるだけ早く職場復帰やパートに出たいと願うお母さんは多い。 

そんな希望を叶えた政策とも言えるが、そもそも待機児童問題が解決していない地域は多い。さらに、「自分で子育てしよう」と思っていたお母さんたちが、「無償なら預けたい」と考える可能性も高く、"潜在ニーズ"を掘り起こすといえる。これによって、預ける以外に選択肢がない切羽詰まったお母さんの受け皿を減らしてしまうかもしれない。 

さらに現在の保育制度には、すでに多くの税金が使われている。例えば、東京都江東区では、乳児1人あたりの年間保育コストは約600万円。この制度を長く続けられるとは思えない。いずれ、さらなる増税が必要となるだろう。 

稼げる「実学」を学ぶ高等教育で奨学金に苦しまない

高等教育の無償化について、柴山昌彦文科相は10日、「家庭の経済事情にかかわらず、自らの意欲と努力で明るい未来をつかみ取ることができるよう努力していきたい」と同法の意義を強調。 

しかし、すでに低所得者世帯向けの奨学金制度や大学の特待生制度などは充実している。意欲と努力があれば、勉強を続けることは可能だ。 

さらに、大学進学者の2人に1人が奨学金を借りている現在、卒業後に返済に苦しむ「奨学金負債」も問題となっている。 

現在、奨学金を借りているのは、無償化の対象になる低所得者世帯だけではない。今回の無償化では、わずかな所得差で対象を外れた家庭が教育費の捻出に苦しむことが懸念されており、画一的な無償化には問題がある。 

安易な無償化よりも、高等教育の「質」の向上こそが重要だ。端的に言えば、就職後に"いい給料"をもらうための「実学」を学ぶ高等教育の整備を優先すべきだ。所得が多ければ、奨学金の返済に苦しむこともなくなる。実際に、アメリカではトランプ政権がアプレンティスシップ(見習い訓練制度)を推進し、成果をあげている。 

教育は「国家百年の計」とされるが、多額の税金をつぎ込んでの無償化よりも、保育所関連の規制緩和により、民間企業の保育事業への参入を促したり、高等教育の「質」を上げたりすることなど、やるべきことは多いのではないか。

(駒井春香)

 

20190514_happy_science.jp_web

https://info.hr-party.jp/2019/8694/

☆大川隆法幸福の科学グループ総裁御法話☆

演題 「自由・民主・信仰の世界」

日時  5月14日 18時40分より 

場所  本会場 幕張メッセ 衛星会場 全国支部・精舎

 

夢は尽きない

☆大川隆法幸福実現党総裁・釈量子幸福実現党党首 

演題「君たちの民主主義は間違っていないか。」

日時 5月22日(水)18時50分~

場所 本会場ベルサール高田馬場 衛星会場全国支部・拠点・精舎  

日時 5月22日(水)18時50分~ 

場所 本会場ベルサール高田馬場 衛星会場全国支部・拠点・精舎 

 

【幸福実現党CM】もし消費税が10%に増税されたら?逆に5%に減税したら?

「僕の彼女は魔法使い」の画像検索結果

映画「僕の彼女は魔法使い」外部会場上映会のご案内。 ぜひ、近隣の縁ある方をおさそいください。

5/12(日)10時~12時 東洋町文化センター 5/12(日)13時半~15時半 室戸市きらきらホール 5/13(月)13時~15時 田野町ふれあいセンター 5/25(土)13時~15時 本山町プラチナセンター (入場無料

             


【拡散希望】国債=国民の借金は、悪質なウソです‼

2019-05-11 23:54:24 | 拡散希望

「ウソ」という名前の鳥です。ホントです。

  高知県の人気ランキングに参加しております。応援クリックよろしくお願いいたします。

 

今の日本は、国債残高が1100兆円になろうとしているらしいですね。
今年10月からの消費増税は、「これを未来の日本人の負担にしない。」という目的もあるそうです。
 
しかし政府は、ウソを言っています。
 
国債は、国民の借金ではありません。
 
国債は、「政府の借金」です。
そして、国債は、「国民にとっては資産」です。
 
なぜなら、「国民が政府にお金を貸しているのが、国債」だからです。
国債も、諸外国のように、外国にお金を借りているなら問題です。
 
しかし日本国債のほとんどは、日本国内ではけますので、全く問題ありません。
家庭内での、お小遣いの前借りのようなものです。
 
では国民の誰が、国債を買っているかご存知でしょうか?
正解は・・・、この記事を読んでいる皆様です。
 
日本国債のほとんどは、国内の銀行や、生命保険会社が買っています。
彼らは、皆様の預貯金を、国債購入で運用しています。
つまりそれによって、皆様に利息を払っているのです。
 
ですから、日本の国債は、間接的に皆様が購入しているのです。
つまり、今の1000兆円にものぼる国債は、皆様方の資産なのです。
 
 
↑ 日本国国債(長期)保有者別内訳(2018年Q4暫定・合計1013.1兆円、比率)
日本国国債(長期)保有者別内訳(2018年Q4暫定・合計1013.1兆円、比率)http://www.garbagenews.net/archives/2126503.html
 
 
よく聞く、「国民一人当たり、〇百万円の借金。」というフレーズは、国民が負債を負っている印象を与えています。
 
逆です。
 
国民が政府にお金を貸しているので、「国民の資産」です。
 
もしも為政者が、このことを知らないのなら無知だし、知っていて、「子孫に迷惑をかけてはいけない。」と言っているなら、悪質な詐欺!です。
 
「サギ」という鳥です。ホントです
 
 
巨額の国債は、子孫の負担になりません。
むしろ子孫に、資産を残すことになります。
 
一方増税は、子孫に重い負担を残すことになります。
 
借り手である政府に、国債返却のための増税など、決してさせてはなりません。
 
日本の政治組織で、この原則を語っているのは、幸福実現党のみです。
幸福実現党の挑戦は、日本の政治の根幹に、「正しさ」を取り戻すための挑戦なのです。
 
本日は、Liberty web最新記事をご紹介いたします。
 
        (ばく)
 
 

【公開対談Q&A②経済問題編】ロバート・エルドリッヂ氏×釈量子幸福実現党党首【ザ・ファクト】

学者ら26人が消費増税リスクに警鐘を鳴らす 増税という「空気」に支配される日本

写真:Shutterstock.com。

《本記事のポイント》

  • 前日銀副総裁の岩田氏「デフレ脱却が遠のいたのは、消費増税の影響」
  • 産経の田村氏「政財界とメディアは増税容認の空気に支配されている」
  • 元内閣官房参与の藤井氏「消費税は、消費に対する罰金として機能する

 

10月に実施予定の消費税10%への引き上げをめぐり、岩田規久男・前日銀副総裁と、藤井聡・元内閣官房参与の呼びかけに応じた、増税のリスクを懸念する有識者26人のコメントが、8日発表された。本欄では、コメントの一部を紹介する。 

前日銀副総裁の岩田規久男氏

「デフレ脱却が遠のいたのは、14年度の消費増税により消費が低迷し続けているためである。その低迷し続ける消費を19年10月にさらに消費増税により弱体化させれば、デフレ脱却は不可能になる。いま、政府がすべきことは、緩和的な財政金融政策により、さらに人手不足経済を加速させ、賃金を引き上げて、人々の所得を増やし、それによって、消費を活性化させ、経済を外需に依存しない、内需主導型成長軌道に乗せることである。財政再建はその結果として達成されるものである」 

上武大学ビジネス情報学部教授の田中秀臣氏

「今回の消費増税もまた、若者たちの雇用状況を悪化させることで、再び『失われた世代』を生み出してしまうことを懸念します。日本の将来のためにもこの増税リスクはぜひ避けるべきです」 

産経新聞特別記者の田村秀男氏

「政財界とメディアは消費増税容認の『空気』に支配されている。(中略)消費増税がデフレ圧力を招き、日本経済再生を困難にし、政府債務を増やしてきたデータを無視する。それこそ日本自滅の道だ」 

元内閣官房参与の藤井聡氏

「消費税は、経済成長のメインエンジンである『消費』に対する『罰金』として機能する。その結果、デフレ圧力を生み出し、経済成長率を下落させる。結果、内需企業の業績は悪化し、物価は下落し、国民は貧困化し格差は拡大する。そして挙句に財政を悪化させる。そして、財政悪化を目の当たりにした財政当局はさらに緊縮的態度を硬直的に加速させ、さらなる増税や支出カットを誘発する」 

増税延期の可能性も

消費増税は、日本経済をけん引する個人消費に冷や水を浴びせ、日本経済を不況に突き落とす。平成元年に導入された消費税が、「失われた30年」をつくった主因でもある。 

増税をめぐっては、自民党の萩生田光一幹事長代行が「次の6月の日銀の全国企業短期経済観測調査(短観)をよく見て、これは本当にこの先危ないぞというところが見えてきたら、崖に向かってみんなを連れて行くわけにはいかないので、そこはまた違う展開がある」と述べ、増税の延期の可能性を示している。 

だが、凍結ではなく、むしろ消費税や法人税などの大胆な「減税」によって、消費活動を刺激すれば、高い経済成長率を遂げ、政府の財政も同時に改善することができる。消費税で失敗した平成の教訓から学び、令和の時代では、減税路線へと舵を切り、国民一人ひとりの豊かな生活を実現すべきではないか。

(山本慧)

 

【関連サイト】

消費税増税の「リスク」に関する有識者会議~合理的な判断を支援するインフォームドコンセントのために~

http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/190507-2

 

【関連記事】

2019年6月号 トランプの経済ブレーンが「中止」を緊急提言 消費増税は「最悪の選択」- ニュースのミカタ 特別編

https://the-liberty.com/article.php?item_id=15688

 

2019年4月26日付本欄 「消費増税中止」署名を提出 総筆数5万超・累計30万超 幸福実現党

https://the-liberty.com/article.php?item_id=15708

 

「自由の創設」のために報道を行っていきたいと考えています。1口1万円からご支援いただければ幸いです。

「ザ・リバティWeb」協賛金のご案内

 

20190514_happy_science.jp_web

https://info.hr-party.jp/2019/8694/

☆大川隆法幸福の科学グループ総裁御法話☆

演題 「自由・民主・信仰の世界」

日時  5月14日 18時40分より 

場所  本会場 幕張メッセ 衛星会場 全国支部・精舎

 

夢は尽きない

☆大川隆法幸福実現党総裁・釈量子幸福実現党党首 

演題「君たちの民主主義は間違っていないか。」

日時 5月22日(水)18時50分~

場所 本会場ベルサール高田馬場 衛星会場全国支部・拠点・精舎  

日時 5月22日(水)18時50分~ 

場所 本会場ベルサール高田馬場 衛星会場全国支部・拠点・精舎 

【幸福実現党CM】もし消費税が10%に増税されたら?逆に5%に減税したら?

映画「僕の彼女は魔法使い」外部会場上映会のご案内。
ぜひ、近隣の縁ある方をおさそいください。

5/12(日)10時~12時 東洋町文化センター
5/12(日)13時半~15時半 室戸市きらきらホール
5/13(月)13時~15時 田野町ふれあいセンター
5/25(土)13時~15時 本山町プラチナセンター
(入場無料

「僕の彼女は魔法使い」の画像検索結果


大阪・サンフランシスコ慰安婦像で破局。河野・村山・安倍談話撤回すべし!

2017-11-25 00:37:29 | 拡散希望

 

  ランキングに参加中。クリック応援お願いします!

アメリカカリフォルニア州のサンフランシスコ市議会で、従軍慰安婦像の寄贈が決まり、市の公共物として承認されました。

サンフランシスコ市長が拒否権を発動すれば、市議会の決定を覆せたのですが、サンフランシスコのリー市長は署名しました。

これを受けて、サンフランシスコ市と姉妹都市の関係にあった大阪市は、サンフランシスコ市との姉妹都市の関係を破棄しました。

他国ですが、民主主義的な決議は尊重せねばなりません。

また大阪市の判断も、日本人として理解します。

安倍首相も、サンフランシスコ市長に拒否権発動を働きかけていたようではあります。

しかし解せません。

これまでの安倍首相の外交、そして歴史認識についての、日本の首相としての判断が間違っているからです。

いくら安倍首相が、「慰安婦像の承認は遺憾である。」と言っても、戦後70年談話において、河野・村山談話を撤回せず、自らの談話も、左右両派の顔色をうかがいながら、玉虫色の歴史認識を発表」していたからこそ、2年前の年末、突然なされた日韓合意において、10億円資金を出しつつも、いまだに韓国のユスリタカリの慰安婦外交を許しているのです。

なぜか!

日本の政府が、村山首相時代において、韓国人への慰安婦強制収容を認めているからです。

事実か事実でないかなど、国際的には何の意味もありません。

日本の政府が、公式に、認めているから、事実かどうかは関係ないのです。

事実、戦時中には、従軍慰安婦と呼ばれる存在はあったようです。

しかし韓国政府が言うような、 sex slave(性奴隷)的なものではなく、仲介業者がおり、そうとう高額な給金が払われ、またコンドーム支給や定期的な性病検査などがあったということです。

sex slaveならば、奴隷ですので、給金が払われることもなく、また人権などはありません。

日本の歴史には、奴隷というものが出て参りませんから、日本人は奴隷と言う言葉の持つイメージに鈍感なのです。

河野・村山談話を撤回するべきです。

また、河野・村山談話を事実上継承した安倍談話も、同時に撤回するべきです。

でなければ、今後も、「日本人である」というだけで、世界から非人道的民族のレッテルを貼られ続けるのです。

なぜならば、日本政府が、認め続けているからです。

民間でいくら努力しても、無意味なんです。

戦後の日本政府の中で最も保守を言われる安倍内閣ですらこの体たらくです。

もう、幸福実現党でしか、日本を取り戻すことはできないと思います。

でなければ、「日本人」というだけで、非人道的民族と言われるづけるのです。

子や孫に、そのような辱めを与えるわけには参りません!

本日は、12月7日に行われるエル・カンターレ祭のお知らせに続き、姉妹ブログ「幸福の科学神奈川仲間のブログ」の英さんの記事をご紹介します。

FACT渾身の動画も、ご覧いただきたく存じます。

そして記事拡散、よろしくお願いいたします。

      (ばく)

  ランキングに参加中。クリック応援お願いします! 

エル・カンターレ祭2017

大川隆法 大講演会 「愛を広げる力」 エル・カンターレ祭 2017 のご案内〈ウェブ予約受付中!〉※上画像をクリックすると、特設サイトに移行します。

 

【ウェブ予約受付中!】12/7 大川隆法 大講演会 「愛を広げる力」IN 幕張メッセ

【重要証言】「慰安婦(위안부)の強制連行はなかった」~朝鮮総督府元内務課長の証言【ザ・ファクト】

【重要証言】葬られた手紙―元憲兵曹長が河野洋平氏に訴えた慰安婦の実情―

【SF有志より】慰安婦碑寄贈決議 SF市長承認をうけて 転載 安倍政権よ恥を知れ 拡散願い

2017-11-24 15:39:13 | 日本の誇り

http://blog.goo.ne.jp/zaikebosat777/e/d4654ea090bc538020692fd9aa756119

サンフランシスコ有志一同より皆様へ

サンフランシスコ慰安婦碑寄贈決議 承認をうけて

本日(11/22現地)、サンフランシスコ慰安婦碑寄付決議案は、サンフランシスコ市長署名をもって承認となりました。

慰安婦像と碑文がサンフランシスコ(以下サ)市の公共物となりました。今後最低20年の維持費とともに受け入れられました。

通常、サ市長は承認をわざわざしなくても、肯定も否定もしない形で自動成立となるのですが、サ市長は署名をして承認をするという極めて強い肯定だったことをお伝えします。

また、この決議は、サ市長が拒否権を発動しなければ姉妹都市関係を解消すると、大阪市長がサ市長に申し入れていたにも関わらず、承認されたものです。

更に、安倍首相は、政府としてサ市長に拒否権の行使をするように申し入れたと国会答弁でおっしゃっていたことも付け加えさせていただきます。

私たち有志は、日本を含め多くの方々の善意と温かい励ましに支えられ、2015年夏に最初のサ市慰安婦碑設置決議案がでてから、慰安婦の日制定決議案、慰安婦教育決議案、慰安婦の碑寄付決議案、と手弁当でずっと戦ってまいりました。

しかし、すべての決議において、全会一致の可決という非常に悔しく悲しい結果となりました。

日本政府の要求は、サ市長にきっぱりと断られたという結果になりましたが、この責任は一体誰にあるのでしょうか。

また、この像のために、恐怖をいただいているサ市の日本人や日系人の親は、どうしたらよいのでしょうか。

碑設置派は、像と碑の設置に成功し、今度はこの像を子供のフィールドトリップの目的地にするといっています。学校では、教育課程の中に、慰安婦の歴史を入れ込みます。

学校で教え、像の前に連れてきて日本は悪だと洗脳するのです。

また、設置派は、日本の戦犯を祀っている靖国神社に安倍首相が毎年いくが、私たちにはこの慰安婦像、碑があるといっています。そして、ナチスドイツが謝ったように、日本もこの慰安婦問題を謝れといっています。

これまで、サ市の公聴会では、私たち有志は数多くの碑設置賛成者の前で勇気を奮い、地域の調和が大事だ、設置派がいっている慰安婦の歴史は嘘である、サ市の慰安婦問題は中国共産党のプロパガンダの道具であるということを、もう何度も何度も訴えてまいりました。

碑設置派は、市議たちや数多くの団体、事業主の応援のもと、可決を勝ち取り、SF中国総領事から祝福を受けていました。

それに引き換え、日本の政府と領事館は、私たちをサポートすることはありませんでした。

なぜなら、私たちは、河野談話をひきついだ主張をしてこなかったからです。真実をいってきたからです。

市議会では、碑設置派の主張する歴史は捏造であると主張してきたために、私たちは市議たちから、歴史否定者と何度もののしられました。碑設置派は、そんな市議たちに拍手で声援をおくりました。時には「恥を知れ」と4度いわれ、それに対して出した抗議文の返事がまた「恥を知れ」ということもありました。

私たちは、恥知らずなのでしょうか。私たちは、日本の恥なのでしょうか。

真実を言わずに、像や碑が取りやめになっても、慰安婦教育はつづくのです。

碑は一夜で壊せても、教育は人をつくりあげます。河野談話を受け継ぐ限り、慰安婦教育は続きます。

サ市の慰安婦像、碑は公共物となりましたが、これまで碑設置反対の署名をしてくださった方、サ市に抗議文を送ってくださった方、お祈りしてくださった方、様々な形で応援してくださった方々に対して、感謝と共に、像と碑の設置を許してしまったことをお詫び申し上げます。

それでも、もう一つお願いを聞いていただけませんでしょうか。これを広めていただきたいのです。

• 大阪市は、社会主義、全体主義に飲み込まれたサ市との姉妹関係を即座に解消してください。
• 河野談話を撤回し、新談話を直ちに発表してください。
• 日本人よ、日本政府よ、目覚めてください。只今、自分の国を自分でまもる態勢にはいってください。

重ね重ね、長きにわたって、サンフランシスコ慰安婦碑設置反対のご協力をどうもありがとうございました。

サンフランシスコ有志一同

SFCW2

サンフランシスコ における 慰安婦問題
SF有志との活動 これまで(2015~2017)
なでしこアクションサイトから

<2015年>

7月
【緊急】7月21日サンフランシスコ議会で慰安婦記念碑 採択か?
http://nadesiko-action.org/?p=8510

8月
反対!8月15日サンフランシスコに抗日戦争記念館オープン
http://nadesiko-action.org/?p=8472

サンフランシスコ抗日記念館オープン
http://nadesiko-action.org/?p=8884

【参加応援お願い】9月17日SF市議会公聴会【署名お願い】サンフランシスコ慰安婦像反対!
http://nadesiko-action.org/?p=8577

9月
【報告】サンフランシスコ市委員会「慰安婦記念碑建立」公聴会9月17日
http://nadesiko-action.org/?p=8995

サンフランシスコ市議会連絡先一覧と英文メール例
http://nadesiko-action.org/?p=9043

GAHTサンフランシスコ市議会委員会への参加者からの報告(日・英文)
http://nadesiko-action.org/?p=9071

有志からのメッセージ/サンフランシスコ市議会「慰安婦記念碑設置」採択9月22日
http://nadesiko-action.org/?p=9082

<2016年>
1月
【在米の皆様へ】カルフォルニア教育委員会へ「教科書に慰安婦性奴隷反対」を届けましょう
http://nadesiko-action.org/?p=9597

【署名 / カルフォルニア州教育委員会 教科書改定案】公立学校で慰安婦問題を教えることに反対します
http://nadesiko-action.org/?p=9684

2月
San Jose Mercury News(2月8日付)争点-「慰安婦」をカリフォルニアの児童にどのように教えるか
http://nadesiko-action.org/?p=9723

LA Times(2月8日付)「慰安婦」カリフォルニアの教科書上でいかに歴史がつくられていくかという教訓
http://nadesiko-action.org/?p=9727

5月
カリフォルニア州教科書が危ない!620万人の生徒に「慰安婦=性奴隷」教育、全米に広がる可能性も
http://nadesiko-action.org/?p=10369

7月
サンフランシスコ慰安婦記念碑 候補地にセントメアリー・スクエア(公園)
http://nadesiko-action.org/?p=10443

<2017年>
1月
サンフランシスコ市承認 慰安婦碑文 「数十万女性・少女の性奴隷、監禁され殆どが死亡」
http://nadesiko-action.org/?p=11002

SF慰安婦碑設置 2月6日に決定?抗議のメールを送ってください!
http://nadesiko-action.org/?p=11062

2月
サンフランシスコ慰安婦像碑文を承認、年内設置へ
http://nadesiko-action.org/?p=11110

SF慰安婦像の彫刻家スティーブン・ホワイティ氏へ意見メッセージ
http://nadesiko-action.org/?p=11157

3月
サンフランシスコ情報と有志からのお願い
http://nadesiko-action.org/?p=11386

9月
「慰安婦の日 設定決議」SF議会に反対のメールを!
http://nadesiko-action.org/?p=12024

SF慰安婦像除幕式(9月22日)報道
http://nadesiko-action.org/?p=12090

11月
SF市 慰安婦団体から$398,000(約4千5百万円)寄付 委員会が承認
http://nadesiko-action.org/?p=12168

【SF有志からお願い】11月14日SF議会 慰安婦碑寄付決議の最終審議へ
http://nadesiko-action.org/?p=12211

【署名お願い】大阪市のSF姉妹都市解消を支持します
http://nadesiko-action.org/?p=12252

【SF有志より】慰安婦碑寄付決議 SF市長承認をうけて
http://nadesiko-action.org/?p=12283

この中で、一番重要な箇所がある。

それは、中韓側は、政府のバックアップの元やってきた。

しかし、日系人在外邦人側は、日本政府のサポートをうけいれられなかった。

いや、日本政府は、サポートしなかった。

理由は、安倍談話河野談話を受け入れず真実を訴えて来たからだ。

ここに、問題の本質がある。

安倍政権は、真実よりも、在外邦人の人権生命よりも、

己の政権を維持するために、

真実を捨てた。誇りをすてた。

これが、日韓合意の成果だ。

安倍政権よ恥を知れ。

 

8分半で自虐史観がとける魔法の動画(Another Version)


7月9日(土)「釈党首 選挙戦最後のお訴え」生放送 ! 19:15~20:00(予定)比例は「幸福」

2016-07-09 18:56:15 | 拡散希望

釈量子 幸福実現党党首(左上)七海ひろこ幸福実現党広報・財務局長(右下) 共に比例区 

  ランキングに参加中。クリック応援お願いします!   

選挙戦最終日、飛び切りのニュースが飛び込んできました。

保守の老舗ブログ、「危機に立つ日本」さんの記事をご紹介します。

http://blog.goo.ne.jp/eternal-h/e/168180551b815225e1c10b0aa82ce166

釈量子幸福実現党党首の街頭演説が、NETで生配信されます。

九州は先日の大雨に引き続き、今日の夕刻には地震もありました。

九州から、自衛隊が引き返せない日々が続いています。

私が思うに、ここ20年来続く九州の災害は、「国防上、自衛隊を九州に駐屯させる必要があるのに、政治がしないから、仕方なく天が行っている。」という天意に思えるのです。

天の意思は、「日本人よ、目覚めよ!」だと思います。

                 (ばく) 

釈量子幸福実現党党首(比例区)福山まさとし 高知・徳島合区候補(右) 高知駅前にて

   ランキングに参加中。クリック応援お願いします!  

7月9日(土)「釈党首 選挙戦最後のお訴え」生放送 ! 19:15~20:00(予定)

2016-07-09 09:03:44 | 幸福実現党

7月9日(土)「釈党首 選挙戦最後のお訴え」生放送

本街宣は9日(土)中に、党公式チャンネル(Youtube)にもアップ

1.放送日時

【日時】
7月9日(土)
19:15~20:00(予定)

【内容】
幸福実現党党首 釈量子
「最後のお訴え」

【街宣場所】
品川駅高輪口
(※場所は変更になる可能性がございます)

【弁士】
釈量子、七海ひろこ、トクマ
(※弁士は変更になる可能性がございます)

  
2.ネット生放送の視聴方法

【視聴方法】
ネット生放送は、党公式ホームページ、2016参院選 特設サイト、The Liberty WEBの目立つ箇所に視聴サイトへのリンクを貼りますので、そちらをクリックいただければ視聴いただけます。

【URL】
[1]http://hr-party.jp/
(幸福実現党公式ホームページ)

[2]http://special.hr-party.jp/policy2016/
(2016参院選 特設サイト)

[3]http://the-liberty.com/
(The Liberty WEB)


3.動画の掲載について

生放送終了後、幸福実現党のホームページ等にも動画を掲載します。

7月9日(土)中はインターネット上での選挙運動が可能ですので、フェイスブックやツイッター等のSNSで、動画を有縁者に拡散いただいても大丈夫です。

釈量子「命を懸ける」
2016/07/07 に公開
「この国に、もっと自由を。」 幸福実現党公式HP: 主要政策紹介ページ: 消費減税ページ:..

 

【期間限定】大川隆法総裁 大講演会2016 「地球を救う光」(さいたまスーパーアリーナ)より


今必要なのは、減税政党。 政策の「幸福」の選択です!

2016-07-09 17:05:38 | 拡散希望

釈量子 幸福実現党党首(比例候補) 高知駅前 http://shaku-ryoko.net/etc/8766/

  ランキングに参加中。クリック応援お願いします!  

明日7月10日は、参議院選挙の投開票です。

皆様比例区は、幸福実現党に投票してください。

選挙区は、地域の幸福実現党候補者を選出してください。

(高知・徳島合区は、高知・徳島減税特区構想の福山まさとし下画像)http://ameblo.jp/ma-fukuyama/

  

幸福実現党が議席を取らなければ、消費税は確実に10%になります。

今日本は不景気です。

アベノミクス(金融緩和政策)は、本当は成功していたのです。

8%への、消費増税で失速したのです。

今回の選挙は、「アベノミクスの是非を問う」というより、「8%への、消費増税の是非を問う」選挙です。

与党も野党も、アベノミクス失敗の原因が良くわかっていないようです。

自分たちで、経済政策を創出できるところが、もう幸福実現党以外ないからです。

その証拠に、自民もそれ以外の政治勢力も、増税容認路線です。

「増税する以外手立てがない。」としか思えない、低い見識ということです。

皆様、「増税以外、もう手立てがない。」というのは、経済的な見識が低いだけです。


なぜならば

国民を豊かにする以外、国を豊かにする方法はない からです。

アベノミクスが失速したのは、簡単な理由です。

増税したからです。

だから、逆をやれば良いのです。

消費税を導入してから、税収は減り続けています。

理由は簡単です。

国民の利益が減ったからです。

ですから今、必要な判断は、「増税の延期」ではなく、「まずは5%に戻す決断」です。

10%にしたら、日本国の経済は大打撃となります。

利益を出せる国民がいなくなるからです。

税金を払う皆さんが豊かにならなくて、どうして国民が、税金を納めることができますか?

「日本の政治は、そんなこともわからないか!」と、幸福実現党は、ずっと怒り心頭です。

皆様、幸福実現党に議席をお与えください。

日本の増税路線を改め、軽税体質といたします。

その方が、全てにおいて良い結果となるからです。

このブログ記事を、お知り合いの方に教えてあげてください。

コピペOK Facebook LINE Twittre 転送OK 他のブログへ投稿OK です。

幸福実現党を、よろしくお願いいたします。

日本国民を豊かにする判断が、豊かな日本を作るのです。

それは皆様の、幸福実現党への選択から始まります。

比例は 「幸福」 です。

  ランキングに参加中。クリック応援お願いします!   

 七海ひろこ 幸福実現党広報・財務局長(比例区2位)

大阪城ホール1万人に釈量子渾身の政策スピーチ!(立党7周年大会)

七海ひろこの18歳選挙 若者向け「新・年金制度」をつくろう  

福山まさとし 徳島/高知「地方創生」のモデル


減税・規制緩和・新産業創出!比例は「幸福」

2016-07-09 15:51:30 | 拡散希望

釈量子 幸福実現党党首(比例候補) http://shaku-ryoko.net/ (画像・高知駅前)
 
  ランキングに参加中。クリック応援お願いします!  

多くの日本人は、日本は成長しきっており、少子高齢化も重なって、もう衰退に歯止めは効かないと思っているようです。

逆です。
日本ほど、伸びシロのある国はありません。

「日本は衰退しかない。」 の常識は、政府の無策とエゴが創ったものです。

まず減税ができます。


通常の日本人は、各種税そして社会保障費、所得の50%前後を公的機関に納めてます。
これは、世界的に見ても高レベルです。

もしも日本が政府の言うように、日本が低税国家であるならば、ユダヤ系資本が本社を置くはずです。

日本に本社のある、ユダヤ財閥がありますか?あったら教えてください。

また日本は、大規模な規制緩和ができます。
日本は規制大国です。

日本の国土の9割以上は、何らかの規制のため、不動産市場に流れない土地です。
つまり、国土の1割以下の面積に、1億3千万人が暮らしているから、日本の土地は高いのです。

規制がなければ、皆様は、半分以下のローンでお家が買え、もっと広いお家に住んでいたはずです。

土地、建物物の規制緩和だけで、国民の資産も増え、GDPも跳ね上がります。

 

規制緩和=国富増大です。

また規制緩和は、法律のリストラです。


法律=予算です。

規制緩和で、財政支出も抑えられます。

国富が増え、支出が減るのが規制緩和です。

大胆な規制緩和をすれば、大幅な減税が可能です。



規制=法律(権限)=予算です。

予算のあるところには、必ず利権が生じます。

つまり規制とは、利権なのです。

今の政府に打つ手がないのは、規制緩和をしないからです。

つまり、利権を手放したくないのです。

日本は規制が強すぎるから、何も打つ手がないのです。

それは、政府や役人や政治家が、利権を手放したくないからです。


効果的で大幅な規制緩和をするだけで、GDPは2倍近くになります。

今日本に必要なのは、増税でも、道州制でもありません。
もう一度、廃藩置県=大幅な規制緩和を、断行しないといけません。

それは必ず、新産業を生み出します。
規制の緩和で経済に、新陳代謝が生まれるからです。

減税・規制緩和・新産業創出

基本政策の中に、この遺伝子を持つ政治勢力こそ、現代日本に求められる政治組織です。

それが、健全な未来を切り開きます。


それが、幸福実現党です。

皆様、まだ間に合います。

規制緩和も減税も、かかる費用はゼロ円です。

だから本当は、すぐにできるんです。

皆様、比例は「幸福」とお書きください。

必ずや、無明で無能な今までの政治から、日本の未来を救済します!

   ランキングに参加中。クリック応援お願いします!  

  【高知・徳島減税特区構想】 福山まさとし 幸福実現党参議院候補 http://ameblo.jp/ma-fukuyama/  (高知市大手筋)

今日の釈量子Vol.4  


消費税は5%に戻すべきです。比例は「幸福」

2016-07-08 12:14:26 | 拡散希望

幸福実現党釈量子党首 http://shaku-ryoko.net/

   ランキングに参加中。クリック応援お願いします!  

政府は将来消費税率を上げて、将来の社会福祉を、維持したいようです。
でもこれは、絶対に無理です。

消費税と言えば、お買い物にかかるイメージがあります。

しかし実態は、「売上税」です。

消費税という名前なので、まぎらわしいですが、売り上げにかかっている税金です。

ですから消費税を払う義務があるのは、「消費者」ではなくて、「企業」です。
そこが問題です。

つまり企業が、利益が出る前に持っていかれるのが、消費税の悪い所なのです。
売り上げの段階で、たくさん納税させられたら、利益は普通は出まないからです。

利益がなければ、所得税や法人税は払えません。
ですから、消費増税すれば、確実に税収は下がります。
経営者の皆さん、納税するのに借金したいですか?

会社に利益が出ませんから、皆様のお給料は当然上がりません。

そして、失業率は上がります。
税収は下がるので、福祉にもお金など回りません。

これは、「痛み」ではなく、「失政」です。


10%増税を先延ばし?
ダメです。せめて5%に戻しなさい!

これが幸福実現党の減税政策です。
最も効果的な福祉は、減税です。

このままだと、企業が税金から逃れるために、売り上げを落とすようになります。
それはまるで国家全体が、空腹のタコが自分の足を食べて、飢えをしのいでいるようなものとなります。

これがわからない政治家ならば、「無能」です。
もし理解して言っているなら、「詐欺師」です。
でなければ、「鬼」です。


皆様、幸福実現党から議員が出なければ、日本は確実に10%消費税の国になります。
それは、皆様の人生の危機です。

皆様、比例は「幸福」とお書きください。

そして、幸福実現党を国政に。

どうか、お力をお貸し下さい!

   ランキングに参加中。クリック応援お願いします!  

 【高知・徳島減税特区構想】 福山まさとし 幸福実現党参議院候補 http://ameblo.jp/ma-fukuyama/ 

 


「増税亡国・ 減税興国」 幸福実現党 !

2016-07-05 23:59:19 | 拡散希望

福山まさとし 高知・徳島合区候補者(左)& 釈量子 幸福実現党党首比例区候補(右)

7月4日(月)高知駅前街頭演説  http://shaku-ryoko.net/etc/8766/

   ランキングに参加中。クリック応援お願いします! 

国債は、国民の借金ではありません。
政府の借金です。国民にとっては資産です。

国債を発行する政府には、3つの義務が発生します。


債権者=国民に、利息を払う義務
2.税収を増やす義務
3.国家を守りきる義務
です。

債権者=国民は、元金の返済など望んでいません。
国債の購入の目的は、資産運用です。

ですから借り続け、利息を払い続けてもらう方が、双方の利益です。

ただ給料が下がると、借金の返済がきつくなるように、税収が下がると、国債の利払いもきつくなります。

また、国民から国家の運用資金を借りているのが国債ですから、国家はそれを使って、国民を稼がせるサービスや事業が必要です。

ですから、経済成長が必要です。
そして国民が多く稼げれば、結果的に税収は増えます。

増税では、税収は増えません。
株主が損すれば、会社が発展しないのと同様、国民を豊かにしない限り、絶対に税収は増えません。

そして日本が、もしも外国に侵略されれば、国債は紙切れとなります。
ですから、国債=国民資産を守るために、国防は万全でなければなりません。

日本国民は銀行などを通じて、大量の国債を保有している株主です。

借り手である政府は、国民を稼がせて、税収を上げて、国債の利息を払いなさい。

皆様、国債返済のための増税など、許してはいけません。

日本国民の皆様は、政府の株主です。

皆様は政府に、「もっと働け!」と言わなければなりません。

政府の大株主である日本国民は、経済成長と国防をしっかりやる政治家を選択し、監視して、育てる立場にあるのです。

「増税亡国・ 減税興国」 です。

それが、幸福実現党の主張です。

ですから皆様、幸福実現党を国会へ送り込んでください!

幸福実現党は、真に国民の側に立った政治勢力です。
今の日本に必要なのは、優れた先見性と、高い見識と、強い信念です。

それが幸福実現党です。

   ランキングに参加中。クリック応援お願いします! 

幸福実現党参院候補者一覧 http://special.hr-party.jp/policy2016/candidates/

6月26日、幸福実現党比例区七海ひろこ候補・新宿駅西口街頭演説その二


幸福実現党は、筋の通った減税政党です!

2016-07-05 13:23:56 | 拡散希望

 
釈量子 幸福実現党党首(比例候補) http://shaku-ryoko.net/

  ランキングに参加中。クリック応援お願いします! 

 
幸福実現党は、消費増税延期に反対です。
延期ではなく、5%に戻すべきです。

そして、いずれなくして行きましょう。
日本の税金は、もう既に取りすぎているからです。

税金は、主に3種類に分かれます。

1.利益にかかるもの=所得税・法人税・住民税
2.商品にかかるもの=自動車税・酒税・ガソリン税・タバコ税など
3,売り上げにかかるもの=消費税 です。

増税は、必ず所得の低下を伴います。
下がる程度は、運と努力次第ですが、必ず下がります。

問題なのは、都道府県や市町村などの財源です。

都道府県の主な財源は、企業の利益から出る法人税です。
市町村税は、住民税が主な財源です。

法人税も住民税も、どちらも会社や住民の利益から発生しています。
では、もし会社や住民の利益が激減すれば、都道府県や市町村財政はどうなるのでしょうか?

会社の倒産や解雇による、失業者手当てや生活保護の資金は、市町村が提供しています。

市町村では、住民の利益が減って(税収減)、支出が増えます。

消費増税の中から、地方にも回す・・・こういう手立ては本末転倒です。
まずは、国民個人を豊かにする方が先です。

消費増税は、国民の所得を確実に減らします。
地方は極端な税収不足に陥ると共に、支出の増大にもだえるようになります。

美しい故郷の存続を望むなら、日本人は消費増税に、断固反対するべきです。
 

ですから皆様、幸福実現党を、国会に送り込んでください!

幸福実現党は、票が欲しさの減税主張ではありません。

日本の政治に必要な、先見性と、見識と、信念に基づき、幸福実現党は「減税」の必要性を、7年間も言い続けているのです。

豊かな国民が暮らす国こそが、豊かな国なのです。

  ランキングに参加中。クリック応援お願いします! 

七海ひろこ幸福実現党広報・財務局長(比例区)&福山まさとし 高知・徳島合区候補

 6月26日、幸福実現党比例区七海ひろこ候補・新宿駅西口街頭演説その一


ランキングに参加中。