goo blog サービス終了のお知らせ 
散歩写真をBGP(Back ground Photo)に
日々の徒然、主にたべもの。
わたしの居場所~M's Lunch Boxes



以前ご紹介したフルローネ(ばらの形のモンブランのお店です)で
次男の誕生日にケーキを買いました。
これは バナナとキャラメルカスタードのタルト。
お子様ふうかな と思いきや結構大人もおいしいやさしいお味でした。

次男はきっと甘いものを食べない男になっていくだろうな と思っていたら
案の定ケーキは苦手の模様。
羊羹一本食いで名を広めたかれですが、和菓子はOKなものの
生クリーム系は年々苦手になっていくようです。

唯一 チーズケーキはお気に入りで
たまにスフレチーズなんか焼くとよろこんでいたので、
ケーキを買うときは次男用に必ずチーズケーキを。

それも最近 「くどい」「甘い」とのたもう。
どうも彼にとっては 自家製の甘み抑え目チーズケーキがインプットされているんだろうなぁ。
作ってやればいいんだけど、ここのところケーキなんて焼く気分にならなかったし。


で この今回のマーブルチーズケーキ。
NYタイプで母も一口チェックを入れたけど なかなか濃厚で
大きさもでしゃばらないし いいな と思ったのは私だけで
次男は「くどい」「甘い」となりました。


長男は相変わらずチョコレートケーキを文句も言わず食す。
私生活でもチョコレートのような生活を送っているようだし・・・
(ご想像ください)。

イベントがあるとケーキケーキと焼いていたころが懐かしい。
いまではケーキより食べたいものもあるみたいだし、
我が家のケーキ台頭の歴史は そろそろ崩壊寸前、
世紀末的状態にあるようでございます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お休みでなんとなく寝坊、残りご飯も足りず
あわてて冷凍してあった少しのご飯を足して満たす。

・男爵コロッケ(冷凍ものでは唯一気に入っているコロッケ)
・昨日の残りのステーキとピーマン塩炒め
・カルピス卵焼き
・薄切りの豚肉インゲン巻き(しょうが焼きふう)
・かぶときゅうりの浅漬け

ステーキ肉はたまねぎすりおろしとかオリーブオイルにつけておくと
ほろほろ柔らかくなります。
昨夜はレアに焼きすぎて 次男が残したので、リメイク。

岩盤浴が気になっていて、駅前に女性専用なんていうのが出来たこともあり
行ってみたいと思っていました。
でも 水を差すかのように レジオネラ菌感染の恐怖 という記事をみつけてしまい、
それっきりに。

昨日友達から 宝石をつかった岩盤浴があるんだけど
服を着たままお布団に包まるだけだから
細菌の心配ないと思うので行こう と誘われていってきました。

根っからの冷え性で、足先はいつも冷たく、
夏場でもあまり汗をかかない体質もあって、
芯から温まるという岩盤浴はいいかも。

こちらはお値段も500円と割安ときいて
大丈夫かな?と思いましたが、30分熱々のマットの上で
ゆったりするのはなかなかいいかもでした。
でも この500円のからくり、
結局のところはその岩盤浴マットを家庭用にお買い上げいただく
(言葉悪いですね ご家庭でもご使用されることで
より効果があがるということを知っていただくための)サービスかな?

回数券もあるみたいなので 私はお買い上げできないけど
時々いってみようかしら と思ってます。

よろしかったラワンクリックレシピブログ参加しています


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )