私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

『マグロのあたま』をいただいた!

2024-06-23 17:50:10 | 俳句
2024年6月23日(日)

『マグロのあたま』をいただいた!


カタログハウス「通販生活」に月1回の『よ句もわる句も』という俳句投稿コーナーがある。
無料で、月1回、俳人夏井いつきさんが『天』『地』『人』『佳作』と選外(未掲載)に選句してくれる。

そして、優れた数句に選ばれた『天』『地』の人には
賞品として、通販生活から『マグロのあたま』と夏井いつきファイルが贈られるのだ。

といっても、上の賞品は「知人がもらった」もので
いつも『人』と『佳作』を反復横跳びしている私には無縁なのだ。

ただ、この『マグロのあたま』などに含まれるDHAやEPAなどは脳細胞の衰えの抑制に効果があるとされていて
「通販生活のこの賞品は問題だ」
「優れた俳句をつくれる人は脳も衰えてないはずだ」
「むしろ『佳作』や『選外』という凡句・駄句しかつくれないその他大勢から抽選したらどうだ?」
「富める者がより富み、賢き脳がより賢く、貧しき者は・・・不公平だっ!」
と、いつもいつもへらず口ばかりたたき、凡句の屍を累々とさせている私を哀れに思ったのだろう。

『天』『地』に選ばれた句友が送ってくれたのでありました。
今のところ、そしてきっとこの先も、私の脳にかんばしい効果はみられないんだろうけどね・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニホンイノシシ Sus scrofa l... | トップ | ウラキンシジミ Ussuriana st... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事