私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

アサヒアナハゼの稚魚:春の干潟の魚たち③

2017-04-26 17:25:09 | 春の干潟の魚たち
春の干潟の魚たちの紹介なのである。

3年前の4月下旬に採集したアサヒアナハゼの赤ちゃんである。


再び書く。
「~ハゼ」という名前だけれどもハゼの仲間ではない。
ウロコのないカジカという魚の仲間なのである。
沿岸域にすみ、春に産卵する。
多くの釣り人に「外道」とか「雑魚」とか・・・・・・大きくなっても悲しい呼び方で捨てられる魚である。

さて、この写真からどんなことが読み取れるだろう?

まず、おそらくコイツ、海藻の中で生活していたのである。
それも緑藻類。
この干潟は灰黒色のドロ底でおおわれていて、緑色の海藻は見られない。
とすれば、アオサやヒトエグサ(お好み焼きにふりかける青のり)の流れ藻の中にいたのだろうね。
ホンダワラなどの海藻が居心地かいいようで、
本来は茶褐色の体色であることが多いのだ。

次に、この干潟の近くに岩礁帯、つまり磯があるということである。

最後に、やはり誰が何と言おうと、「カワイイッ!」ということである。
「そうじゃろ!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする