沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

キンチャクガニ!

2014-08-06 | ダイブマスター
今日は夕方から地元のゲストと、
ダイブマスター特訓を兼ねて
砂辺で2本潜ってきましたよ。

まずは散々見ているコールマンズピグミーシーホース。

元気モリモリのソフトコーラル。
台風などでやられても、
その復活の速さには驚かれますな。

スミゾメミノウミウシ。
ウミヒドラの仲間にうまく擬態しております。

キリンミノ。
ほんと、目がキラキラしております。

ミルクオトメウミウシ。
極小ですな。

ハモポントニアコラリコーラ。
ほんとスケスケ。

キンチャクガニ。
色の違うイソギンチャクを振り回して~。

ツマジロオコゼはウネリに揺られて。
またごっかに流れて行っちゃうんだろうなぁ。

レモンウミウシ。
めっきり数が減ったせいか、困り顔?

コノハミドリガイ。

ブチウミウシ。
人気ありのウミウシだね。

こんな落とし物が。
なかなかかっちょいいサングラス。

ミドリアメフラシ。
赤色なんだけど、緑なんだよな~。

アメリカザリガニのようなカニ。
なかなかごっつい腕を持ってますな。

こっちはカノコイセエビ。
目がまるでロボットみたいだな。

最後は洞窟出口を。
砂辺版青の洞窟といったところかな~。


これにてオシマイ。
ダイブマスター講習もあと少しだね~。

GTホールが大爆発だ!

2013-06-12 | ダイブマスター
今日はダイブマスタートレーニングで残波岬へ。
ガツンと潜ってきましたよ。
いろいろ見たので、今日は魚類を中心にご紹介。

まずは定番のピグミーシーホース。
浅い、探しやすい、撮りやすいと、
実にダイバーに優しい子だ。

ホソカマスの群れ。
なんか爽やかな気持ちになりますな。

元気いっぱいのサンゴ。
ほんとここの浅場のサンゴは見事だよな~。
どうして元気なのかを突き止めたいところだ。

ホソフウライウオはペアで。
ふわふわと浮いております。

おやっと見つけたヒメヒラタカエルアンコウ。
非常によく動きますな。
ジャンプする前にめいいっぱい水を吸い込む仕草がかわゆい。

黄色のウツボ。
リュウキュウウツボっていうんだね~。

スミレナガハナダイ。
別名サロンパスなんて呼ばれてるけど。

そして本題のGTホールへ。
スカシテンジクダイが爆発しております。
沖縄一といってもいいくらいに美しい穴ぼこかもな~。

この穴を抜けると外の世界へ。
写真は没ですが、ロウニンアジもおりましたよ。

そして待っていたのはナポレオンフィッシュ。
デカい、デカすぎるぞ~。
しかも寄れる、こんなに近くに!


いや~、久々の残波岬、楽しかったな~。
エビ、カニ、ウミウシはまた明日!

白いメンコ登場!

2013-06-05 | ダイブマスター
今日もダイブマスタートレーニング。
気合を入れて残波の予定が・・・、
北からのウネリがデカいため断念。
仕方無し(?)に隣の真栄田岬にて。

まずはネッタイミノカサゴの幼魚。
手のひらサイズだ~。

どーんと深場に降りて、まずはヤシャハゼ。
敏感ですな。

「し」ですか?
ワカヨウジの幼魚かな。

度胸満点なヒレナガネジリンボウ。
接近戦だ。

そしてこちらもビビらないで。
ホタテツノハゼ。
開度90%なり。
最後まで引っ込まなかったな~。

おやっとフジムスメウミウシ。
最近よくご縁がありますな。

アオフチキセワタ。
鮮やかなブルー。

おやっと見つけた白いメンコ。
メンコヒシガニですな。
こうしてみると、結構強そうだけど・・・。

こうなっちゃうと降参ですな。

コロコロとカイカムリの仲間。
意外と高速移動するんだよね。
まさに飛び跳ねるのだ。

極小のコウワンテグリの幼魚。
隣のチャツボホヤと比べても、その小ささが!

おやっと見つけたウデフシサンゴモエビ。
すね毛ボーボーだな。

ちょろっとゲストにもガイドをお願い。
後ろ姿がそれっぽい?

クロモドーリスクアドリカラー。
くすんだ色が特徴って・・・。

メキシクロミスマリーイ。
英名ウミウシが続きますな。

大胆なアナモリチュウコシオリエビ。
随分腕の長い個体だったよね。
というよりも、ちょっと出すぎじゃないですか!?


これにてオシマイ。
スキル開発もぼちぼち終わりが見えてきましたね。
明日からのインターンシップも頑張りましょう。

あ、車内では寝ないよーに!

大度でDMトレーニング!

2013-06-04 | ダイブマスター
今日は大度海岸へ。
ダイブマスタートレーニングなり。

海のほうはベタ凪。
ダイバーは僕らだけの貸切ですな。
800mスノーケル、400mスイム、100mダイバー曳航をクリア。
お疲れ様です。

そして、ディープのシナリオダイブをやってきましたよ。
アウトリーフへ抜ける水路。
ツルンツルンだ。

浅場は雨の影響が濁り気味。
そんな中、ちょっと珍しいマルコバンの群れ。

定番のモンツキカエルウオ。
水温が上がったせいか、
ちょっとは度胸がついてきた?

沖に出てすぐの巨大なハマサンゴ。
見ごたえがありますな。

泳いで泳いで、飛び立つカメ発見・・・。
が、逃げ足が速すぎですな。
次もいるさ~って思いきや、なんと今日はこれでオシマイ。
まじっすか!?

もちろん、ディープのシナリオ、
深度下でのコンパスナビゲーション。
さすがダイブマスターを目指すだけあって完璧ですな。

壺になってるイソギンチャク。
そしてキュウキュウになってるカクレクマノミ。
かわゆいのだ。

浅場のサンゴ。
とびっきりにキレイだね~。

最後はちょっとレアなシノビイロウミウシ。
どのへんが忍びなんだろうか・・・。


これにてオシマイ。
午後からはショップに戻って学科講習。
は~、僕もゲストも眠さMAXだね。

明日も引き続きダイブマスター特訓ですな。

水中ガイドに挑戦!

2012-02-29 | ダイブマスター
今日は昨日に引き続きダイブマスター講習。
水中マップ作成と、
ファンダイブのワークショップを開催です。

まずはケラマミノウミウシ。
最近はほんとよく目に付きます。

ゲストのガイド適性テスト。
ばっちりエビ発見です。
ニセアカホシカクレエビですな。

チャマダラミドリガイ。
よーく見ればおしゃれな点々が!

クチナガイシヨウジ。
キャッチ!?

イソバナカクレエビ。
透けてる内臓(?)がちょっとグロい・・・。

ウミグモ。
知ってた?
カニでもエビでないのです。

もちろんゲストにも水中ガイドして頂きました。
ダイビング部に所属してることもあって、
落ち着いてガイドしてましたねぇ。

今日もカマスがいっぱい。

無事(?)にエントリーポイントへ戻ってきてからは、
今度は僕のガイドで。
まずはミナミクモガニ。
もじゃっとな。

沖のカクレクマノミ。
緑とオレンジのコントラストがキレイじゃない?

アシズリツノガニかな。
昨日も見たのと同じやつかと。

こっちはノコギリガニかな~。
いや~、今日はウネリが強くって、
水中写真が難しいなぁ。


さあ、残りもあとわずか。
プロダイバー目指して頑張りましょう!