goo blog サービス終了のお知らせ 
散歩写真をBGP(Back ground Photo)に
日々の徒然、主にたべもの。
わたしの居場所~M's Lunch Boxes



連休で夫がこちらに戻ってきたので
昨日は上野駅で待ち合わせ、もう一度観たかった「めがね」を
観てきました。

上野駅前のひなびた感じの名画座。
「オリヲン座からの…」と「めがね」という加瀬亮作品ふたつやってました。
今日はとりあえず「めがね」を。
時間までちょっとあったので、
アメ横の昭和の香りいっぱいの食堂でご飯を食べて、
不忍池のあたりをうろうろ。


ここには ふぐの慰霊碑というのがあります。
板前さんたちがふぐに感謝の気持ちを込めて作られたものとか。
池の方は、中途半端な季節なので、のびてだらりんとした蓮で
あまりきれいではありませんが。

私の実家はどちらかというとこのエリアですが
最後にこのあたりを歩いたのはいつかしら?
なんだか新鮮な気分になりました。

二回目の「めがね」はやっぱり途中ちょっと眠ってしまいましたが
もともとそういう映画なので仕方ないわね と開き直り、
一回目に観た時に見落としたようなレアな部分をチェックしながら
楽しみました。
やっぱりいいわぁ この映画。

帰り道はガシャポンを3回やって(笑)チョコのたたき売りを買い、
寒くなってきたのでマフラーの安いのを購入。
最後に「みはし」のあんみつを息子たちに買っておしまいという
かなりベタな休日でございました。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




力尽きてため込んでいたお弁当画画像。
おつうのお弁当もあと何回になるでしょうか?
ここまで頑張ってきたので、とりあえず記録しておきます。


・チキンかつ
・ほうれん草とアスパラガスの韓国海苔和え
・卵焼き
・アスパラガスのハム巻き
・お好み焼き


・ビビンバ&ほうれん草
・箱根土産の「くろちゃんたまご」添え
・豚肉のうめしそ巻き
・ブロッコリ&ドレッシング


・カジキマグロの漬け焼き
・卵焼き
・ブロッコリ&海老の塩炒め
・カリフラワーのカレー炒め
・残ってたチキンカツ
・ご飯の上の物体はとんがらしらすみそ



いま一つの画像ですが
・うなぎのひつまぶしふうにあったかご飯と刻みうなぎ
・里芋と鶏肉の煮物
・鮭の焼いたの
・アスパラガスおかか和え


・牛丼 ごぼうも入れた
・ゆでたまご
・ほうれん草韓国海苔和え
・アスパラハム巻き
・きゅうり&こりゃうまい

お付き合いいただきまして、ありがとうございました。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




お弁当の画像もたまっているのですが、
箱根旅日記をアップしてなんとなく力尽きで
整理してません すみません 明日あたり整理します。

今週は、都内へのお出かけが二回。
最初は久しぶりに礼子母とK嬢と、リニューアルされた東京駅でランチ。
ホテルメトロポリタン27階のレストラン TENQOOへ。
前菜ビュッフェとカレー、デザート。
ビュッフェはちょっと変わった前菜を少しずつ楽しめます。
カレーはかなり甘め。
カレーはライスですが、パンも美味しいので、
量は少なめですが、ちょっと重いかな?

デザートはピスタチオのブリュレ。
香ばしくて美味しかったです。

27階なので眺めは抜群、東京駅へ出入りする電車が
プラレールのように眺められて楽しいです。

(フロアの雰囲気が静かだったので写真撮りませんでした)

久しぶりに会ったのでランチの後はロビーで時間までおしゃべり。
このメンバーも高校の同級生で、とにかくしゃべる。
悪い意味でなく 人を押しのけてもしゃべる(笑)
それが全然差しさわりがないから 長くお付き合いできるのだと思いまいす。


ロビーはすっかりクリスマスデコ。
携帯画像で薄暗い所の撮影なのでいま一つですが 雰囲気だけ。

東京駅はすっかりきれいになって、スゥィーツやお弁当など
うはうはしてしまうお買いものアイテムがいっぱいです。
なかでもグランスタで購入したFairycake Fairは めちゃくちゃかわいいです。
買ってきたものの画像は見事に失敗したので

こちらからご覧ください(笑)

ご覧になると わーん 欲しい~ってなります たぶん。




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )