沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

紫色のガンガゼエビ

2009-09-20 | ダイビングライセンス取得
今日からライセンス取得コースの海洋実習スタートです。
お馴染みの奥武島でダイビングしてきましたよ。
大潮、朝満潮ということで、
ちょっとゆっくりスタートで開催です。

ここにしては珍しく抜群の透明度。
あまりに見えるのでゲストのストレスも少ないですね。
ただ、遠く離れて迷子にならないようにね。

コブシメもいましたよ。
そろそろ夏も終わりかな~って思っちゃいます。

コロダイは相変わらず。
半ダースくらいがいい感じに群れてます。

なんとゲストが見つけたウミウシ。
クロモドーリスプレキオーサですよ。
意外と動くの、速いんですよね。

ハナミノカサゴは正面顔を。
歌舞伎役者みたいな顔してますね。

マンジュウヒトデにはヒトデヤドリエビ。
ちょこちょことよく動きますね。

ガンガゼエビは紫色がとってもキレイ。
けど、撮るのはかなり気合がいりますね。
ちなみにナイトダイブだと赤くなるらしいですよ。

おとなしいクマノミコロニー。
1本目はかなり凶暴なクマノミコロニーを見たので、
こっちのやつは近づいて見れましたね。

それと、その同居人のスケスケエビ。
ニセアカホシカクレエビです。
よーく見れば1ダースくらいウヨウヨいましたね。


これにて終了。
明日は恩納村方面ボートですよ。
東風に変わるので、きっと穏やかになってるはず。

阿嘉島でのんびりダイブ

2009-09-19 | ファンダイビング
今日はなんと慶良間へ行くことができましたよ。
強い北風を避けて、阿嘉島へプチ遠征。

まずは可愛いカクレクマノミ。
愛嬌たっぷりにクルクル泳ぎますよ。

ヨスジフエダイはビシッと整列。
というわけでもないけど…。
今年産まれたばかりの小さな個体もちらほらと。

今日もミナミハコフグがいましたよ。
しかも巨峰ぐらいのコロコロサイズ。
このぐらいまでが一番可愛いですね。

アカシマシラヒゲエビは全身バーン。
指を出すと、丹念にお掃除してくれます。

地味だけど、よく見ればキレイなソリハシコモンエビ。
ユカタハタとのツーショットを撮りたかったけど。

そのユカタハタはこの有様。
キンメモドキに囲まれて、幸せ満喫でしょうか。

オトヒメウミウシは高速移動中。
ほんと活発なウミウシですね。

最後はドリフトでカメ探し。
と思ったらいきなりのヤッコエイ登場。
しかも砂地で腕立て伏せ!
じっくりのんびり見れましたね。

勿論、アオウミガメもいましたよ。
またもや逃げ足の早いやつでしたねぇ。


これにて終了。
次回は明々後日からですね。

そして、夜からはダイビングライセンス取得コースの学科。
明日はお馴染みの奥武島予定。
満潮を避けて、ちょっとゆっくりスタートですよ。

チービシのカメ達は

2009-09-18 | ファンダイビング
今日は慶良間へ…、の予定がチービシへ。
南からの大きなうねりと、
強い北風のため安全策をとってまったり潜ってきましたよ。

いや実は一本目はちょっと攻めてみました。
ナガンヌ南・立標ですよ。
大潮なのでいい感じの流れでしたよ。

流れにアゲインストでグイグイ泳ぐと、のんびりお休み中のカメ発見。
が、目が合うやいなや、この有様。
ほんと、ここのカメは逃げ足がびっくり速いですな。

ゆるやかなダウンカレントに身を任せると、
ハナゴイの群れがどっさりと。

浅場に戻るとキホシスズメダイが一面に。
チービシだけど、ダイナミックなダイビングを楽しめましたね。

2本目はからはまったりポイントで。
まずはユキヤマウミウシの撮影大会。
ゲストもニューカメラでキレイと撮ってましたよ。

金運アップが期待できそうかも。
ヘラヤガラのまっ黄色バージョンですよ。

ミゾレウミウシは綱渡り状態になってましたね。
ツノとボンボンがラメラメになってますよ。

3本目もドリフトダイビングで沖のほうまで。
まずはカクレクマノミをじっくり撮影。
お気に入りの一枚は撮れたかな。

ここでもカメ。
そして例によって逃げ足は速いですな。

最後はシロハナガサウミウシ。
どうやっても、イマイチな一枚しか撮れません。
新しいカメラがほしくなるこの頃ですな。


これにてサクッと3ダイブ終了。
この分だと、明日のダイビングも
本島近海のポイントになっちゃいそうですね。

山田ポイント2本勝負

2009-09-17 | ファンダイビング
今日は午前中に沖縄ご到着のリピーター様と、
午後から恩納村方面のボートダイブ。

なんとゲスト1名様の貸切状態。
ポツンと僕とゲストの器材のみですね。

穏やかなポイントの山田を2ダイブです。
まずは定番のハダカハオコゼ黄色。
いい感じにサンゴの上に乗っかってましたよ。

ピグミーシードラゴンはちょっと微妙。
というよりも、もはや糸くずですな。
あと3倍くらいの大きさは無いと、
ゲストは見向きもしてくれませんなぁ。

カエルアンコウ・黒も登場。
最初に見たときからはびっくりするぐらいデカくなってる。
しかも黒なので写真写りは…。
黒い塊にしかみえませんな。

アカメハゼも見てきましたよ。
おとなしくサンゴの上でポージング。
見て可愛い、撮って楽しいアカメハゼ。

浅場ではセジロクマノミ。
ビシッと唇から白線が通ってますよ。

スケスケなヒトデヤドリエビ。
マンジュウヒトデには高確率で発見できます。

こちらもスケスケ、ニセアカホシカクレエビ。
写真のほうは上手く撮れたかな。

最後はミナミハコフグの幼魚。
ちょっと珍しいんだけど、
そういえばゲストは毎回見てるような気がする。


これにてサクサクっと2ダイブ終了です。
明日は慶良間を目指して潜ってくる予定ですよ。

クマノミ全種類制覇

2009-09-16 | ファンダイビング
今日も慶良間で潜ってきましたよ。
先週、当店でライセンスCカードを取得したばかりのゲスト。
お友達を連れて、遊びに来てくれましたよ。

海況のほうは…、ん~時化ております。
予報では波1.5mでしたけど、
すっかり冬の海といった感じでしたね。
波に揺られてようやく辿り着いた場所は、
座間味の砂地まったりポイント。
冬はよくお世話になるポイントですが、
最近はすっかりご無沙汰で、久々にエントリー。

お馴染みのアイドル達を見てきましたよ。
まずはニョロニョロ~とガーデンイール。

ハダカハオコゼ白も健在です。
目がキラキラ、とってもキレイですよ。

ジョーフィッシュにもご挨拶。
相変わらず度胸満点でしたね。

カクレクマノミも見てきましたよ。
これぞニモですね。

2本目は有名なアリガーへ。
まずはセジロクマノミ。
今日はいろんな種類のクマノミを見ますね。

頑張って泳いで、
沖のスカシテンジクダイの根まで行ってきました。
粉雪が降るようにどっさり群れていましたよ。

浅場に戻ると2m近いネムリブカを発見。
この後、サンゴの隙間に隠れちゃったとこを再発見。
目が合って、ちょっとビビッちゃいましたね。

最後はサンゴモリモリのポイントへ。
ベビースターラーメンみたいなサンゴが群生しています。
サンゴの中をよーく見れば、
ネンブツダイみたいな魚がごっちゃり入ってますね。

そして名物のトウアカクマノミも見てきましたよ。
新しい卵を大事そうに育てていましたね。
これにて、日本で見られるクマノミ全種類制覇ですよ。


またのお越しお待ちしております。
次回は是非、アドバンスコースにも
チャレンジしてみてくださいね。