goo blog サービス終了のお知らせ 

クーチミラン

根を、張るときと花の咲くとき

古布 その図柄

2015年08月02日 | 古布


 不思議な働き 新OS
 新しいOSを導入した後も特段に困っているとか不便だとかの問題は抱えていませんが、これまでに不思議な現象を経験しました。

①電卓機能について
 使用頻度が高いソフトは私は「タスクバー」に収めていますが、一時、電卓が使えない状態になっていました。アイコンをクリックすると管理者に連絡を入れ対応するよう、メッセージが出てきました。私は、電卓機能が入っていたフォルダーとファイルを探しだしてショートカットを作り、それを「タスクバー」に持って行こうと努めましたがそのフォルダーを見つけ出せませんでした。ところが、暫くあちこちクリックしている内に電卓が使えるようになっていました。

②「タスクバー」内でのアイコンの自動移動
 「タスクバー」には多数のアイコンを収めています。従って、1画面でそれらを同時に視ることは出来ません。このことから、頻繁に利用する機能については同じ画面で扱えるように纏めていますので、その場所に電卓機能を移動させようと考えましたが、どうしても実現出来ませんでした。手当たり次第に画面をクリックしていましたら、いつの間にかアイコンが転居していました。

③インターネット検索
 インターネットではそのエクスプローラーという機能を使って初期画面を出し、検索して私のこのブログも見ることができていました。「クーチミラン」と入力すればブログに行き着いたのですが、新OSではそれが出来なくなりました。初期画面でブログを指定してその後検索すれば辿りつけるようです。
 今回初めて出会った「マイクロソフト エッジ」を利用すれば最初から「クーチミラン」で行けるようです。

古布 その図柄

2015年08月01日 | 古布


「お泊まり会」
 一昨日と昨日の2日間は保育園の定例行事「お泊まり会」でした。私はその撮影を依頼され昨年から参加しています。
 今年の暑さは焦げ付くように酷く下着もシャツも汗でジュックリ、水分補給を絶え間なく行い続けました。両日とも帰宅したら身体はグッタリで、毎日の処理事項もこなす元気がありませんでした。
 しかし、子ども達には何のケガも事故もなく全てが順調に消化され無事に行事が終了しました。
 初日は車で約40分かかる山奥の施設(私設)で草スキー、プールでの遊び、カレーライス作りそして野山散策でした。その後、園への帰途にある温泉で入浴し、事後、園でのお泊まりとなっていました。
 私はカレーライスを戴いた後、園の方の車で帰宅して夜の、手作りキャンドル灯しに備えました。宿泊も打診されましたが遠慮しました。
 2日目はやはり、山の小川での遊びでした。車での所要約30分の所です。保母さんの家のすぐ前ですので今年もそのご両親などが事前に、事故が起きないようちゃんと、川の手入れをされていました。園児達は沢ガニを見つけては大はしゃぎでした。

古布 その図柄

2015年07月30日 | 古布


ウインドウズ10 
 ウインドウズ10の導入可能な期日が間近であることは知っていましたが、それが昨日だったとは意外でした。確認しよう思いインターネットで検索した結果、それが分かりました。
 これまでの案内で導入は無料で且つ、利用者は何もPC操作をする必要は無く、じっと待っていれば良い、とのことではありあましたが、敢えて導入の作業に入りました。
 円滑に進みましたが所要時間は相当に長く、途中で私は1時間以上も外出することが可能でした。
 面白かったのは導入の最終段階になって画面に表示された文言です。あと僅かで終了ということが数回に亘って表現を変えて現れました。私は思わず笑いが出ました。「最終段階に入っています」「あと少しです」「時間がかかっていますが直ぐに終了します」など、と。
 導入後の確認で、それまでとは異なる操作や画面があることが分かりましたが一応、理解するには至りこのブログも新しいOSの下、書いています。



古布 その図柄

2015年07月29日 | 古布


遂に、PCプリンターが動かなくなりました。
 9年以上も使い続けてきたプリンターが昨夜、とうとう、動かなくなりました。かなり以前から、インク吸収体がいっぱいになっていてそれを交換するようにメッセージが表示されていました。
 それでも、当分は使える旨も書き添えてありましたのでそれに従っていました。
 購入時は販売会社のフラッグシップ機として売り出され所謂、オールインワンの機能を備えていた物です。
 使用可能な用紙サイズはA4迄でしたが、両面自動印刷を含むプリント、コピー、スキャン、レーベルプリント,FAXにも対応していて重宝してきあました。
 製造時期から年数が経っていますので修理出来るかどうかも不明ですが、その費用についても新品への買い換えの場合とどう、異なるかの問題も在り更に、修理しても何時までもつか、の疑問もありあます。
 また、適応OSがXPまでで現在利用中の8.1や数日中に発表される10には対応できませんので、そのことも迷いの材料となっています。


 

古布 その図柄

2015年07月27日 | 古布


私の、ある一面
 何かの折、特に何かの作業中が多いですが、必要と感じられる物品が出てきます。それは、たとえそれが無ければ絶対に困る、というものでなく、在れば助かる、便利になる、という類いの物です。
 そのことに気づいてからは頭の中からその問題が消えず常に存在し、迷い続けます。勿論、購入するかしないか、の問題です。金額の多寡も関係はしますがそれのみの問題でもありません。数日間はその状態が継続します。そして結局は購入することになります。
 昨日もそれがありました。楽譜用のファイルが収納の限度まで達しました。開いて楽譜が読めないことはありませんし、今後、楽譜が増えることもあまり考えられません。閉じた部分の近くに少し見づらさが在る程度です。丁寧に取り扱えば支障はない、と言えます。
 ファイルを買うべきか、止めておくべきか、迷い続けました。しかし、とうとう、昨日、買い足しました。
 これが、私のパターンです。ほぼ、いつもこの経緯を辿るようです。
 こんな些細なことに神経を酷使する自分に呆れますが・・・。

古布 その図柄

2015年07月26日 | 古布


 「お泊まり会」撮影
 今年も、近くにある保育園から「お泊まり会」の撮影を依頼されています。
 内容の詳細がまだ、手元に届いていませんが昨年のパターンでしたら初日は山奥の施設(私設)を訪問して色んな行事をこなし、夜は園に戻ってのキャンプファイヤーです。そして2日目は初日とは異なるやはり山奥の場所で小川に入っての水遊びとなります。
 撮影に関する昨年の反省が私には2件あり、今回はそれをクリアーさせようと思っています。1つは、昨年は思いつかなかったプール内での集合写真撮影、あと1つはキャンプファイヤーでの園児1人ひとりのポートレイトです。
 後者についての問題点は園児の顔に当たる光は小さなローソクからのものだけで、しかもそれは灯籠の中からです。昨年も写しはしましたが、その雰囲気を壊さない為にフラッシュを使用しなかったことから顔にクマができ、到底、納得できるものではありませんでした。反対に、フラッシュを使用すれば大切な雰囲気が壊れてしまいます。
 その後、いろいろ考え、且つ実験をしてみましたので今年は満足いく結果が得られるのでは、と期待はしていますが、果たして・・・。

古布 その図柄

2015年07月25日 | 古布


 ニトロ行方不明騒動
 ほとんど服用することはありませんがお守りの役割もあって常に私は携帯しています。外出時に必ず身につけていくバッグの中がその定位置です。
 ところが、この3日間、ニトロが行方不明になっていました。毎日、毎日、探し続けました。考えられるあらゆる場所をです。バッグの中、外出時に着ていく洋服、洗濯機、小物入れ抽斗、時に、一時的にポケットの中の物を置く場所などなど、一度、調べた場所でさえ繰り返し繰り返し確認せざるを得ませんでした。佐渡旅行で紛失したのかも、とも思いました。
 最大の問題点は、何時までその存在を確認していたのかでしたが、それが全く、記憶にありませんでした。従って自分がとった行動を振り返ることも出来ませんでした。
 最終的には医師からまた、処方して戴くことに決め昨日、そのようにしました。
 医院から帰宅してから、先日の大雨で作業用の洋服がずぶ濡れになっていることが偶然に分かり、それら10枚ほどを干し始めましたら何と、そのズボンのポケットの中にニトロを発見しました。
 外出の状況に応じてニトロのみをバッグ内の定位置から取り出して服のポケットに移し変えますが今回は全く、記憶にありませんでした。 
 そのズボンをはいて外出しようとしたが、別のズボンにはきかえたのだろうと、思います。