goo blog サービス終了のお知らせ
散歩写真をBGP(Back ground Photo)に
日々の徒然、主にたべもの。
わたしの居場所~M's Lunch Boxes
CALENDAR
2014年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Category
きまぐれ福山の女
(4)
なんちゃって台湾
(4)
ときどき倉敷マダム
(34)
瓶が捨てられない
(3)
日々のこと
(494)
週末鎌倉夫人
(42)
ぴぃさんぽ・たび
(202)
熱海で遊ぼう。
(17)
ぽっとdeシネマ・ドラマ
(58)
オススメ
(80)
レシピ
(69)
再現シリーズ
(9)
自己陶酔房
(23)
スパイス
(1)
食べること
(105)
がんばらないお弁当
(280)
おつうレシピ
(26)
エキナカとかデパ地下とか
(24)
アシスタント日記
(7)
ぴんくのりぼん日記
(17)
ロー研
(4)
Bookmark
Grayish Letters
管理人HP
愛・地球博~イタリア村せんちめんたるじゃ~に~
万博イタリア村のスナップ集
ぴんくのりぼん日記
***********
雅御膳
雅さん/彩り豊かなお弁当
桜子ママのひとり言
おべんとつながり・優しい感じのお弁当が沢山
やなえの食道楽日記~気になるものあれこれ~
美味しいもの情報たくさん!
My Profile
goo ID
pot_mom
性別
都道府県
自己紹介
茫洋とした頭の中を、いかにクリアに保っていくか
それが今の課題でございます。
Recent Trackback
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
バタフライ日和
日々のこと
/
2014年03月26日
年の離れた従弟が先日めでたく結婚。
場所は わたくしがン十年前に結婚式を挙げた某ホテル。
そして その従弟は、披露宴でエレクトーン演奏を披露。
(ちなみに 当時音楽教室勤務だったわたくしの関係者が
多数列席して下さっていた)
ずいぶん後になってから 彼から当時のプレッシャーについて聞いたけれど
その彼が今度は新郎として。
この間に結婚式事情もかなり変わってきて、
いや もちろん わたくしたちの頃もずいぶんフリーダムになってきていたとは思う。
結婚式については 慣習に従うとしても
なんとか披露宴では自分たちらしさを出したいと思って
それぞれ、話術の長けた先輩がいたので 司会者をお願いしたり
わたくしの同僚にもブライダルのプロが何人もいたので
BGMはわたくしの選曲で ピアノとエレクトーンのデュオをお願いしたり。
でも それはちょっとした演出であっただけで
結婚式に対しての意識は昔のままだったと思う。
手元に届いた結婚式のご案内も 両家の親の名前ではなく 本人たち。
仲人もなしで 人前結婚式の際、列席者の代表として友人がサインをしたり
なによりも 家と家との結びつきをお披露目するというよりも
新郎新婦が ある意味ホストとなって 披露宴を作ろうという形に変わってきているのを感じた。
それでも 彼らは三十台も半ばを過ぎ、
同じ世代の中でも 堅実で常識も重んじるタイプなのではないかと思う。
それゆえ 列席者にも伝わるものが多かったのではないかしら?
あ、このスープに添えられた 焼きクレープみたいなの、
クミンやコリアンダーなどのスパイスがぱらぱらふりかけてあって
とてもスパイシー。不思議なお味。
コンソメは もう何十年も変わらない定番のコンソメなのですが
これのおかげで なんとも新しいスープに。
季節感のあるフレッシュなイチゴのウェディングケーキ、いいなぁ。
自分が小さいころ出席した披露宴の想い出があるのか
当日は 新婦親戚のおチビちゃんたちがいろいろと活躍する場面も。
小さい子を参加させると時間が押したり 間が開いたりというリスクもあって
わたくしのときも 司会の先輩から割愛できないかと言われたけれど
こどもは実にこういう時いい仕事をしてくれる(笑)
本人たちのプロフィール映像なども
ほほえましいやら 和むやら。
そして 最近はついさっき終わったお式の映像まで
披露宴の最後に編集されて 見事なエンドロールまで付いてみんなで鑑賞。
エンドロールと音楽って 涙を誘う禁じ手だと思うなぁ(笑)
いやいや それのせいだけでなく
久々に出た結婚式、すごくよかった。
わたくしは年齢的にもそして
緊張することもなくリラックスした立場での出席だったのもあるけれど
お料理も堪能してしまったし。
そしてなにより新たにスタートを切った二人の門出を
ゆったりとした気持ちでお祝いできたのが なにより嬉しいと思えた一日。
お幸せに。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
Recent Entry
仙酔島へ
花鳥風月
毎日まっちゃん祭り
福山タイポさんぽ
きまぐれ福山の女
問屋町を歩く。
あらまぁ週末鎌倉夫人
今年の金柑しごと
さくっと江ノ島
無人島
Recent Comment
Unknown/
お弁当箱が邪魔
まり/
勝手にロコモコ
p/
勝手にロコモコ
まり/
勝手にロコモコ
p/
福山タイポさんぽ
chibi-pooh/
福山タイポさんぽ
p/
花鳥風月
n/
花鳥風月
p/
花鳥風月
るい/
花鳥風月
Entry Archive
2018年05月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2016年12月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中