Velo-city

"It never gets easier, you just go faster."

仮想修善寺にて、ツキイチの楽さを検証する

2010年02月27日 | トレーニング

レース中にインナーに落とすことはあまり考えられませんが、悩みのたねであったチェーンウォッチャーをIsoya矢野大先生に自作してもらいました。

①異形チューブのため、既製品は径があわない。
②プロがつかう品もあるにはあるが(K-Edge)よいお値段。

大先生は、自転車の鍵ホルダーにつかうバンドを流用して自作してくれました。
いや、すごい。感服しました。こういうアイデアを考え付いたときのY野先生は、ほんとうにニコニコしています。好きなんだな~と思います。

++++++

雨もやんだので、練習にいこうと。
Isoyaで網を張っていると、オーバーホールを終えたFuka氏と、電ズラ(!)に換装したばかりのO沼氏がのこのことやってきました。


二人ともはやくシェイクダウンしたくてしかたがない様子ですので、ささっと拉致して港北の修善寺へ。
林道さんから写真いただき~


ここは、三つある坂の最後の壁、国際プールの坂。

で、練習自体は当然のことながら口から浮き袋がでそうな程きついのですが、それはさておき。

疑問:
『前回の実業団の尻ツキイチ』と『今回のチームIsoya先頭』はどちらがキツイのか?前回は先頭15秒でゴメンナサイ!くらいきつかったが、今日は全部先頭。感覚的には今日の方が遅い+つらい。実際はどうだったのか・・・

同じ三周回を切り取ってみた:

前回

Dist:18.4 km
Work: 491 kj
Avg Speed: 29km/h
Avg Heart Rate: 148 bpm
Max Power: 951 W
Avg Power: 212 W

今回

Dist:18.36 km
Work: 549 kj
Avg Speed: 29km/h
Avg Heart Rate: 167 bpm
Max Power: 879 W
Avg Power: 239 W

結論:
同じ距離、同じ速度で走っても、3番手と先頭では
心拍で20
最大出力で100 W
平均出力で20 W
違う。
『ツキイチに限る』『ツキイチは脚がたまる』
ツキイチ万歳\(^o^)/

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Midnightローラー族

2010年02月27日 | トレーニング

土日の予報は非常に残念。しかし、ここで食っちゃ寝すると時計が逆戻りしてしまう。というわけで、深夜12時にローラー開始。
どうせ明日は朝寝坊だ・・・


扇風機に関するコメントは、ただいま受け付けておりません。

いつも映像は2006年ブエルタです。マニアックでしょ♪



メディオ20分×3

一本目:
Ave Cadence: 78
Ave Heart Rate: 151
Ave Power: 230 (FTP 85%)

二本目:
Ave Cadence: 72
Ave Heart Rate: 165
Ave Power: 238 (FTP 88%)

三本目:
Ave Cadence: 75
Ave Heart Rate: 171
Ave Power: 250 (FTP 92%)

トータル:
Duration: 1:30
Work: 1057 kj

自分に勝った・・・

疑問:
ケイデンス低すぎかな~

低い方が心拍上げずにパワーをかけやすいのだが、レースではケイデンス高くしないとペースアップに反応できないしな~
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

付きいち太郎、足つり岬へ

2010年02月24日 | トレーニング

遠くなりゆく意識の中で撮った最後の一枚。

話は、火曜日に遡る。いつも246でローディに遭遇することはないのだが、相模大橋あたりで後ろにローディの影が。Wレバーをバチバチバチ!と重くしてスピードを上げる。向こうも臨戦態勢。結局青葉台まで二人TTでした。

話してみると、T芝レーシングのむらさんという人。JCRC Aだそうで。ふむふむ。以前から横浜国際プールで夜練しているひと達のことが気になっていたので、聞いてみたらまさに竹Sの人たちのホームコースなんですね。

というわけでホームページをのぞいてみたら、
ヤビツ34分切っている人たち
実業団の人たち
沖縄市民200 7位の人たち
・・・猛獣の檻ではないですか
以上の情報は今夜帰宅してから知ったことです。アワアワアワ。

というわけで、誘われるままに出稽古に。

これが夜練コース
9周したらヤビツ登ったことになる・・・
今日は6周走りました。

8時半。国際プールの前で待ち伏せ。
2人のローディが通過。この人達だ!と思い飛び乗る。
一通り挨拶してツキイチで。
後でわかりましたがSクラスチームリーダとAクラスのひとでした。
ツキイチで様子見♪とかもくろんでいましたが、ツキイチでアップアップ。とても前なんて出られません。コースとしては修善寺に似ています。ガーンとのぼって、ガーンと降りて、じわーっとぼぼって、じわーっとぐばる。

がーんとぶまぶって、ずいーっとぶばって、もわーっとびばる。

アタックがかかった後のペースアップでつき位置で千切れそうになります。まさにツキイチ太郎。予想通り、予想通り・・・

なんとか涎をたらしながら付いていきます。苦手の登りコースですが、ここで練習をつめば修善寺のような登りコースへの苦手意識がなくなるのではないだろうか・・・

登りも前の人のぺダリング、ダンシングを参考にしながら、きついのだが心拍を上げすぎないよう、考えて登る。

コースにも慣れてきて、なんとか心拍を抑えて登りもこなせるようになったと思いきや、ガツンとくる登りでアタックがかかります。しかもその後の下りでは50-11Tではギアが足りなくなるほどペースがあがる。そして脚が攣った。脚攣岬。
最後の周回ではアタックポイントを間違えて最後のもがきには絡めず。これがSクラスAクラスとの差だな・・・ゼエゼエ

のりっくさん、yu-kiさん、福岡さんありがとうございました。
一回きりに終わらないようにまた来ます~

帰宅して、お楽しみ分析タイム


練習中のデータ
Dist: 31 km
Work: 812 kj
Max Speed: 54 km/h
Avg Speed: 28 km/h
Altitude gained: 350 mミニクライムではないか
Max power: 1016 W ←最近1K越えができるようになったのは嬉しい
Avg power: 214 W ←いつもの朝練より20 Wくらいきついかな?しかもツキイチ。

800W以上を12回。そのうち900W4回、1000W2回・・・体重減らしたいよー!

トータル
59 km
1450 kj

疲労困憊のため翌朝の通勤ができず。これ大問題アルネ
コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神宮クリテ観戦

2010年02月22日 | 平地、スプリント
日曜日は朝練。寒いのか、出足悪し。第一集団は私、O沼さん、ニョホホさん、ほんまぁさん、青てつさん。今日は昨日の疲れも抜けて?調子いい。昨日わかったFTP270 - 280域でたんたんと牽く。
たんたんたん、たんたんたん。
このゾーンは本当に絶妙。心拍160台でず~っとふめていけそうな感じ。速度は微向かい風で37 kmくらい。
五反田からスイッチオン。元気のあるうちの短距離のアルミはいいです。正にゼロ・ロス。踏んだ分だけ進みます。今日はフレームをぶっ壊す感じで踏めました。

今日は五反田(868w)、麻布(843w)、首相官邸(1014w)全部頂き。 エイリアンヘルメットを被っていると、情けない走りは出来ません。正に自動追い込み機能付きヘルメットだな~。
往路の平均:196w(←向かい風ファクター)

脚パンパンになってしまったので、次はまったりと


復路はmuraさん、よしおさん、トュマガリさんと大井埠頭へ。
muraさんの秘密のブログより拝借


4周のうち三周頑張る。270wキープ。このワットだと心拍165くらい。時速は37-40キロ。これまたず~っと続けられる感じ。いい発見でした。ペーシングって本当に大切なんですね。
途中たれそうになりましたが、最後に向けてペースアップができました。前日の教訓が少しだけ生きたかも。
40 - 44 kmの速い列車が走っていなかったので、全部単独走。疲れましたが、こっちの方が楽できないのでいいかも。オエ。

46分、253W、平均36km/h、心拍165w(←この心拍なら継続できる)

この後Nya☆YOMEさんと合流。青山のLe cafe BERTHOLLETで珍しく優雅にランチ(着替えはしたものの、実はジーンズの下はビブショーツ、セーターの下はクラフトのインナー)

まったり食べていたらマスターのクラスを見逃した・・・


このあと神宮外苑に急ぐ


東大自転車部の強さの秘訣。パワー応援部。安全柵を乗り越えんばかりの熱狂的応援。まわりの観客もまきこまれて東大ファンになってしまいます。


観戦しているだけで乳酸がたまってきます。これは次元がちがうなぁ~。

一周目で千切れてリタイアする選手がいるレースは初めて見ました。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流面形、発見さる ~FTP下方修正~

2010年02月20日 | トレーニング
時代はエアロです。

今日は荒川TTコースにFTPの計測に行ってきました。一人でやると尋常ならざるきついテストなので、☆ぃ~の様とやすろうさんを巻き込んで。
12月のヤビツで307wという大インフレなFTPを出したのですが、どうもこれは怪しい。FTPとは1時間持続可能な出力数。307wなんて5分で脚パンですよ。パワーメータ―を買ってからというもの、坂道→平地→ローラーの順できつくなっていくことがよくわかりました。特に体重の重い人はハブ軸にかかる加重の関係で、坂道ではいいワットがでるらしいです。なので、きょうは平地で真の実力をはかるいいチャンス。実は以前から計測したかったのですが、ずっと逃げていましたwww。


時代は、エアロです。

まず、エアロヘルメット。
こいつの効果はすごいです。
まず、真冬なのに耳あてがいらない!これは凄い。
雑誌のインプレなどでは、後頭部の乱流が整流されて頭が軽く感じる、とかいっていますが、その通り!何も感じませんでした。
ちなみに、4800km走ると1時間短縮できます。東京~稚内2往復で1時間ちょっとの短縮ですね!これは凄い!

次に、ポジション。
カリフォルニアでの風洞実験、研究に研究をかさねること3年間・・・
前面投影面積を極限まで減らした超エアロフォームを開発しました。
UCIルール抵触ぎりぎりです。


時代は、エアロです。


課題はぺダリングですね・・・
坂道では失速します。

++++++


これが実力です。っていうか本当にキツイ。でも楽しい。
距離:14 km
時間:22分
平均速度:38 km (アベ40km届かず・・・)
平均心拍:192 bpm (ありえないです・・・)
平均出力:286 W
というわけで、FTP=272 Wと下方修正します。

今日のような走り方は、Flamme Rougeサイトによると、
『典型的なサイクリストがやってしまう、典型的にアチャー(><)なタイムトライアル』なんだそうです。
この記事、あまりにもムホホなアドバイスが多く載っているので、翻訳はしません。ライバルに教えてたまるか~

Bad:
①つっこみの心拍が高すぎ。心拍が落ち着くまで8分かかっている。
②パワーの山が相変わらず右肩下がり。後半にペースアップしていない。

次回への課題
①アップをして一度心拍をあげきっておく。
②開始3キロ地点まで、心拍を上げない(なるべく170台にする)
③7km地点まで、出力を286 W以上にあげない。
④7km以降、出力を300 Wにあげる

この①~④を念頭に、再度計測したいが、またやるの気が重いな・・・

++++++


☆ィ~ノ様


やすろう様
最後のコマがバグった。


最後は時速70kmというありえない速度域でTTTの練習をして〆
(スポークが止まって見えるのはカメラの性能がいいからですよwww)

++++++


この後は谷千根を通過して川崎へ。☆さんの知り合いが経営する「香の木」でランチ。


追い込んで練習して脚がパンパンになったら、こんがり脚パン工房「石渡屋」へ。奥に見える頭が長い人は朝練仲間の石Wさんですよん。
YOME土産としてパンをたくさん買って帰ったら、ウマイウマイといってバクバク食べていました。ご利益焼きプリンがうまいんだよ~
・・・二個も食べやがったな一個しか残ってないし。
コメント (9)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レコ体

2010年02月18日 | Weblog
レコーディングダイエットなるものを始めました。

去年のシーズンベストが82kg,普段は84kg・・・
目標はパワーを上げつつ11月までに77kgに落とすこと。富士チャレの頃ですね。パワーウェイトレシオが4w/kgを越えればなんでもいいや。(12月のヤビツで3.7w/kg)

はじめて2週間。摂取量、運動量を変えていないのに、二週目にリバウンドがきました。食事制限は特になし。ときどき食べ過ぎてしまったときは「その日のカロリーその日のうちに」で即日燃やしてオフセットするようには心がけていますが。

あせらずあせらず・・・

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆のおもひで

2010年02月16日 | Weblog
今日、夢で起きた。




繰り返しますが、ミソノイさんへのオマージュです。 ペン吉カムバーック!
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆の踊り男 下田170 k

2010年02月14日 | 長距離
今日はテンポで→絶対最後は追い込み練になる。
今日はツーリングだから→十中八九ちぎりあいになる。
今日は脚質がばらばらだから、まとまって行こう→最後はバッランバッランになる。

5分咲きの知らせを受け、河津桜を見に行きましたが・・・
写真をとっていないぞ。何をやっているのだ、ワレ。

梗概

行程


勾配


パワーデータ

170 km
3754 kj
Avg Power: 150 W

イメージ図(最後の13km)

ミソノイさんのペン吉へのオマージュです。

++++++

例によってヒューマンパワーで小田原まで。
朝六時。茅ヶ崎。氷点下。電車で来るべきだった。




お千代の松にて
鬼夜叉さくぞうとお千代


青空も出てきてテンションも↑
先頭の人が坂道にさしかかり、集団がばらけ始めるのがだいたい250 wからだったので、試しに先頭で坂を250 wでゆっくり牽いてみたら、みんな団子で頂上まで上がってきました。う~ん面白い。


廃道、隧道、旧道は必ず押さえます。ここは旧網代トンネル。

満腹でGO!発祥の地としてBチームメンバーの聖地となって「ふしみ食堂」にて中食。


嗚呼・・・


鰤祭りでした。

この後満腹でGO!がさっそく始まります。下ハンダンシングでごりごりバックアタックをかける悪の総裁、わるぞうを追跡するたびに、「次左ね~」「次右ね~」とナビ男妨害で封じ込めます。俺って天才かも♪しかし、この妨害も度重なるバックアタックに神通力を失います。なんという馬力・・・


平成22年2月14日午前11時12分ころ、伊東市川奈汐吹公園先の何の変哲もない右コーナーにおいてアタック中の鰤の自爆落車事故がありました。
 この事故を目撃された方はご連絡お願いします。


報償品は、FSAのハンドルです。

この後、予想もしないシビアなヒルクライムが待っていたが、これは林道太郎さんの記事に譲ろう。とにかく辛かった。


思い出したくもない伊豆高原ヒルクライムを終え、すこし振れが出たので、わが愛車の振れをとった後に、再スタート。ニップル持ってきてよかった。


これが今日のメインイベント


菜の花は満開、桜は4分


メジさんがたくさん集っていました。

・・・そしてこの後は、恒例の河津~下田ロードレース
レース展開は、鰤氏のミクシーに詳しいので、一部抜粋させていただいてよろしいでしょうか。Re-mixi@鰤二等兵
(鰤さま、引用がいやでしたら即削除致します。)

『各自任意でスタート開始。 ちよばぁ さん、セントスター さん、Oくぼ さんで出て行った感じかな? ニャロさんがパワータップのオフセットを出してる隙を突いてスタート。 きたない。さすが鰤きたない。 あわせて加害者Kさんも一緒に出る。 ニャロメさんもおいついて、さくぞうさんは後方から。 団子の状態で最初ののぼりを進み先行組みをパスした後から オープンコンバット 登りきって下りに入ったところで加害者Kさんが勢いそのままアタック! 下りなので無理せず(途中落車もしてたので)射程圏に抑えて次の登りで 捕まえる。先は長いので、のんびりさせてもらおうと足を緩めたら。。。 ニャロメさんがカウンターでアタック!! 加害者Kは見送り。 鰤はちょっと考えて、追いかけモード。(後日談:ニャロメさん曰く、あそこの登りでペースを緩めると後門のさくぞうさんに有利と判断したのでGOしたそうです。) この、追いかけモードがよくなかった。 相手は、本気で踏みに行ってるんだから追いかけなきゃ× (もっとも、加害者Kを追いかけるので足を使っているので踏みに行って 追いつけるかどうかは別の話。途中で心が折れたかもしれないし、 頑張れたかもしれない。全てはifのお話) 逃げるニャロメさん、単独追走の鰤、ちょっと離れた加害者Kさんって思ってたんですが。。。 はい、きました。 かかれさくぞう。下ハンダンシングでゴリゴリ行きます。 確かに一瞬の足では負けるけど、トータルで捕まえられればOKと視界に入れながら走るんですが、、、 自力不足www だんだん離されて、、、 復活の加害者Kさん再見 後ろにぴったりマークされ、下りでアタックかけられて 登りで捕まえて、突き放し返す。って感じで数キロばかりトムとジェリー 下田の公園が見えたところでスプリントをやって〆 トップはニャロメさん、約20秒遅れでさくぞうさん、そこから30秒遅れで鰤って感じでした。 所感 加害者Kさんがゾンビだった 単独走のパワーメータは秀逸。 (速度、心拍ではなくWで自分のギリギリのラインを走れるのはすばらしい) こんな感じです。』

確かに、PTはこういう時秀逸ですよ。自分の20分のヤビツFTPは300 Wなので、血眼になって300Wで走っておりました。

下田について、肩で息をしていると、沖合に異国船が。


脇差をぬいて打ち払いにいきました。


峰打ちでしたwww


帰りは国道の大渋滞を尻目に、列車内反省会。


金目の駅弁、おいしかった~
コメント (11)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしの90年代旧車たち

2010年02月11日 | Weblog
最近よくニョホホ師範と話すんです。
ニョホ:「最近の極太カーボンフレームのうねうねした形、あまり心を揺さぶれないアルヨ。」
ニャロ:「うんうん。カーボンならラグ接続、アルミだったらピナレロパリみたいな、細いアルミに惹かれるよね。最近のトップモデルはとにかくなんでもオーバーサイズ、極太で萌えない。一部かっこいいモデルもあるけど、なんか秋田。」
ニョホ:「旧車ってどうやったら入手できるのか、知りたいアルヨ。」

+++++++++
そんな中、雨の中ブックオフで昔の雑誌を探していたら、1998年のサイクルスポーツ12月号を発見しました。

まさに注文通り、ラグ接続のカーボンホリゾンタル。Colnago C40

10年以上前の雑誌ですが、著作権で問題がありましたら連絡ください。
画像が大きいけど、スキャンなので勘弁してね。


Mercatone Uno Bianchi


旧ロゴマークのTIMEバイク


C40 手組がいいなぁ


Kelme Costablanca Gios チェチュ・ルビエラ、息の長い選手だ。


Lotto Mobistar Vitusマリオ・アールツ、この選手もまだ現役?

ここからはサイクルショー取材の記事から

1999 Pinarello Opera
鉄フレーム+カーボンバック 今この時代にこそ欲しい。この素材、このフォルム!


世紀の傑作車、プリンス。 欲しいなぁ~


そう、この頃ガリレオは大黒埠頭のみならずツールを走っていた。うるたんも乗っていた・・・


剛性の塊だったと聞いております。


うはっ。旧シャマル。


時代を代表するフォルムですねー


最近カーボンになってしまったメラク



菊池ライターによる、アルミチューブの流行について。時代は巡る・・・
10年後、どんな素材が時代を席巻しているのであろうか?



105円の雑誌でした。いい買い物だ♪

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローラー日和

2010年02月11日 | トレーニング


身分分相応にも、上級のクラスにエントリーしてしまいました。チーム☆無謀を結成します。

というわけで、いつまでもSFR (Super Fat Roadie)でいるわけにはいかない、苦手のローラーをやりました。
今日のテーマ:
『きれいな波形を出す!』

4 min メディオ:
Ave 229 W
心拍:142
十分きつい・・・

5 min メディオ:
Ave 250 W
心拍:156
5分だったら続けられるか・・・

5 min ソリア:
Ave 303 W
心拍:169
こんなの20分もできるかー!

5 min ソリア:
Ave 310 W
心拍:174
ゆっくりあげていくと意外と耐えられる。
入りをゆっくり、280→290→300→310とじわーっとあげていくと、心拍ほどにはきつさを感じない。TTの本番もこれでいこう。最後じわーっと400W近辺まであげて終了。それでも十分きついけど。

5 min メディオ:
Ave 233 W
心拍:158
鼻歌♪

というわけで・・・


うんうん、面白い。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の居酒屋

2010年02月10日 | Weblog
気象庁のバカヤロー
71.4km
1570 kj
Avg Power: 155 w

夜大黒埠頭練習のお誘いがあったのですが、帰路の途中で雨、雨。
濡れ鼠になって帰宅。
練習は中止になったので肝臓練をカウンター提案。
林道さん、クレヨン杉ちゃんが釣れました。

林道さんの記事

アド街っくで紹介されて以来気になっていた、新子安の大衆酒蔵、『諸星』へ。


時計が昭和で止まっています。


高度成長期のサラリーマンになった気分で。




シャコのツメ


名物、モツ煮込み


子安名物焼そばと、串カツ。


生まれて初めてホッピーを飲んでハッピーになりました。


これ!!!
超うまかった!
豚の胃だとおもいます。「とん」なんとか。コリコリとして美味です。

次回は隣にあるちゃんぽんやさんで汁なしちゃんぽんに挑戦したくおもいます。


動画
ここですね。ちゃんぽん浪漫食堂

う~ん。おなかがすいてきたアルヨ

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大黒夜練

2010年02月08日 | トレーニング

やばい。通勤できない分、夜走らないと。

ローラー台が苦手なので、一路大黒埠頭へ。

37km
1:27
913 kj
Avg Power: 186 W

メディオ一本 大黒ロングコース TT
9 km
16:12
Avg 263 W
やはり一人でレース強度は難しい。

一本流して帰宅しようとしたら、前方からチカチカチカ、暴走族が。
たぐちゃん、T田くん、O野くんでした。
2周追加して終了~。

走りながらパーツを注文し、筑波のメンバーをこっそり聞いてしまった。
○○さん■■さん▽▽さんよろしくお願いします。命削って走ります。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉クリテ第三戦~ふるい、ふるおとされて~

2010年02月07日 | 超級山岳
本日の埼玉県菖蒲町
風速13m

前回の落車からはや一カ月。今月もその日がやってきた。


前回の教訓をいかし、yama-keiさんとともに今日は最前列からスタート。今日は暴力的な西風。開始早々から集団が細分化するに違いない。落車もいやだし、前目にいるがよかろう。

しかし、ゴール前1kmは本当に顔面に叩きつけるような向かい風。インナーで300 wだと24km/hくらい。つまり、無風状態で42km/h巡航している出力なのに、時速は25km/hということなのだ。
こ れ は 修 行

平地ヒルクライムとはいえど、体重差は関係ない。純粋にパワー勝負、というわけで後のことは考えずひっかきまわすことにする。
今日の戦略:早い段階で少人数(六人くらい)の逃げを作り、その集団にくっついて逃げ切るwww
少人数なら落車もないし♪


つまりこういうこと。
甘くなかった・・・

人間の習性として、スタートラインにたつと、どうしても突っ込んでしまう。
スタート
号砲アタックwww

集団を千切れさせるポイントの一つとして、スタートと同時にペースをあげるという手があります(←アップをろくにしていないひと、サヨウナラ。)というわけで、逃げます。
後ろはどうやら泳がせてくれています。私も逃げ切るつもりはなく、集団を小さくしたいだけなので、バックストレートで吸収。
ここまで追い風。

コーナーを曲がります。
強烈な西風
平地なのにバンクです。みんな帆掛け舟のように風に向かって斜めに体を傾けないとまっすぐ進みません。
風に吹っ飛ばされて田んぼに落っこちている人がいましたwww
先頭交代もあまりうまくまわりません。先頭の人が力尽きたら交代して、そのあと先頭ひく人の尻を先頭を交代したくなさそうな人が続くイメージ。
しかも横風区間はエシュロンを組んでやり過ごすべきなのに・・・


こうやって、横風にむかって斜めに・・・

本能なのか、みんな前の人の尻につきます。
少なくとも先頭の人が風にむかって道路の一番端を走らないと、後ろの人が斜め後ろに入れませんね。全然うまくいきませんでした。

バックストレートはもっと悲惨。どんどんどんどん脚が削られていきます。


二周目もバックストレートまで思いっきり逃げます。

そしてバックストレート、先頭を牽き終えて後方に下がったとき、自分がペースダウン+周りがペースアップ。5 mの差が10 mに。
振り落される・・・振り落される・・・
さようなら~

ここからは個人タイムトライアル。前の集団は10秒くらい先。後ろの集団は・・・見えません。かなり差がついているみたい。


3周目。ひとり旅になった私に応援をかけるわけでもなく
「プッ」
NyaYomeの失笑が聞こえました。

そして孤独なバックストレート。もう30kmを切ってしまうので、ギア比選択が多いインナーに落とします。
ガチャン
あ、外れました。しかもチェーンがチェーンステーの間にからまってしまいました。これを外すのに路傍で格闘すること1分。これで完全に切れてしまいました。



というわけで、データ解析
最高速:51.35km 第二回:48.32km 第一回:50 km
平均時速:30.99km 第二回:38.8 km 第一回:38.58 km
最大心拍:215 bpm 第二回:193 bpm 第一回:203 bpm
平均心拍:182 bpm 第二回:182 bpm 第一回:184 bpm
最大パワー: 1010 w 第二回:993 w 第一回:821 w
平均パワー: 285 w 第二回:278 w 第一回:254 w

数字は向上していますね。今回切れてしまったのは心拍200が原因と思われます。最大215ってなんでしょう。こんな心拍出したことないです。これが私のVO2Maxでしょうか?(テキトー)
グラフを見ると、320Wを5分やった後に、心拍が200を超えています。やっぱり急激にあげすぎたのかなぁ?アップ不足?

やっぱり千切れると悔しいですね。これをばねにまた練習だ。
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり土曜日

2010年02月06日 | Weblog
ひさしぶりの昼迄寝太郎

まず、PowerTapの電池交換。3か月もつと言っていたのに・・・


交換自体は特に難しくないっす。そうかー中はこうなっているのですね。
水に弱いのがわかる気がする。

SR-44というマニアなボタン電池なので、BicCameraに行く羽目に。頻繁に買うものなので、今度秋葉でまとめ買いしよう。

今日は↓の映画の初日。NyaYomeと一緒に行ってきました。


行きの電車の中で原作本のサンプルをKindleにダウンロードして、序文と一章を読んで臨む。こんな使い方が気に入っています。

久しぶりに目頭が熱くなりました。あまり知らない国だから、ちょっと南アの歴史を勉強してみようかな。クルーガーって名前の選手がいたね。まさにアフリカーンス的な名前だ・・・

明日は西風13mらしいです。望むところだ!
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年前半のレーススケジュール

2010年02月05日 | 自転車通勤


一気にレース貧乏になりそうですね。
選択と集中をせねば・

赤字・・・決定
青字・・・迷い中

February
2/7(日) 埼玉クリテ第三戦
→落車復帰戦。というか明後日だよwww

March
3/7(日) 埼玉クリテ第四戦 
3/14(日)JCRC川越 RR+TT
→今年はTTチームどうすべ?
3/21(日)JCRC修善寺
→俺にはむいてない。修行系。

April
4/11(日)サイクルモード エコクラシック 個人TT+75kmRR?
→個人TTと聞いて出ないわけはない。個人ロードにでるかでないか財布と相談中。レベル高そうだし、一番上のクラスで修行する?
4/24(土)富士チャレX
→11000円で250km 走るって・・・ものすごいコスパ♪コスパナンバーワン!
4/25(日)表富士ヒルクライム
→富士宮やきそばは魅力だが・・・

May
5月3日(祝)つくば8耐
5/9(日) 利根川タイムトライアル
今シーズン前半の最大にして最強の山場。ピークはここに持ってくる。
ガチンコ苦行イベント。目指せAve 40km/h!
5/16(日)しらびそ高原ヒルクライム
→一度はでてみたい、憧れのイベント。

June
6/6(日)富士山国際ヒルクライムサイクルロードレース
→去年は出られなかった。梅雨入り前だし、いいんでない?日本最強の激坂。
目指せ1時間10分切り。
6/27(日)JCRCひたちなか RR+TT
→平地祭り。今年はどうしようかな・・・

少しは登れるようになって長距離のロードレースにも対応できたらいいな~

+++++++

他にお勧めあったら教えてください。

いつかはでたいぞアマチュア版ツール・ド・フランドル
出たい!

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする