私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

ホソバセセリ Isoteinon lamprospilus

2022-07-10 17:48:22 | チョウ・ガの仲間
2022年7月10日(日)

ホソバセセリ Isoteinon lamprospilus

20220709 前翅長20mmほど

昨日、午後から一つ用件を終えた後、ついでに周りを散策してて草むらに見つけた。
「何となく今までと少し違ったセセリチョウかもしれない」と思い、念のため軽く撮影。


知人に確かめると
「それ、なんぼでも見たことのあるヤツじゃないかな?」とのこと。
「そうなん? だったら、もう記録済みなんだろうなあ」と、自分の朧がかった記憶にしょんぼりしつつ帰宅。

過去の記録を確かめてみた。
ダイミョウセセリ


キマダラセセリ


チャバネセセリ


コチャバネセセリ


イチモンジセセリ?


あらら、まだ一度も撮影してない初物のセセリチョウだった。
何となく感じた異質さが、たまたま当たってた。

関東以南に多いやや南方系、山間部ではよく見かける普通種だけれど開発が進むにつれ姿を消してく、いわば人里になじまないセセリチョウだそうだ。

セセリチョウの仲間は普段花のあるとこなら大概見かける。
そして、その小ささと地味な茶色で、よく蛾と間違えられて気持ち悪がられたりもするけど・・・
私は大好きだ。
もちろんチャドクガのように被害を被ったとき以外は、蛾も好きだけど。

もしよかったら、もう一度上記したセセリチョウたちの頭部と大きな黒目を注視してみてほしい。
その愛くるしい表情(?)は、なんとなく「モモンガ」に似てるように思うのだ。

もちろん私も虫調べなんか始めて数年の素人だから、知らないうちはとりたてて興味のない蝶だったから
何事も「知ろうとする」「関心を持つ」「記録する」ことで「気持ちは大きく変わってく」ものだと、つくづく思わされるよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする