連休で夫がこちらに戻ってきたので
昨日は上野駅で待ち合わせ、もう一度観たかった「めがね」を
観てきました。
上野駅前のひなびた感じの名画座。
「オリヲン座からの…」と「めがね」という加瀬亮作品ふたつやってました。
今日はとりあえず「めがね」を。
時間までちょっとあったので、
アメ横の昭和の香りいっぱいの食堂でご飯を食べて、
不忍池のあたりをうろうろ。
 
ここには ふぐの慰霊碑というのがあります。
板前さんたちがふぐに感謝の気持ちを込めて作られたものとか。
池の方は、中途半端な季節なので、のびてだらりんとした蓮で
あまりきれいではありませんが。
私の実家はどちらかというとこのエリアですが
最後にこのあたりを歩いたのはいつかしら?
なんだか新鮮な気分になりました。
二回目の「めがね」はやっぱり途中ちょっと眠ってしまいましたが
もともとそういう映画なので仕方ないわね と開き直り、
一回目に観た時に見落としたようなレアな部分をチェックしながら
楽しみました。
やっぱりいいわぁ この映画。
帰り道はガシャポンを3回やって(笑)チョコのたたき売りを買い、
寒くなってきたのでマフラーの安いのを購入。
最後に「みはし」のあんみつを息子たちに買っておしまいという
かなりベタな休日でございました。
| Trackback ( 0 )
|