Velo-city

"It never gets easier, you just go faster."

りんご、りんご、りんごちゃん 2014

2014年11月24日 | 旅行

ほっぺた落ちちゃう♪

昨年に続き、12人家族で信州は安曇野へ林檎狩りに行って来ました。

林檎の木を1年間まるっと買い上げ、秋に収穫する一大イベント。


一本の木から段ボール8個位の収穫があります。そして今、我が家の玄関は林檎の甘い香りで満たされています。林檎の手入れは果樹園農家がしてくれるので、我々の仕事は林檎をもいで食べるだけのお気楽なもの。

日曜日の朝、新しく開通した圏央道経由、前日乳酸まみれになった猿ヶ島の側を通り松本へ。以前のルートより一時間は短縮できているのではないかしら。


松本駅でハイエースを半日レンタルして、11人でドライブ。子供たちのはしゃぎように、大人たちはみんな目を細めていました。
でかいハイエースですがオーストラリアで運転は慣れました。


果樹園に着くや、チビ太を先頭に目を輝かせて林檎の木に突撃!みんな林檎の丸かじりに夢中になって、収穫が遅々として進みませんが、時間に余裕があるので誰も気にしません。


収穫を終えると、チビ太を連れて近くの常念岳がよく見える畑へ。


道脇では大根の収穫が。畑に埋まる大根を見たことがないチビ太、おばちゃんに『何してるの?』と聞いたら大根三本もらっちゃいました!!


やった~♡とよろこぶチビ太。これで家に帰ったらおでんだな。

夜は美ヶ原温泉でお風呂にゆっくりつかってまったり。私は8時前にチビ太より先に寝るという快挙を達成♪

+++

翌朝は気温1℃のなか薄川沿いを10kmラン。


上りコースは美ヶ原が目の前に・・・


下りコースは北アルプスの屏風が…とテンションの上がる絶景ランでした。
ペースは全く上がらずキロ5分ジャスト10Kでギブアップ。まだまだ体重があるので速くなれません。





このあとは松本城経由で特急あずさに乗って帰宅。チビ太は電車旅行が楽しくて仕方がない様子、結局一度も寝ることなく横浜に帰ってきました…

あぁ、楽しかった、と親子ともども余韻に浸っております。
しばらく林檎を食べまくります。


猿が島練

2014年11月23日 | トレーニング
最近土曜日の門限が2時間くらい伸びて、お昼になりました。
今までは八景島往復がデフォでしたが、このくらいですと練習会に参加できます。ありがたやありがたや。

今週は通勤で200km走り、金曜日も走っていたので土曜日朝から脚パンパン。言い訳を考えながら集合場所へ。


まったく疲労感が抜けず楽しくありません。
それはさておき246座間の『あさひ』へ。ここの蕎麦のクオリティは立ち食いそばを超越しています。
これからはここを励みにヤビツもしくは猿が島へ通うか。(日曜日休み)
早朝5時半からの営業が嬉しい!


枕崎の鰹節と、日高昆布の出汁をふんだんにつかったこのつゆを一口すすってみてください。納得するから。
にしん蕎麦や、じゃこ天があるのも嬉しいね。

…あ、練習の話。


今日の猿が島練は12人+二人の大所帯。メニューはインターバル5周 20km→10km ITTといういつもの鬼畜メニュー。

今日は保高さんが来ているし、TTバイクが6人そろって超高速。ホタさんと2人でストレートを牽引すると、あまり頑張らなくても50km越えてしまい、超興奮。
なにこの練習超快感!
たぶん後ろのほうがきついと思われる。

この後は気分が落ち込む10km TT。刑場に赴く囚人のようにみんな頭をたれてスタート地点へ。

最初のインターバル練で心拍を180まであげきって脚を使い果たしたので、個人TTは期待出来ないな…と思ったら意外な発見。
一周目、心拍170台なのに全然苦しくない。ウォームアップってこういうことか。今までやって来たウォームアップが手ぬるかったみたい。しかも、本日はコース上にたくさんのニンジンがw パクパク!パクパク!いつもより高いモチベーションで頑張れます。しかも後ろから保さん追いかけてくるし。
途中ベルマーレの二人と追いかけっこしたり、小野さんにストーキングされたり面白い展開がありましたが、さすがに3周目に入ると垂れました。脚が先に音をあげてしまいました。

課題としては、悪路区間でスピードがのらないこと。


10K 14:57 Av40 171bpm MAX 180bpm
とはいえ、記録更新には時間がかかると思われていた、15分切りを達成!

かなり追い込めたので、土曜日丸一日その余韻を楽しめました。
箱根駅伝に向けて頑張ろう(え?)

紅葉は盛りのみを見、ヤビツは闇なきをのみ登るものかは

2014年11月20日 | 自転車通勤

裏ヤビツの紅葉がピークを迎えているそうです!




朝の通勤は久しぶりのパワーメータ付きで。
ハッパをかけられて辛い・・・
いつもより重めの、かかるギアを体幹で踏む感じを1時間近く強制され、相模大橋までNP246W
こんな値で毎日通勤なんてできませんわ。
クロモリ手組で重いのですが、冬は高い山登らないので、これで頑張りもそ。軽量のマドンに慣れるのが怖い。
じ~っくり眺めるとパイプが傷だらけですが、この傷1つ1つに思い出があるので、なかなか再塗装する気になれません。
Ambrosioの手組み(借り物)もいい感じ。

往路
34.2km
Av 29.8
NP245W (相模大橋まで)

職場には7時半前に到着。

水曜日ということで、定時にサッ


じゃん!6時半に裏ヤビツ入り口に到着。


夜空に浮かぶ満天の星。空高く飛んでいくジェット機。

そして、心の目で見る見事な紅葉。道脇から飛び出して、ガードレールを飛び越えて消えていくつがいの大鹿。


山肌を燃えるように覆い尽くす紅葉を心の目でみる。

ここで徒然草を思い出す。
花は盛りに、月は隈なきをのみ見るものかは。雨に向かひて月を恋ひ、垂れ込めて春の行方知らぬも、なほあはれに情け深し。咲きぬべきほどの梢、散りしをれたる庭などこそ見どころ多けれ。

それにしても、秋装備で登りだして失敗だった。温度表示がどんどん下がっていく。しまいには・・・


頂上手前では1℃とか。凍死しますわ。


やけくそで看板に突っ込みました。


菜の花台からの夜景に救われましたが・・・


その後の下山で瀕死。
それにしても、ION700は頼りになるライトですね。

復路
93.6km
Av 25.2
NP208W

トータル3200kcal

帰宅は10時となかなか優秀。

猿が島TTT練

2014年11月17日 | トレーニング


日曜日・・・土曜日の30kg担いで山登りのダメージも抜け切らぬ所だが、午前中外出できそうだったので、久しぶりにTTバイクで猿が島へ。
疲れ残り、目覚めもギリギリ。
案の定脚が重く、相模川までのアベレージもそんなに上がらない。集合場所に着くと、長良川TTに向けて鼻息の粗い皆様が談笑していらっしゃいました。
中には、レジェンド有さんもいました!

エースの保高さんがいないので、仮想保さんを指名されました。「力不足」(←「役不足」の反対語)の身ですが、粉骨砕身先頭を牽きます。
距離は4周 14km。

有さん>ニャロ>安さん>油さんの順でスタート!みんな前日インターバル練だったり、MTBレースで優勝したり、脚使っているそうですので条件は同じ。


いきなり有さんが45kmオーバーでガンガン牽き始めます。最初っからこんなに心拍あげて大丈夫なのかしら・・・でもTTTだから、後で休めば何とかなるっしょ(甘い考えだった)、と途中から先頭交代。


路面がスムーズなのでスピードは47-9km/hに。はやーい。


しかし、コーナーを曲がると路面ガタガタ向かい風の農道に入り、一気にスピードは落ち、筋肉の炎症が始まります。


長めに牽いて、でかい段差を越えたところで先頭交代。


しばらく悪路+向かい風の区間が続きますが、ここらはこまめに先頭交代。
そして二周目、またしても有さんががつーんとペースを上げたところに、助太刀。ここで集団崩壊・・・三人になってしまいました。
反省反省・・・

残るは三周、なのに有さん、北さん、ニャロの3人。これは足が休めずきっつい。
前日脚を使い果たした油さんと、メカトラの安さんが離脱。
追い風ストレートではかなりスピードが出るのに、平均速度は40に届かない。このコースは難しい。できれば軽量のTTバイクがほしいところ。(そんな予算はないが。)

有さんも北さんも、苦しい所で牽いてくれます。アリさんは前日MTBレースで優勝したとか。力強いし、クレバーです。そして途中多分50km以上だしてスプリントして追いかけてきた北さんは一度心拍が上がっているはずなのに仕事してくれます。ペダリングが高回転でスムーズ。これはKinofit効果なのでしょうか。

時々チラッとみる心拍も170台なので、負荷的には十分。向かい風区間で見得はって長くひいたりしなければ限界ギリギリで走れる、のでなるべくギリギリ牽けるところまで頑張る。新しいメンバーと一緒に走るときの緊張感で頑張れる。

最後何とかアベ40に乗せるべく直線を吹っ飛ばして頑張りましたが、残念ながら40km越えならず。
最後スプリントする力も残っていなかったので、自社比では頑張った模様・・・

Distance, km 14.00
Time Moving 0:21:36
Speed (kph): 38.89
Heart Rate (bpm): 170
Normalized Power 255

みなさんと歓談し、上溝のジンギスカンに後ろ髪を引かれながら帰宅。
また行きたいな。猿が島たのしや。

箱根チビ登山

2014年11月17日 | 登山

ダブル二人羽織

自転車に乗れない週末の腹いせ?に始めたチビ登山、全装備重量が28kg近くになり、段々トレーニング効果が増してきました。
まじきついっすが、これ、絶対大腿筋に効いてくるでwチビ太ありがとうw


土曜日のコースはお馴染みの宮城野~明神が岳~火打ち石岳~矢倉沢峠~仙石原


会社の同僚と行って参りました。
15.1km  Distance
5:50:27  Moving Time
Elevation 980m
Calories  1,823




何もかも澄み渡った最高の天気でした。














この写真、まさに親目線。抱っこしているときに親だけが見ることの出来る距離ですが、写真におさめるのは大変。道路にねっころがり下から撮りました。




仙石原の硫黄臭い濁り湯につかったので、父子とも硫黄臭いです。しばらくこの匂いと一緒に暮らしたい・・・

ああ、チビ登山たのしや。

二週間先の週末まで予定が入ってしまったので、もう今シーズンの登山は終了かも。後は、低山ですね。高尾、幕山、鋸山の類だな。

TrainingとDe-training

2014年11月13日 | トレーニング
面白い記事がありました。

http://velonews.competitor.com/2014/11/training-center/relax-detraining-time-bike-may-help-go-faster_352805
 
自転車選手がオフに入って失うものは具体的に何かというもの。
結論からいうと、VO2MAXのような生化学的心肺能力を一時的に失うが、筋肉量とか毛細血管の密度?とか心臓のサイズのような構造的な心肺能力は落ちない。
生化学的能力の一時的な下降は、リフレッシュのために必要である、なぜなら、ダウンがなければピークもこないからである・・・というもの。

要旨:
→12日間休むと、血液を送る能力が7%低下する。一か月・・・二か月休むとそれに加えて9%低下する。(怖)

→7%の低下は一回に送る血液量の低下による。これはトレーニングによる順応により徐々に上げることができる。

→オフで低下する能力は生化学的なもので、毛細血管密度、筋繊維率、心臓サイズなどの構造的な心肺能力はほとんど変化しない。ある研究によると、3か月休んでも構造的数値はあまりかわらないそうだ・・・

選手にとって、オフで一度能力を落とすことには意味がある。一方、ホビーサイクリストが冬の間にオフトレを頑張りすぎると、「一月のスター」になってしまう可能性があるので、気をつけましょう、とのこと。

というわけで、がんばりすぎてしまいました。まぁ、おらは年中オフシーズンなんで関係ないし。


[1] 20min 302W 166bpm
[2] 10min 304W 165bpm
[3] 10min 302W 169bpm
いつも心拍160前半だったような記憶があるので、やっぱり心拍高め。
20分 x 2が辛くてできないので、小分けにしてトータル40分達成。二時間かかりました。

しばらく同じ強度でやって、心拍がどのように変化していくか定期観察したいものである。

メルクスとバッタリン

2014年11月11日 | トレーニング
夜ローラー用の動画を漁っていたら、こんなのが。

The Stars and The Water Carriers: The 1973 Giro d'Italia (Better Colouring)


私が生まれた年のジロであります。重量級なのにパワーでクライマーを山で蹴散らす、平地でライバルチームのアシストを引き摺りまわすメルクスが存分に味わえます。そして70年代前半の牧歌的なジロの側面も。オンとオフがはっきりしていていいですね。パリルーべを題材にした"A Sunday in Hell"もいいですけど、これもいいな。

というわけで、今日はメルクスとバッタリンの勝負を見ながらL4 10min 2本。


10min 301W 155bpm
10min 307W 165bpm
まだまだ始めたばかりなので、10分が関の山。
体が慣れるまでしばらくこのメニューで。


三日坊主の二日目でした。

お太レーニング開始

2014年11月10日 | インプレ
PowerTapのトルク値がおかしくなり、修理をするにもG2 PowerTapは全交換で7万円以上かかると聞き、パワトレを放棄すること3カ月。久しぶりに自転車にパワーメータなるものをつけてローラーを漕ぎました。2015年シーズンのスタートです。


次期パワーメータを買うまで、鰤ちゃんにPowerTapを借りることにしました。
個人的にAmbrosioというブランド好きなので、ちょっと嬉しい。パヴェ走りたい。

久しぶりなので、いきなり20分とかはきついっすね。
10分で力尽きました・・・平均心拍160なのに、乳酸処理がおいつかない感じ。


ここからスタートして2015年3月にはどこまで戻るか、だな~。


10min
312W
160bpm

こんなに低い心拍で力尽きるということは、心肺より先に筋肉が音をあげている、つまりまだ伸びしろがあると信じたい・・・

よいオフトレーニングができるように、毎朝お参りすることにしよう。

菊名弁財天の鈴乃緒(ガラガラ)に、手が届くようになり、満面の笑みを見せる月曜日朝のチビ太であった。

次期パワーメータ何にしようかな~~~

↓これはどうだろ。