沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

新しいフィンの実力は

2009-05-17 | アドバンス
今日は昔勤めてた会社の同僚が遊びに来てくれましたよ。
サラリーマン時代が懐かしいですな。
それと、昨日に引き続き、
沖縄在住の方のアドバンスコースの開催。

まずは黒島へ。
ガレ場にはキレイなハタタテハゼがいっぱいです。

クレパスの奥にはネムリブカ。
とってもおとなしい子でゲストと一緒に記念撮影です。

船の下ではミナミハコフグの幼魚を発見。
やっぱり小さい頃が一番可愛いですな。

2本目は座間味島。
通称・カメポイントですが…、コブシメフィーバーでしたね。

カクレクマノミにもご挨拶。
映画「ニモ」ブームでさらに人気アップですな。

ラストは同じく座間味の地形ポイント。
助っ人ガイド発見のモンツキカエルウオ。
まだ小指の先サイズでとっても可愛いですね。

ゴマフリイロウミウシは久々に見たなぁ。
この他、極小ウミウシもチラホラ見れましたよ。
こりゃ一人一本、虫めがねが必要ですな。

ガレ場には似つかわしくないミナミクモガニ。
いつもホストの水玉サンゴにいるんだけど…。
勝ち誇ったようにバンザイしてますな。

ラストは名前は普通だけど、
とっても綺麗なキイロウミウシ。
もうちょっと凝った名前にしてほしいですな。


これにて無事アドバンス認定。

そして実はゲストのほう、
昨日、軽器材セットを当店でお買い上げ。
新しいフィンのポテンシャルなのかエアーの持ちが
格段に良くなりましたね。
あとは、ウェットスーツ、ダイブコンピューターの
到着が待ち遠しいですね。

ちなみに、新しいフィンはGULLのMEW。
僕も含めて、ほとんどのガイドが使用しているモデルです。
これよりも高額で高性能なフィンは数多く出ていますが、
値段の割にはビギナーから上級者まで満足できる、
まさにコストパフォーマンスNo1フィンと言えるでしょう。
と、別にGULLの回し者ではありませんが…。

明日はダイビングライセンス取得コースの開催。
またまた沖縄在住の方とのマンツーマンですよ。

ケラマでアドバンス講習

2009-05-16 | アドバンス
今日は慶良間でアドバンス講習です。
気持ちいい青空で、
ボートは滑るように走ってましたよ。

一発目はウチザン。
あまり潜らないポイントなだけにスタッフもワクワクです。
まずはキレイなヒラムシ発見。
大きさも100mm近くあり見応えもあり。

こちらも大きなメレンゲウミウシ。
ボテッとした感じで80mmくらい。
いわゆるメタボってるウミウシですな。

ぐーんと深場に行くと、カシワハナダイの群れが。
その中には、見覚えのあるこの尻尾。
背中にはコバンザメもくっついてますね。

じゃーん、ネムリブカ。
もう巣立ってもいいじゃんって位の大きさです。
最後は気持ちよくドリフトしてエキジット。
北の沖のほうにもポコッと楽しそうな根がありましたよ。

2本目は皆さん、苦手とするナビゲーションダイブ。
ゲストも頭がこんがらがりながらやってます。
ちなみに魚の写真は無し。
3回も4角形ナビをやっちゃいましたねぇ。
これで、コンパスも信じられるようになったかな。

ラストは渡嘉敷島の東のポイントへ。
名物の穴ぼこを見てきましたよ。
穴ぼこは裏切らない、ガイドにはあり難いポイントです。

ふと横を見ると休憩中のカメ発見。
ここではよく見かける首筋にあざをあるやつ。
寝起きはかなりいいようですね。

またまたカメ。
写真は上記のカメと同じだけど、
違う場所ではもっと大きな固体も見れましたよ。

ラストは地味に…、
いや見た目は派手にモンガラカワハギ。
どこぞのつっぱりみたいな顔してますねぇ。


明日はまたまた慶良間でのボートダイビング。
アドバンスも残りはディープ、PPBですよ。
あと、助っ人にも来てもらって、体験ダイビングも開催です。

締めはジンベイで!

2009-05-15 | ジンベイダイビング
今日は午前中だけジンベイダイビングに行ってきましたよ。
いよいよ沖縄も夏か!ってくらいのいいお天気。

まずはジンベイザメについてのお勉強。
施設スタッフから注意点などを教えてもらいます。

ボートで5分、生簀に到着するとツバメウオの群れ。
これだけでもダイビングポイントになりそうですね。

生簀の中でまずは呼吸を整えます。
ここは生簀といってもかなり大きなもの。
反対の網が見えないくらいなので、
それほど閉塞感は感じないと思います。

最初は施設スタッフによる餌付けショー。
慣れた手つきでジンベイの口元へホイッと。
ちなみに餌は「オキアミ」ですよ。

口のアップはこんな感じ。
もちろん普通のサメのような鋭い歯をありません。
おろし金のようなゴリゴリした歯があるそうです。

現在、大小合わせて3匹のジンベイが入っています。
餌付けのときも我先にとよってきますね。

ゲストとジンベイとの集合写真。
写真におさまりきらないにデカイ。
一番大きな固体はなんと8mクラス。

ナイスショットでは。
ここは浮遊物が多いので基本ノンストロボ。
上手く太陽光を利用すればこんな写真も撮れますよ。

最後はゲスト、ジンベイザメ、ツバメウオ。
興奮の40分間でしたね。


また次回はブランクが開かないように、
潜りに来てくださいね。

意外と波が高いですな。

2009-05-14 | アドバンス
今日は慶良間でのアドバンス講習。
波1mの予報ですが…、
意外と、結構、かなりありましたね。
大波、小波に揺られながら、
穏やかなポイントを探しての船旅です。

まずは黒島へ。
ビヨーンと伸びたムチカラマツにはガラスハゼ。
ピントばっちりで撮れましたね。

沖のほうは気持ちいい流れ。
ウミウチワのところで記念撮影。

2本目、3本目はまったり砂地ポイントへ。
岩陰にはホバリング上手なソリハシコモンエビ。

キヌハダウミウシはちらほら見られましたね。
ただ、移動スピードはびっくり速いんですよね。

砂地といえばホタテウミヘビ。
ギリギリ頭半分が砂地から顔を出してましたよ。

慶良間名物のデバスズメダイの根。
よくパンフレットとかで使われてるカットですね。
水深も浅いのでのんびり楽しめますよ。

ジョーフィッシュは今日も元気いっぱい。
愛嬌たっぷりでとっても可愛いですね。

見つけるとチョッとうれしいウミウシ。
名前はそのまんま「マイチョコウミウシ」。
なんてぴったりなネーミングなんでしょうか。

ラストはブルーがキレイなアンナウミウシ。
たまには砂地まったりダイビングもいいですね。


と、実は1本目では、1m近いロウニンアジらしき魚を見たり、
ゲストはちゃっかりネムリブカを目撃していたり。
ま、大物、小物と楽しめたのではないでしょうか。
ウミガメのほうはまたの機会ですな。

本日はドリフトとボートのアドバンス講習。
どちらもばっちり、無事認定です。

明日は急遽、ジンベイダイビングにご参加頂くことになりましたよ。

モンツキ3兄弟

2009-05-13 | アドバンス
今日はちょうど1年前に
当店でダイビングライセンスを取得したゲスト。
今度はアドバンスコースに挑戦ですよ。
ポイントは沖縄中南部の砂辺。
ダイバーも少なく、透明度もなかなかよかったですよ。

まずは人気のNo1へエントリー。
朝満潮だったのでモンツキカエルウオを早速見ましたよ。
大小、3固体が確認できましたね。

深場では水玉サンゴの住人を見てきました。
まずはバブルコーラルシュリンプ。
スケスケボディが涼しげですね。

こちらはミナミクモガニ。
よく見ればハサミが一本ありませんな。
何箇所かで見たけど、どれも色が薄かったですね。
季節的なものなんでしょうか?

ムラサキウミコチョウはまだまだ見れます。
あちらこちらで目を凝らせば見つけられますよ。

レモンウミウシは擬態上手。
こちらも砂辺では大発生中ですな。

ツマジロオコゼ。
全然「端白」じゃないのになぜこの名前。
沖縄ではほとんどこのタイプですな。

女性ダイバー受け抜群のゾウゲイロウミウシ。
やはりキレイなものには目が無い様子。

ハマクマノミの大きなコロニーで記念撮影。
ちょっとはしゃぎすぎじゃありませんか…。
無事ナビゲーションも克服して、開放感たっぷりですな。

ラストはエキジット間際に見つけたシライトウミウシ。
小さな固体で可愛かったですよ。


明日は慶良間でのボートダイビング。
またまた、暑い一日になりそうですね。