沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

久々にイシキリへ

2010-08-19 | スペシャリティー
今日はリピーターゲストと名護・イシキリへ。
超がつくほど久々の北部遠征ダイビング。
ちょっぴり早めの送迎で、朝9時過ぎにはエントリー。

北東風なので海はベタ凪。
透明度も期待できそう…、って入るとニゴニゴ~。
10mちょいぐらいなかったかも。

ちなみにディープSP講習も開催なので、
深場のハゼゾーンへ。
一番手はヒレナガネジリンボウ。

次はヤシャハゼ。
赤色もフラッシュがあれば鮮やかですが、
深場ではグレーなんですよね。

お目当てのハナヒゲウツボ。
今日はかなり苦戦しましたねぇ。
なんとか見られてほっと一息。

水玉サンゴにはバブルコーラルシュリンプ。
被写体としてもばっちり。

ムチカラマツエビの小さいの。
う~む、このぐらいだと撮りづらい。

あまり見かけないアカホシカクレエビ。
ニセがつくのはよく見るけどね。

コブシメはあっちで見つけて、こっちで見つけて。
同じ個体を何度も見てたような気もするけど…。
ほんと変幻自在ですな。

極小のフジムスメウミウシ。
キレイです。
そして可愛い。
でも、小さっ!

最後は浅場でウロウロしてたコウワンテグリ。
頭でっかちなところがキュート。


ちなみにディープSPでやる主なスキルは、
①深度下での窒素酔いと戦いながらも、水中コンパス往復、
②もしものときの緊急減圧シミュレーション。

特に②の8分間はとっても長く感じたんじゃないでしょうか。
ダイコンのデコは絶対に出さないように気をつけましょうね。

明日は慶良間でドリフトSPの開催。
海況もいいので、面白いポイントに入りたいですね~。

イワシ大群

2010-08-18 | ダイビングライセンス取得
今日はウチナンチュゲストと砂辺へ。
沖縄在住なんですが、なんとここに入るのは初めてだそう。

入っていきなりのミジュンの群れ。
ほんとものすごい数。
目の前が見えなくなるくらい。

こんな一枚も。
途切れることなく流れてきますね。

興奮冷めやらぬまま、スキル練習。
マスク系スキルもばっちりですね。
そしてお楽しみの水中ツアー。
イソギンチャクにはカザリイソギンチャクエビ。
腕と尻尾におしゃれなテンテンが。

お馴染みのカクレクマノミ。
アングルもばっちりですね。

クロメガネスズメダイ。
浅場ではよく見るけど、
写真に撮ってじっくり見るとキレイなんですよ。

デーンとサンゴの隙間にはオニダルマオコゼ。
ほんと岩そっくり。

ハダカハオコゼも定位置に。
白はちょっと見つからなかったなぁ。
ちなみにこっちのオコゼはデンジャーではありませんので。

ソフトコーラルの上をスイスイ。
中性浮力も上手になってきましたね。

ツユベラの幼魚。
この時期はほんとよく見かけます。

マンジュウヒトデの裏にはヒトデヤドリエビ。

そしてナマコの裏にはナマコヤドリエビ、
じゃなくって、ウミウシカクレエビですな。

最後はまたまた甲殻類。
バブルコーラルシュリンプ。


これにて無事ダイバー認定。
また遊びに来てくださいね。

そして、午後からは興南VS聖光学園。
ちばりよー。

久々ホタテ

2010-08-17 | ダイビングライセンス取得
今日はウチナンチュのゲストと奥武島へ。
ダイビングライセンス取得コースですよ~。
ま、海のほうはいつもの奥武島。
台風明けのような透明度も無く、ニゴニゴ~でしたけど。

それでも水中を楽しんできましたよ。
まずはゴマモンガラの幼魚。
小さい頃はこんなに可愛いのに。

クチナガイシヨウジ。

シロブチハタの幼魚。
ちょっと迷彩っぽい。

ヘビギンポの仲間。
このへんは種の同定が難しいですな。

ハナミノカサゴ。
キレイなんだけど危険生物。

ハマクマノミの成魚。
最近は幼魚ばっかりだったので、たまには大人も。

イソギンチャクモエビは列になってる?
何かあるんでしょうか。

オシャレカクレエビはペアで。
スケスケなのでどこにいるのか…。

エンマカクレエビ。
こちらもじーっと見ないと判別つかない。

ヒメサンゴガニの仲間かな。
薄紫色がなかなか渋いですな。

ごくごく普通種のキンセンイシモチでも。
あっ、口の中に何か入ってる?

最後の最後でホタテウミヘビ。
久々に見たな~。


明日は砂辺かなぁ。
天気が微妙ですが、晴れるといいなぁ。

おっ、今日は興南vs仙台育英。
ちばりよ~ってね。

ケラマで認定!

2010-08-16 | ダイビングライセンス取得
今日はちょっと久々に慶良間へ。
台風4号以来かも…。
どこのポイントも透明度抜群。
40m近く抜けていたのでは?ってくらいでしたねぇ。

まずはカクレクマノミのチビッ子。
なかなか出てきてくれません。

ナデシコカクレエビ。
よーく見ないと分かりにくいかな。

ミナミギンポは穴ぼこから。
出たり入ったり、なかなか可愛いやつですな。

久々に見たダイアナウミウシ。
黄色いツノがチャームポイント???

洞窟の中にはウコンハネガイ。
中心部がピカピカ光りますよ。

ネムリブカがうじゃうじゃ。
1本目ですでに見ているので、
狭い穴の中でも落ち着いて見ることができましたねぇ。

穴ぼこといえば、やはりイセエビ。
今日は機嫌がいいのか、5個体ぐらいワサワサと出てましたよ。

浅場にはホソカマスかな。
いかにも夏!って感じじゃないですか~。

3本目はドリフトで。
まずはモンハナシャコをじっくり観察。
目がぐりぐり動いてましたね。

一際目立つハナビラクマノミ。
口の中は真っ白ですね。

キホシスズメダイは一面に。
いかにもケラマ~って感じ。

最後はカメを見て締め。
って、なかなか出会えなくてちょっと焦ってましたけど…。


これにておしまし。
無事、ダイバー認定おめでとうございます。

またのお越しお待ちしております。

って、夕方からはまたもやダイビングダイビング取得コースの学科。
ここ沖縄在住のウチナンチュ。
明日からの海洋実習もがんばっていきましょう。

興南、勝利!

2010-08-15 | ダイビングライセンス取得
今日はダイビングライセンス取得コースで奥武島へ。
ここ最近、奥武島出没率が高くなってますねぇ。

ゲストのほうは、2名。
うち一名は同伴参加コースで一緒に潜りましたよ。
スキルのほうは完璧。
運動神経抜群ですな。

まずはニセアカホシカクレエビ。
お腹にはたまごがパンパン。

今日もちびっこコブシメ。
なかなかの擬態上手。

久々にオイランヨウジ。
紅白シマシマが派手ですな。

ヒノマルハゼ。
かなり敏感ですぐ引っ込みますが、
この個体はかなり度胸がありますな。

ハマクマノミの幼魚。
クマノミのように2本線ありますよ。

クチナガイシヨウジ。
意外とすばしっこいんですねぇ。

イソギンチャクエビ。
尾びれの模様がとってもキレイでしたね。

チゴベニハゼ。
真っ赤な色が目につきます。

最後は小さなコノハミドリガイ。


明日は慶良間の海で講習ですよ~。
海況も良さそうですね。

あ、今日は那覇の街が静まり返ってました。
そう、終戦記念日…、
というよりも、やはり興南高校の応援ですか~。
春に続いて、夏もほんとに強いですね。