更なる ときめきを求めて!

「七色唐辛子+一味唐辛子の会」は、卒業しました。

思い出の草花 もじりそう

2021年06月19日 | 日記
"陸奥(みちのく)の しのぶもじずり 誰ゆえに乱れそめにし われならなくに”    古今集
                                
 -もじずり- 懐かしい草花です。塀と建物との境界、人ひとりやっと通れるような僅かな隙間に、少しだけ土が残っています。雑草が生い茂る中、ひっそりと咲いていました。

 ミョウガやクレマチス、薔薇や菊さつき等、雑多に植えこんでいた猫の額ほどでしたが、貴重な土の庭は、長女に取り払われ、ベランダに変身。今もって、私の内心は ヽ(`Д´)ノプンプン😡






 


 昭和47年から54年迄住んでいた横須賀鷹取時代に 古典を扱う読書会を立ち上げ、つけた名称が”もじずり読書会”。最初に取り上げたのが平家物語

 20数名で発足し、良いコミニユニテイの場になっていました。東京移転の後も、数回参加していましたが、年数が経って、いつしか会は消滅してしまいました。

 最初に引き継いでくださった友人は今、91歳、施設で独り暮らし。時折電話で話しています。

 人のなせる業 形あるものは、みんな消えてしまいます。

コメント    この記事についてブログを書く
« 今日は”学び”の一日 | トップ | ラッキ-な一日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事