沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

ダニエライロにケラマコネコ!

2019-03-26 | ダイビングライセンス取得
今日は久々に奥武島へ。
意外と多くのダイバーで賑わってましたね~。

で、透明度抜群。
耳抜きに真剣なゲストです。

新緑の季節。
緑の絨毯だね。

イイジマウミヘビがびろろろーん。

クマノミ、
イソギンチャクの隙間からチラッと。

ニセアカホシカクレエビ。
よーく見ると、卵でびっしり。

アカヒメジの群れ。
といっても黄色なんですが。

カメラ目線のチョウチョウコショウダイ。

本日のゲスト。
微妙なポーズで。

でっかいヒラムシ。
たまにこのタイプを見かけます。

デバスズメダイの群れ。
圧巻。

サンゴももりもり。
まさに楽園ってね。

サンゴ植え付け跡地。
人工物も好きな人はハマルんですよ。

ガンガゼエビ。
久々に見たような気が。
ぽっこりしてるけど、もしかして寄生虫?

今度はちっちゃなヒラムシ。

こちらはニセツノヒラムシ。
ナイススイムを見せてくれましたよ。

ケラマコネコウミウシ。
かつてはバイオレット・ゴニオドーリスと呼んでましたが、
いい名前がつきましたね。

ネッタイミノカサゴ。
バサッとね。

ダニエライロウミウシ。
かつてはトルンナ・ダニエラエと呼ばれてましたが・・・。
ん~、ネーミングにヒネリが無いってば。

ホシゾラウミウシ。
2個体発見。

最後はサラサハゼ。


これにてオシマイ。
最後のダイブでは昨日の一本目からすると、
見違えるほどリラックスして潜れるようになれましたよ。

地元特権を活かして、
これからもドンドン潜りに行って下さいね~。

ピコピコっとキイロサンゴハゼ!

2019-03-25 | ダイビングライセンス取得
今日は2名の地元ゲストとナハシーサイドパークへ。
午後から雨予報だったので、
その前にサクサクと潜ってきましたよ。

まずはゲスト達。
ガッチガチに緊張してますが、
一応、ピースサイン。

クマノミ。
ニモもどきってね。

メヂカラ強しのゲスト。

ダンダラスズメダイ。
突っ込んできちゃうよね。

極小のクマノミ。
なかなかカチッとピントが合わないよね。

セグロヘビギンポ。
目がウルウル~。

海中ポストとゲスト達。

ようやくリラックスしてきましたね~。
こんなポーズする余裕もでてきました。

キイロサンゴハゼ。
ピコピコっとね。

デバスズメダイ。
もうちょっと数が増えてほしいよね。

ニジギンポ。
穴ぼこが好きなのだ。

水温21度。
もうすぐ4月だというのに、こりゃしびれますな。


これにてオシマイ。
明日ものんびりいきましょう。

スカシテンジクダイの根!

2019-03-23 | ファンダイビング
今日はチービシのちケラマってことで。
このパターン、ちょっと珍しいよね。

まずはここ。
ハタンポいっぱいの洞窟。

出口のブルー。
ただ、流れ、そして濁り・・・、
コンディションはイマフタツくらい。

キスジカンテンウミウシ。
なんとゲストが発見。
やりますな。

セジロクマノミ。
定番だね。

ミゾレウミウシ。
場所によってはヒヤッと水温21度だったり。

コールマンウミウシ。

キイロウミウシ。
ちらほらいるね~、ウミウシ。

2本目からはケラマ・前島・大丸へ。
船写真。
こっちは透明度もまずまず、そして無流ってのがいいよね。

コブシメの卵。
ハッチアウトは来月かな~。

カクレクマノミ。
曇りのときって、イソギンチャクが壺になるよね、。

キホシスズメダイがいっぱい。
魚影もりもり。

ここでも穴ぼこへ。
アオギハゼ。

ニョロっとハナビラウツボ。

そして、ピカピカのサンゴの上でポージングなゲスト。

サンゴといえばヤリカタギ。
見た目とは裏腹に強気な名前がいいよね~。

超擬態。
マルミカクレモエビ。
発見できましたか~。

テングカワハギ。
ツンツンしてるよ。

デバスズメダイ。
癒し。

巨石を眺めるゲスト。
いやいや、ワッサワッサのスカシテンジクダイ。

奥のほうにはキンメモドキも。
これから先が楽しみな根だね。

コブシメがバトル。

あちこちで。
なんと6個体。

そしてさようなら~って。


これにてオシマイ。
次回は来月かな。
今度は海況良好だといいですね~。

明日はお店で一日学科ですよ。

横綱クラスのイソコンペイトウガニ!

2019-03-22 | ファンダイビング
今日はリピーターゲストとマンツーマンで。
ケラマでゴリゴリ泳いできましたよ。

まずはゲストと船。
透明度抜群。
お馴染みの砂地だよ。

スカシテンジクダイ。
ちっちゃいのもいっぱい増えてきましたよ。

ホタテウミヘビ。
砂地にニョキっと。

ハクトウミノウミウシ。
ここ最近、よく見かけるよね。

アミメキセワタ。
高速移動中。

タスジキヌハダウミウシ。
いつまでいるかな~。

でっかいヒラムシ。
一体どこからきたのか。

ニシキツバメガイ。
カラフルなのだ。

巨大なイシガキリュウグウウミウシ。
ウミウシイーターとしても有名だね。

ヒトヅラハリセンボンとゲスト。
バレーボールくらいの大きさはありそうな。

トウアカクマノミ。
と、横に写るはアカホシカクレエビ。

イソコンペイトウガニ。
ビー玉サイズの巨大な子でしたね。
まさに横綱クラスだな。

モンハナシャコ。
大事にかかえるタカラガイが可愛いのだ。

ワライボヤ。
正式名は「ミドリトウメイボヤ」だよ。

ハナヒゲウツボの幼魚がびろろーん。

ミラーリュウグウウミウシ。
めっきり見なくなりましたね。

コブシメ。
しっかり産卵中でしたね。

最後はドリフトで。
まずはハナゴイに囲まれるタイマイ発見。

ゲストも一緒に。

グルクンフィーバー。
大潮ともあって、魚影濃し。

でっかいモヨウフグ。
なぜか何度もランデブー。
って、同じ個体なのか・・・。

ヤッコエイ。
まさに目の前に見れましたよ。
こちらも何度もランデブー。

太陽とゲスト。

お魚いっぱい。

うっかりアオウミガメも。
癒されますな。

最後はしっかり安全停止。
なんだかんだといいお天気でしたね。


これにてオシマイ。
明日も楽しんでいきましょう。

最高気温27度!

2019-03-21 | レスキュー
今日は慶良間へ。
急遽、地元ゲストも飛び入り参加なり。
なんと最高気温27度と夏日になりましたね~。

まずはモンツキカエルウオから。
夏の定番だね。

ネムリブカことホワイトチップリーフシャーク。
見やすい、撮りやすい場所にいてくれてます。

本日のゲスト。
もう夏の太陽ですね~。

マルトサカガザミ。
緑のカニですよ。

シモフリタナバタウオ。
ひっそりと。

キンギョハナダイ。
オレンジ、オレンジしております。

ネアカミノウミウシ。
極小ってね。

キイロウミウシ。
これなら見える。

クシモトミドリガイ。

ハチジョウミノウミウシ。
こちらも極小。

イロマユミノウミウシ。
赤いボディがなかなかおしゃれさん。

カクレクマノミ。
ニモってね。

そして、ウミガメ。
タイマイにじっくり遊んでもらいましたよ。

クロハギの群れ。
まるで川のよーに。

オキナワキヌハダウミウシ。
あちこちで。

コブシメの卵。
ん~、できれば本体が見たかった・・・。

セジロクマノミ。
潔くビシッと白線一本。

本日の船写真。
ゲストも一緒に。
こんな光景、まさに夏だね。

最後はガツンと。
マグロ岩。

太陽とゲスト。

岩陰からチラッと太陽。

流れMAXの中、
泡に包まれるゲスト。

タテジマヤッコ。
魚の世界では横が縦なのだ。

ハナゴイフィーバー。
パープルパープルってね。

カスミチョウチョウウオ。
すごい群れでしたね~。

最後はアカモンガラ・・・。
流れを楽しんだ一本でした~。



これにてオシマイ。
で、昨日からのレスキュー特訓は無事終了。
またのお越しお待ちしております。

そして明日からの離島に渡ってからのダイビングも、
楽しんでくださいね~。

明日も慶良間へ。