goo blog サービス終了のお知らせ 

更なる ときめきを求めて!

「七色唐辛子+一味唐辛子の会」は、卒業しました。

唐辛子の会の懇親会です

2014年02月02日 | お知らせ

早いものでもう二月です。
光陰矢の如し・・
うかうかしていられないですね。

お知らせです。

3月29日(土) 浜松町のイタリアン・レストラン『サン・ミケーレ』にて、
『七色唐辛子プラス一味唐辛子』の会の、
一年に一度の恒例のミニ・コンサートとお食事会が開かれます。

 

当日ご出演の皆さんです

時間: 17:30~
参加費: ¥7,000
定員: 70名 (先着順。定員に達し次第締め切らせていただきます)

お申し込み・お問い合わせ:

TEL03-3436-3815 FAX03-3704-1383

e-mail:tougarashi-ichimi@joykk.co.jp

 


今回は定員に達しました。
当日は皆さんとゆっくりと優雅な時間を過ごせますように
コメント

新聞広告に

2014年01月05日 | お知らせ
新年もはや五日。
もうお屠蘇気分ではいられませんね。

唐辛子の会の活動も、
三月の恒例の「懇親会」、五月の「ガラコンサート」
等に向けて、始動しはじめています。

ところで、昨日の朝日新聞の夕刊に、このような広告が見つけました。



懐かしいですね。
「マーガレット」と聞くと、
半世紀前の少女のころを思い出します。
「ベルサイユのばら」は
いつまでも色あせない素敵な作品ですね。

池田理代子さんは、オペラの演出を手掛ける一方で、
このようにまだまだまだ、、
皆に夢を与えてくださっているのですね。

私たちも、自分のできることで、
今年も頑張らなくてはと思いました。

コメント

今年もよろしくお願いいたします

2014年01月01日 | お知らせ


新しい年を迎えて、
皆様のご多幸と、ご健康を
お祈り申し上げます。

今年も、力強い応援、
よろしくお願いいたします。
コメント

池田理代子さんが観光親善大使に

2013年12月12日 | お知らせ

レジョン・ド・ヌール勲章授賞式



もう数年前になりますが、
レジョン・ド・ヌール勲章が、フランス政府から理代子さんに授与されました。
永年にわたる理代子さんの劇画界での活躍と、
日仏交流の功績が実を結んでのことです。

その授賞式に私も参列して、御祝いをしたのを覚えています。

このように日仏友好の一助を担っている池田理代子さんですが、
この度はまた、2014年度の、
『フランス政府の観光親善大使』をお務めになる事になりました。

池田理代子さんには、何かと多忙な日々がめぐってくることでしょうが、
名誉あるお役目を無事に果たされますよう、応援したいと思います。
唐辛子の会の活動にも益々力が入りますね。

今年最後のお知らせが、このような嬉しい記事で、
本当によかったとほっとしています。
コメント

年の暮れ

2013年12月11日 | お知らせ


有楽町から丸の内に向かう光の並木です。



そして丸の内の東京駅と、KITTEビルのクリスマスツリーです。

クリスマスが近づくと、ああ今年ももう終わりと様々な思いが去来します。

今年は私にとってとてもハードな一年でした。
嬉しいこともあり、悲しいこともありでしたが。
体力的にも、精神的にも、我ながらよく持ちこたえたと思います。
特に先月、長年の仕事上なくてはならない大切な人を見送ったことが、
特に辛い出来事でした。

まだ悲しみの癒えない毎日です。
街のイルミネーションが美しくあればあるほど、
今年も見せてあげたかったと。

来年に向けもう動き出している日々がありますが、
心は静かに過ごしたい今年の年末です。

もしかしたら、「良いお年を」になるかもしれませんね。

まだまだ良いお知らせが、お届けできるとよいのですが。

一年間ありがとうございました。



コメント