あまり手際のよいほうではないので、お弁当作り終えると
かなりキッチンごちゃごちゃしてしまいます。
おまけに私は段取りなしでやるため、
「あ あれがあった」「ここが空いちゃった」などと
軌道修正ばかりしているので、出来たおかずをのせるお皿がどんどん溜まります。
今日のはそんなバックヤード状態をちょっとだけご紹介。
まずきゅうりの漬物をビニール袋で仕込む。
Tipとしては最後に水気を切るときは、
ビニールの半分くらいをはさみで切ってしまい、ビニールごと絞ると
手も汚れず楽です。
昨日の残りのハンバーグを焼き、ピーマンの金平を作る。
今日は おなべがひとつしか空いていないので、
全部一品ずつ作らなければならないから面倒くさい。
その間にたらこをオーブントースターにて焼く。
卵焼き機は空いているので とりあえず卵焼き。
これだけでは絶対埋まらない!と冷凍庫からホタテのお刺身の残り発見。
バターで急遽ソテーして、
冷凍してあったささみと大葉の梅干し巻きを揚げる。
このお弁当箱は深さがあるので、巻物は便利。
高さを残してカットすると すっきり収まります。
それもどうしても埋まらないスペースがあったので
今日もキティちゃんにご登場願い 以下のとおり。

よろしかったらワンクリックレシピブログ参加しています
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
|