goo blog サービス終了のお知らせ 
散歩写真をBGP(Back ground Photo)に
日々の徒然、主にたべもの。
わたしの居場所~M's Lunch Boxes



旅の後半はフォトジェニックなポイントがたくさんありました。

出雲から温泉津温泉への移動を開始した時
夫が突然急ブレーキをかけてUターン。
「これ、これ見なくちゃ」と 向かったのは 旧大社驛
JR大社線が廃線になった平成2年に駅も役目を終え
今は重文に指定されている建物。
おそらく 皇族の方が来られることも多かったろうから
どんな駅より豪華に作られたのだろうなぁと。



そのつくりは 東京駅をほうふつさせる部分もあり
レトロ感は満載。
夫はしきりに金田一耕介を探す(笑)
まさにそんな感じの駅舎です。

このあたりは 奈良ホテルとか古いホテルのダイニングにも似ている気がします。





この観光案内所のどっしり感は素晴らしい。



線路から見上げるホームも のどかで捨てがたいし



ホームに降りるステップにも にくい演出(笑)



そして今回なによりわたくしたちの心をつかんだのがこれ。



むかし駅の改札といえばこれだったよねー。
ずるして突破するの 結構大変で(笑)定期が切れていた朝とか
どきどきして…。
あ でもわたくし 地下鉄育ちだったので ちょっと違うんだな。
これは「国鉄」の改札だよね(笑)
でも この地方都市の駅にこの数の改札。
お正月とかめちゃ混みだったんだろうねぇ…。
と 昭和な会話を。

このあと絶景の海風景に出会うのですが 
写真多すぎなので また後ほど。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )