世界一健康長寿のニライの風来坊

豊饒を齎す理想郷は海の彼方の蓬莱島!ニライの島夢郷!!その桃源郷を求めて南の風来坊は今日も迷走する。

59兆円の根拠崩壊 1.2から1.0への再々修正に疑問続出!

2008年02月29日 | Weblog

根拠不鮮明の59兆円が初めに有りき! でゴリ押しする政府の姿勢に政

権与党の傲慢さと奢りを感じる。衆院の3分の2(伝家の宝刀)の議決権(決定

権)を強力な武器に何が何でも成立させようとする、その気迫はすざましい。そ

の情熱は認めるとしても国民は絶対、納得しない。1キロメートルの 道路単価

が<200億円>もする処がある丼勘定の税金の超無駄遣いでは、とうてい納

得できない。そこは米軍住宅地域(有力な道路族議員の選挙区)で、米軍に配

慮した、との事も言われている。一般の日本の民間の道路単価からすると常識

では考えられない税金の使い方が政官業の癒着で批判なしに使途され進捗す

る。道路族議員と官僚の連携プレーが見事に結実した成果?である。そういう

従来の構図をこれからも後生、許すならば、この国の前途は無いし暗澹たるも

のになる。野党の更なる追及と根拠明確な論理でその手を緩めず徹底的に論

陣を張ってもらいたい。国民に納得のいく税金の使い方をしてもらいたい。喫

緊の非常時の今は当面の諸物価の値上がりダッシュを食い止める対策を講じ

るのが政治の使命ではなかろうか。長い眼で見たら確かにインフラ整備(道路

整備)はこの国の将来を左右する生活の大動脈である事は誰でも認めてい

る。道路、港湾、空港の整備は近隣諸国との対比でも世界の中の日本を重要

な位置と認識させるには吝かではないし喫緊の課題でもある。・・・しかしだ、中

央集権・集中管理から地方分権への流れは世界の趨勢だしトレンドである。国

家として中央集権で管理すべき最小の制度等・事柄を残し他は地方の自主性

に任せ<地方分権>の確立を進めるのが中央政治の遣るべきことではないの

か。今回の道路特定財源、暫定税率維持云々も一般財源化して地方分権の

立場から地方の自主性に任せて、その地域の住民(住民の本音を首長<知事

>は聴いて)の必要性に応じて喫緊に必要なら地方の必要で、道路を造る、そ

れが筋だろう。全国知事会が反対している地域の住民と知事との声の乖離を

痛感する。・・・

付記:地方の予算の減収分の補填は知恵を出したら幾らでも考えられる。野党

(民主党の大綱)の対案にもそのヒントはある。

 


賞味期限と消費期限と食品衛生法及び食品安全基本法

2008年02月28日 | Weblog

中国製ギョーザの中毒事件に端を発し食に纏わる話題が連日、マスコミ

で取り上げられている。食品に関する解説書も本屋を賑わしている。そこで「賞

味期限」と「消費期限」と関連法規等を調べてみた。成程そういう事だったの

か、と再認識した次第である。以下に記す。・・・

●賞味期限・・・『“品質保持期限”と同じ。定められた方法により保存した場

合、食品のすべての品質が十分に保たれている期間のこと。比較的長持ちす

る加工食品、例えば<即席麺>、<冷凍食品>、<ハム>、<ソーセージ>、

<乳製品>などに記載する。

●消費期限・・・『品質が劣化しやすく、製造年月日を含めて概ね5日以内に消

費すべき食品に付けられる表示。製造年月日または加工年月日の表示から、

1995年に<消費期限>または<品質保持期限>(賞味期限)の表示に変更

された。弁当・惣菜や調理パン、生麺などが対象となる』・・・

関連法規として「食品衛生法」と「食品安全基本法」についても述べる。

■食品衛生法・・・『食品に起因する衛生上の危害の発生を防止するための法

律(1948年施行)。食品・食品添加物・器具・容器包装に関する有害物の販売

使用禁止、基準・規格の設定、厚生労働大臣・知事の検査権限、食品衛生監

視員、製造業・飲食店業の施設基準、飲食店業の知事許可制などを規定す

る。食中毒などの飲食に起因する衛生上の危害防止を目的。』

■食品安全基本法・・・『食品の安全性を確保するために、国・自治体・事業者

に総合的施策の策定と実施、情報提供の責務などを定めた法律。狂牛病の発

生、残留農薬、偽装表示などの問題を背景に、2003年制定。内閣府に設け

る食品安全委員会(専門家7人で構成)が食品のリスク評価にもとづき、農林

水産省、厚生労働省に勧告する。また、食品の安全性に関して消費者・生産者

などとの情報交換(リスク・コミュニケーション)も同委員会が担当。従来の<食

品衛生法>などの縦割り行政的な個別法を超える初めての包括的立法であ

る。』

{参考引用辞典「百科事典マイペディア」より}

 


沖縄大学地域貢献室の エコ対策 紹介!

2008年02月27日 | Weblog

本格的な研究の成果を地域に還元する粋な取り組みに感動しその一端を

紹介させてもらう。環境にやさしく!を合言葉にその普及を目指しているグルー

プに、まず、敬意を表する。省エネ行動のチェック表から紹介する。・・・

1. 冷房は28度Cを目安に温度設定している

2. 暖房は20度Cを目安に温度設定している

3. 冷蔵庫のなかに、ものを詰め込み過ぎないように整理している

4. 冷蔵庫は壁から適切な間隔を開けて設置している

5. 人のいない部屋の照明は、こまめに消灯している

6. テレビをつけっぱなしにしたまま、ほかの用事をしないようにしている

7. 電気製品を使わない時はコンセントからプラグを抜き、待機時の消費電力

を少なくしている

8. 電気ポットを長時間使わない時には、コンセントからプラグを抜くようにして

いる

9. 洗濯する時はまとめて洗う

10. シャワーはお湯を流しっぱなしにしない

11. 車のアイドリングストップを心掛けている

12. 経済速度を心掛け、急発進、急加速をしないように気をつけている

各パートは・・・

1.「エアコン」 

2.「冷蔵庫」 

3.「電気」 

4.「水」 

5.「車」

6.「マイ○○」 

の応答式で構成され、実用的にやさしく出来ている。

例えば・・・1.「エアコン」を紹介する。・・・

●気温31度の時、エアコン<2.2KW機器>冷房を、設定温度27~28度に

した場合・・・『年間で、家計負担額マイナス670円、CO2排出量マイナス12.

4キログラム』

●気温6度の時、エアコン<2.2KW機器>暖房を、設定温度20~21度に

した場合・・・『年間で、マイナス1,170円、CO2排出量マイナス21.8キログラ

ム』・・・以下略。

 


李明博氏 韓国大統領に就任! 日韓関係改善に希望!

2008年02月26日 | Weblog

植民地時代に大阪で生まれ育ち幼少の微かな思い出を胸に終戦後、韓

国南東部の浦項に引き揚げた。途中で船が沈没し財産を全て失った。植民地

時代の辛酸をなめ貧乏で失意の内に幼少を過ごしている苦労人である。だか

ら生まれ故郷の日本には複雑な思いがある。昨日25日に韓国大統領に就任

した李明博氏である。就任後、初の外交国に選んだのが日本である。氏の特

別な思い入れがあるからであろう。これまでのギクシャクした日韓関係が改善

の見通しである。希望の炎が見えてきた。氏は明確な「2大政策」を提示してい

る。経済最優先の“産業化”と制度としての“民主化”である。理念が明確であ

る。従来の思想的理念優先の政策を転換し<実用の時代へ>進む、と、した。

韓国の建国60周年の記念すべき年に大統領に就任した。希望の灯が煌々と

照り輝く予感すらする。成熟した民主国家を目指し世界の先進国の仲間入りす

る気迫が感じられる。米国との戦略的米韓関係を軸に隣国(周辺国)、日本、

中国、ロシアとの不動の関係を構築する姿勢を強調した。初めての外交国に

日本を選んだのは偶然ではない。新しい日韓関係を希求する氏の並々ならぬ

情熱が感じられる。大いに期待したい。2国間の友好、善隣関係(経済・産業、

歴史、文化等・・・)のみならず日韓の世界的使命は<東アジアの安定>にも不

可欠であり国際社会の平和に貢献する契機ともなる。・・・そういう側面から観

ると今度の福田首相の訪韓の意義は大きい。しかも日韓関係を後押しするの

が<シャトル外交>だと共通認識したのも関係改善を促進するのに大いに期

待が持てる。又、中断していたEPA(日韓経済連携協定)の再開も確認してい

る。その意義も大きい。李大統領の対北朝鮮に対する姿勢は前大統領の融和

を掲げた「太陽政策」とは一定の距離を置いている。でも金正日総書記との南

北首脳会談には何時でも応じるとしている。その前提に北が「非核化、核放

棄」に向かえば、何時でも<南北協力>は是とする、との姿勢を明確にし

た。・・・日本との日韓関係は、あの忌まわしい過去の歴史に囚われず 未来志

向 で関係改善に努力すると明言した。新しい日韓の地平が拓かれる予感がす

る。翻って日本国内を俯瞰すると、偏狭なナショナリズムの台頭が懸念される。

場合によっては、何時、風向きが変わり日韓の友好善隣、関係改善に亀裂が

生じるか不安定要素を孕んでいる。そういう状態にある日韓の今後を国民の眼

で注視したい。・・・


絶頂期にある有名人は何時しか下降線をたどる宿命にある!

2008年02月25日 | Weblog

熱しやすく冷めやすいは、世のならわし。何時しか絶頂期から滑り落ちる

かの様に下降線を辿る。それが世の常である。それには悲哀こもごもの前例

がある。本州、最南端、宮崎県とて例外ではない。一時の真新しさを求めて彷

徨していた矢先に東国原知事が異色業界から、さっそうと登場したのである。

日本全国、満たされぬ思いを彼に託したのである。大衆娯楽の殿堂、お笑い

芸人の履歴を持つ庶民派の彼の登場とあって世は大歓迎したのである。テレ

ビの露出度も他県の追従を許さない。毎日、宮崎県のテレビ宣伝である。地

鶏、マンゴー等々である・・・。宮崎県産や宮崎観光も全国一の人気ぶりであ

る。訪れる観光客も日増しに後を絶たない。・・・それに水を差すつもりはない

が、盛衰興亡は世の常、宮崎県とて例外ではない。他県が黙示するわけがな

い。実力、実績が真に本物なら繁栄は持続的に受け継がれる事であろう。でも

熱しやすく冷めやすい、のが日本人の習性である。何時しか宮崎県とてその範

疇に組み込まれる事、必定である。それが宿命である。他県が黙示し、黙って

いる訳がない。対抗意識丸出しに挑んでくる事に違いない。吾等が村の名誉に

懸けて特産物の宣伝に全力、投入する事に奔走するであろう。東国原知事と

て、うかうかは出来ない。これからが真価を発揮する時期である。他県を視野

に入れて宮崎の今後を見極めていきたい。・・・

 


ソ連からロシアへ プーチン大統領の功績と日本!

2008年02月24日 | Weblog

プーチン大統領の実質上の後継 ロシア大統領の選挙がある。プーチン

政権を継承し更なるロシアの発展を目指す新大統領がどんな手腕を発揮し世

界に影響を与えるかが注目されている。そこでソ連からロシアへ、その歴史の

変革を概観し日本との今後を予測する。・・・第二次世界大戦後、ソ連と米国は

国際政治の主導権争いを演じ冷戦構造を形成した。そのソ連が米国との軍拡

競争に敗れ経済政策も失敗した。社会は疲弊し政策も行き詰まった。当時19

85年に書記長となったゴルバチョフ氏は<ペレストロイカ>(立て直し)政策を

断行し社会改革を達成した。しかし、その事が裏目に出て国際政治は混乱を

拡大した。1991年8月に保守派によるクーデターを起こすがエリツィン氏の改

革派がそれを阻止した。その年の12月には遂にソ連は解体し「ロシア連邦」が

誕生した。初代大統領となったのがエリツィン氏である。氏は民主化を推し進

め経済改革を推進し政治的混乱を終息させた。そのエリツィン氏も99年に辞

任した。代わって大統領に就いたのがプーチン氏である。氏は政権の基盤を

強化し経済改革を推進し政治を安定に導いた。経済も好調を維持し持続した。

それによりプーチン氏の人気は高まり2004年の大統領選挙では70パーセン

トの得票で再選されその地位を不動もものにした。・・・ソ連の頃は米国と中国

とも対立していたがロシアになってからは米国と協調関係を維持し9.11同時

テロからは協調関係は更に強化された。中国とは戦略的パートナーシップを結

び2001年には露中善隣友好協力条約を締結した。それ等の関係改善により

ロシアの国際的影響力は高まった。北朝鮮問題にも積極的に取り組み成果を

あげた。こうしたロシアの世界的影響力の下で日本はプーチン政権との関係を

強化した。日ロの完全正常化を目指した。豊富な地下資源(石油、天然ガス

等・・・)を有するロシアとの関係強化は日本の生命線をも左右する。ロシアにと

っては極東、シベリア地域の開発に日本の技術協力は不可欠である。そこで

双方の利害が完全に一致した。長年の懸案は北方領土問題である。日本は北

方4島を固有の領土と主張し返還を求めている。ロシアは拒否している。ただ、

エリツィン大統領が訪日の際に「東京宣言」が出され北方領土問題の解決に努

力する事が確認されている。2003年、当時の小泉首相が訪ロしプーチン大統

領との間で早期解決を確認して今日に至っている。・・・さて、今後の日ロ関係

はどうなるか、ロシアの新大統領の下での日本との双方の更なる関係改善は

どうなるのか、今後に眼が離せない。・・・


特別会計・独立行政法人・公益法人等の埋蔵金は?!

2008年02月23日 | Weblog

代表的な“特別会計”は「財政投融資特別会計」。代表的な“独立行政法

人”は「雇用・能力開発機構」。そして、それ等の“関連会社”には「都市再生機

構 関連会社」等の“公益法人”や“独立行政法人”の関連会社がある。これ等

の壮大な余剰金の実態を理解する事によって「余剰金」という“埋蔵金”の真相

が掴める。その正確な数字は誰も掴めていないという摩訶不思議な代物は『9

6兆円』も有る、とも言われている。消費税アップ云々の論議でもなかろう! 

一般会計は口角泡を飛ばして議論されるが、これ等の“特別会計”は審議もさ

れない。そこが霞が関の官僚の狙いである。天下り法人に、実態の掴めない

埋蔵金を流し国民の眼を逸らす。何時かは自分もそこに居座る。その為の天

下り先の確保を現役時代から温存しておく手法である。それは道路特定財源

やガソリン税とも綿密に連動している。それでは“公益法人”、“独立行政法

人”、“特別会計”とは何か、その概略を知る事によって問題の本質に迫ろ

う。・・・

●「公益法人」・・・祭祀・宗教・慈善・学術・技芸その他の公益を目的として、営

利を目的としない法人。それには“社団法人”と“財団法人”の2種がある。主な

ものには宗教法人、学校法人、医療法人、社会福祉法人等があり 特別法 が

設けられている。それ等は税制上、優遇されている。現在、日本には<2600

0>団体がある。7割が<宗教法人>である。2004年以降、NPOなどの非

営利法人の導入も検討されている。・・・

●「独立行政法人」・・・中央省庁の本体機構から独立した法人として行政サー

ビスの実務業務を行う機関。1998年6月に中央省庁等改革基本法の導入で

決まった。国家公務員の削減で行政機構をスリム化し経営感覚を持った法人

として行政サービス実務の効率化を目的とした。 

△国立公文書館  

△航空宇宙技術研究所  

△国立科学博物館  

△国立文化財研究所

△国立博物館   

△国立近代美術館    

△農業研究サンター 

△工業技術研究所

△国立病院

等々の90機関・業務が2001年4月に“独立行政法人”へ移行。更に・・・

「国立大学」が・・・

△国立大学法人

となった。それ等は「独立行政法人通則法」(1999年)に定められている。役

職員の身分は「国家公務員」である。問題点も指摘されているが今回は省略す

る。

●「特別会計」・・・道路や港湾の整備など特定事業(道路特定財源等)を進め

るため国の代表的な予算。一般会計とは区別して財政資金を扱う会計。使途

を限定した財源や年金保険料、事業収入のほか、国の一般会計からの繰入金

で賄っている。2001年の時点で37の特別会計がある。事業の実施、資金の

運用、国債償還などの機能をもつ。財務省が一括して編成する一般会計とは

別に各省庁が個別に管理しているため、縦割り行政の温床となっている

 


内蔵脂肪症候群の効果的撃退法etc.!

2008年02月22日 | Weblog

“メタボリックシンドローム”とカッコいい命名だが邦訳すると「内蔵脂肪症

候群」という。それは ・肥満、・高血圧、・高脂血症、・糖尿病 に罹りやすくな

り、この4つのうち、2つ以上をいう。・・・

▲男性なら→85センチ以上(腹囲)

▲女性なら95センチ(腹囲)が 当てはまる

次の条件に当てはまる事をいう

●血糖値→110ミリ以上(空腹時)

●血 圧→130ミリ以上(最大血圧)、85ミリ以上(最小血圧)

●血中脂肪→150ミリ以上(中性脂肪)、40ミリ未満(HDLコレステロール)

貴方はどうですか?・・・“自分の体は自分で守る”をモットーに日頃から鍛えて

おきましょう。その効果的なトレーニング法を以下に紹介します。共にがんばり

ましょう!!

○メタボリック対策  

○ダイエット対策  

○体脂肪燃焼  

○プロポーション維持

○持久力向上     

○体力強化     

○健康増進<有酸素運動>が効果的・・・

長時間、体内に酸素を取り込んでエネルギーを消費する。

その結果・・・・脂肪代謝が改善され脂肪が減少する

・心臓や血管に適度な刺激を与える

・全身の持久力を高める

・エネルギー消費が高い・生活習慣病の予防と治療

・安全で長時間運動を持続

△シェイプアップ    

△筋力強化    

△基礎代謝向上    

△柔軟性向上

△ストレス解消     

△ボディメンテナンス

<ストレッチ>・<ウェイトトレーレニング>が効果的・・・筋肉を伸ばし筋や腱

の柔軟性を高めて怪我の予防、腰痛、肩こりに効き目がある

・筋力

・筋持久力のアップ

・基礎代謝を高め太りにくい

・筋肉各所の血流をよくする

・関節の負担が減る

・リハビリに効果がある

・柔軟性の向上・怪我の予防

・腰痛・肩こりの予防

実施の前後には充分なストレッチで体をほぐし柔軟性を高める事。有酸素運動

とウエイトトレーニングを組み合わせて行うと更に効果的である。筋力と柔軟

性、心肺機能を高める。そういう“クロストレーニング”が更なる効果を高める。

私も実践中で自ら効果の程を実感している。体重も12キロ減少しただ今、快

走中である。・・・


きょうの国会 道路特定財源論議 政府答弁 納得出来ない!

2008年02月21日 | Weblog

そもそも10年で59兆円の積算根拠(云十年前の資料で、人口動態、減

少、交通量、通行量の実態、使用していない等々・・・)が不確実で説得力がな

い。初めに59兆円の道路を「造る」、が、有りき、で議論が進んである。一言で

言えば<官僚の執念>、<族議員>のバイアスが掛かっているとしか思えな

い。兎に角、「造る」が至上命令になっている。全国知事会(6知事以外)も既に

県段階で<予算化>しているので今更、というのが本音であろう。だから暫定

税率も道路特定財源も政府と同調して<維持する>を主張している。庶民感

覚からすれば喫緊はガソリン税の値下げが、命題である。それは一時的な刹

那的な目先の対策と思うかも知れないが、そうではない。ガソリンの値上げに

連動して諸物価は値上がりのダッシュである。庶民は悲鳴をあげている。台所

よりも何故、今、道路なのか、喫緊が道路なのか、道路を造らなければ地方・

県は<喫緊に>困るのか、生活が成り立たないのか、バイアスが掛かってい

るとしか思えない。野党や民主党の主張が正当論だと思う。理路整然としてい

る。根拠が確かな資料に基づいている。翻って10年間で59兆円というのは

「道路整備中期計画」(その根拠も不明)に基づいている。税収の使途が<道

路整備に限る>という事である。その事は何を意味するか、競争原理が働か

ないし政策論議が出来ない。なぜなら<道路に特定されている>からだ。道路

だけに注ぎ込めば、思うように使える、それが官僚や族議員の本音であ

る。・・・老人大国、日本の繁栄を築いてきたのは他ならぬ今の高齢者である。

その人たちを蔑にして道路造りを至上命題とする事はあまりにも情けない。そ

の高齢者の恩に報いる為にも使途が特定されない医療、福祉、介護等の社会

保障に使い道を広げるべく「一般財源化」すべきだ。子弟の為には「教育」に使

える様にすべきだ。何も<必要な「道路」>は造らない、と言っているのではな

い。一般財源化して、その使途は地方の裁量で任せるべきだ、と言っているの

である。政府は2兆6000億円の収入減収が生じてその補填がきかない、と主

張しているが、そんな事はない。捻出方法は幾らでも考えられる。―政府の主

張には疑問点も多い―。毎年度の道路歳出を上回る税収は一般財源化すると

説明してきた。ところが、その道路歳出以外の<余剰金>は翌年度の「道路整

備費」に繰り越すとした。それは矛盾である。<必要な道路>とは何を基準に

誰が決めて執行するのか、公平な第三者機関なら納得がいく。又、一旦、民営

化した道路会社の 高速料金 を税金で下げる事にも矛盾がある。疑問噴出の

「道路特定財源」問題は前途が解明されないまま維持されると国民の氾濫は免

れない。国会で国民に十分、納得のいく論議をしてもらいたい。それが今国会

の中心テーマである。必須のテーマである。・・・


防衛相の指導力・資質に疑問? 省の隠ぺい体質露呈!

2008年02月20日 | Weblog

噴出・続発する不祥事の過多に国民は呆れている。反省が生かされてな

い。あの30年前の惨事の時も万全の対策を執ったはずだ。だのに又、同類の

事故を起こした。今回の最新鋭ハイテク艦船 イージス艦「あたご」が、事もあろ

うに十分の一にも足りない小型船、マグロはえ縄漁船「清徳丸」の船腹を真っ

二つに へし折って転覆させた。未だに親子は行方不明である。家族・親族、同

僚の気持ちを思うと胸が痛む。心痛に堪えない。詳細は新聞テレビ等で報道さ

れているので割愛するが、幕僚幹部がマスコミには<しゃべるな!>と通達し

ている(既報道)。隠ぺい体質は引き継がれている。しかも東京湾は小型船の

出入で危険水域として是認、公認されている。当然、細心の注意を払って航行

すべきはずだ。タガが緩んでいるとしか思えない。交代制の船上の見張りの役

(6名)も「清徳丸」を視認している。しかも2分前から12分前に訂正している。

12分前というと専門家は3000メートルの距離がある。十分、回避できたはず

だと。・・・緊張感が皆無である。国家の非常時の安全管理の先頭に立つ防衛

省が不祥事の続出では信頼できない。小手先の部分修正では改革はできな

い。挙げれば限がないが<速報体制>も含めて、全て後手、後手の対処の連

鎖である。国家の安全管理の使命を担う防衛省が、この様な杜撰(ずさん)な

管理では担当部署を官邸か他の新設部署に任せてはどうかとさえ思う。不祥

事を起こした直属の部署の責任者が第一義的には負うべきだが、その上の、

又その上の管理責任は、誰なのか?・・・言わずと知れた最高責任者の“防衛

相”である。<指示した>、<指示した>の連続が多すぎる。結果に反映しな

ければ無意味であり絵に描いた餅である。指導力、資質が問われている。<

対策を万全にする事が責任を執る事になる>、と防衛相は言明しているが詭

弁にしか聞こえない。それならば指導力を発揮して、連続・連鎖する不祥事を

食い止めるべきである。その事が<指導力を発揮した>証左になる。あまりの

杜撰な管理に呆れて物が言えない。でも今後を注視したい。・・・

 


米海兵隊 民家に侵入 中部では無免許逮捕 悪の連鎖!

2008年02月19日 | Weblog

普天間移設先の辺野古の民家に21歳になる米海兵隊が侵入、ベッ

ドに寝込む。中学生少女乱暴事件で、あれ程、日米首脳を動員しての 綱紀粛

正 云々が、喧しく話し合われた後に又、この様な不祥事である。末端下部まで

規律が浸透していない証左である。あまつさえ中部地区では無免許の米海兵

隊が拘束された。基地の宿命で、この様な事件事故は後を絶たない。諦めるし

かない?!のか、泣き寝入りだ。思うに意気軒昂として登場した岩国市長も頻

発する米兵事件に翻弄される事が予想される。そこで前例としての沖縄の実態

を検証し事前に十分なる対策を講じてもらいたいと思うばかりだ(他山の石)。

さて、沖縄ではこの様な事件をきっかけに県議会を筆頭に各市町村議会も

次々と米兵の綱紀粛正を要請する決議を採択した。日米両政府に抗議する意

思表示である。当然の対処だ。過去にも数多の同類・類似の事件事故が頻発

した。その度に抗議行動を展開したが半世紀以上になった今でも相変わらず

抗議行動は永続している。正に泣き寝入りだ。アメの交付金で宥(なだ)めても

有効期限はとっくに過ぎ去っている。アメの麻酔も効かない。マンネリが常套化

している。諦観が蔓延し麻痺し打つ手を持たない。それが現実の沖縄の実態

だ。半世紀の経験則から言える事は一旦、基地を受け入れ容認したならば、こ

の様な被害は避けられないと覚悟すべきだ。日米両政府との話し合い云々で

解決、は、絵空事でしかない。それこそ理想論にしか過ぎない。過去の歴史か

らの教訓は、戦争史は勿論、新たな現代史の展開からも学びとれる。石油資

源争奪戦、オイルマネーの迷走、サブプライムローンに連動する複雑怪奇な証

券化の拡大に纏わる未知の実態等々・・・、それ等は覇権国家?の世界戦略と

も連動する。その一端に与されているのが沖縄基地?なのだだ。その現実、実

態に眼を向けるべきだ。この様な世界戦略の理論、理屈は念頭に置いてもだ

が、当面は、卑近なこの現実に対処すべきだ。今は、ただ、 ひたすら 現実の

実態の解決に心血を注ぐ時である。・・・

 


政策集団 せんたく は第三勢力たりうるか?!

2008年02月18日 | Weblog

ねじれ国会 をどうにかしようと、与野党を問わず、第三の勢力も台頭して

きた。政界は波乱万丈、一寸先は闇!常在戦場を地で行く様なものだ。超党

派の心ある御仁が結集した。メンバーも錚々たる人材である。いよいよ政界に

異変が起こる予感がする。国会が政策論議の場としたら政治に絡む外野から

は政局を仕掛ける。衆院解散総選挙の時期が取り沙汰されているが真っ当に

は洞爺湖サミット以後が有力だ。自民党が政権維持なるか、はたまた民主党

が政権を奪還するのか、与野党とも正念場を迎える。・・・そこに不意打ちに立

ちはだかったのが第三の勢力の旗揚げである。つまり新党の登場だ。その中

に割って入るかの様に意外にも予期せぬダークホースが割り込んできた。高知

県前知事の橋本大二郎氏である。氏の一挙手一投足の動向が又波乱を呼び

注目される。政界は久々に小泉旋風の再来かと巷の自称政治通は血眼を挙

げている。第三の有力な政策集団「せんたく」は党派を超えた理念で一致し前

三重県知事の北川正恭氏(現早稲田大学大学院教授)を中心とする<地域・

生活者起点で日本を洗濯(選択)する国民連合」(通称 せんたく)>を結成し

た。かの改革派知事の宮崎県の東国原英夫氏もメンバーの一人である。中央

政界が地方に耳を貸さず地方の切実な声を聞き入れない。ならば地方から新

党を旗揚げし、その声を中央に反映させよう、との設立意義である。既成の政

党では古い体質から脱皮できず真の改革は不可能と、その思いで一致した。

真の改革は 地方の乱 から、と「地方政党」を目指す。陳腐に終始した 連立、

大連立 も夢のまた夢、徒労に終わった。見果てぬ夢だった。そこへ政界再編

への現実味を帯びてきたのが今回の第三勢力の政策集団「せんたく」だ。かの

細川政権以来15年ぶりの「政局大編成」か「政局大混乱」かの瀬戸際になる

予感がする。折からガソリン税、暫定税率、道路特定財源の維持、攻防に国会

は明日19日から本格的論戦が展開される。その成り行きにも連動する。今週

は特に眼が離せない。いよいよ火花を散らす国会論戦が天王山を迎える。国

民の耳目が注視する国会となる。旗揚げした政策集団「せんたく」だったら、ど

う決着を着けるのかその資質も勘案しながら国民は注目するだろう。・・・


日本の唱歌の情緒と市場原理主義との対比!

2008年02月17日 | Weblog

日本人には古来、その心情がある。現代を見渡しても柔らかな日本的情

緒が有りそれが良く似合う。・・・奥ゆかしさ、もののあわれ、わび、さび、武士

道に表象(象徴)される精神、四季折々の自然・天然の美、花鳥風月はそれこ

そ日本的、あまりにも日本的な情緒でさえある。<癒し>の最高峰の処方箋で

ある。それに引き換え、合理主義、成果主義、競争原理に貫かれた優勝劣敗

の白黒の明白な虚しさ、精神的空虚、癒されない苦悩、それ等は全て 経済優

先の 市場原理主義 の為せる結果である。日本的情緒と市場原理主義との対

比は精神的充実度において雲泥の差がある。経済的には満たされても、日本

的情緒に勝ものなし、である。一例だが、大正の詩人、詩情豊かに謳いあげた

作詞の野口雨情! 日本的旋律でその心を細やかに情緒豊かに調べに乗せ

て作曲した中山晋平!その二人の先達に日本の古来の美を発見する。 私の

愛唱歌、「雨降りお月さん」にお二人の心意気を観る!鑑賞する。・・・

                                雨降りお月さん

                                    作詞 野口雨情 作曲 中山晋平 大正14年

1 雨降りお月さん 雲の蔭(かげ)

    お嫁にゆくときゃ 誰とゆく

        ひとりでから傘 さしてゆく  

               から傘ないときゃ 誰とゆく

  シャラ シャラ シャン シャン  鈴つけた

         お馬にゆられて 濡れていく

2 いそがにゃお馬よ 夜が明ける

  手綱(たづな)の下から ちょいと見たりゃ

        お袖でお顔を 隠してる

              お袖は濡れても 干しゃ乾く

                    雨ふりお月さん 雲の蔭(かげ)

        お馬にゆられて 濡れてゆく

如何でしたか、私は時折、満点の星空がきれいな夜、屋上に寝そべって深い

天空を仰ぎみる。忘れかけた幼少の頃の夢が蘇ってくる。純な気持ちが少年

の夢となってあの頃に還る!時には少年のように、時には少女の様に、満たさ

れぬ夢を追い求めて。そう!中高年には特に必要なのでは! 独りよがりの夢

想家は見果てぬ夢に想いを託して今日も耽る。

 


新学習指導要領 人的・財政的支援がない 現場にしわ寄せ?!

2008年02月16日 | Weblog

「ゆとり教育」が後退し40年ぶりに授業時間数が増加した。―指導要領

改訂は10年毎に行われる―指導内容も下学年に下ろされた。それだけ内容

が難しくなった。例えば高校の二次方程式の解の公式が中学3年で履修するこ

とになる。中学校の対称図形が小学校6年生に下る。小学校では6年の立方

体の体積が5年生に下りる。小学校3、4年生で履修する社会科の知識として

「47都道府県の名称と位置」が挙げられた。総じてそれ等は先の学力低下の

喫緊の対策として打ち出された。特徴的な内容は理数の充実である。過去に

経済協力開発機構が行った学習到達度調査の結果が実施の度毎に下位にな

った事が端緒になった。そこで理数を中心に外国語と伝統・文化の重視をメイ

ンに教科等・道徳の再編が図られた。今回の全国学力テストでは<基礎的知

識は合格だが活用に課題が残った>とした。そこで文科省は「知識・技能の習

得と思考力や表現力などの育成にバランスを重視した」としている。詳細に観

ると今回の学習指導要領では 習得事項が詳細に列挙され、過密になってい

る。それでは<知識偏重>が懸念される。例えば理科では時間数は増えたが

肝心の思考の基となる<実験>の時間が確保されていない。各学校の裁量に

任されている。肝心要(かなめ)が指示、示唆されていない。仏造って魂入れず 

になっている。又、心の教育として力説された先の教育再生会議の「道徳・徳

育」の<教科化>は見送られたが「道徳」は各教科を通じて充実させる事にな

っている。算数・数学、理科でも取り入れるとしているが明確な事例は示してい

ない。現場が戸惑い大いに混乱する事が今から予測される。『教育は国家百

年の大計』という。しからばそれ相応の財政的措置と人的確保が大前提条件

になる。それを不問にして実施の前倒をしても有効には機能しない。正に<仏

造って魂入れず>だ。学力低下云々が喧しく叫ばれる度に、くるくる政策が変

更される様では現場は混乱するばかりだ。その結果として子供に、しわ寄せが

くる。子供が犠牲になる。本末転倒だ。もう一例として挙げれば外国語習得に

はリスニングは必須である。その為にCDは有効な教材になる。そのCD購入

の為の費用が削られた。もう、何をか言わん哉!である。前後の整合性がな

い。お上仕事とはそんなものなのか?!・・・国家予算の行財政改革も理解で

きるが、教育は国の基である。それには相応の財政的裏付けは必須である。

何といっても懸念される事は現場の教師が示されたノルマの消化に追われ呻

唅し疲弊する様では元も子もない。それこそ本末転倒だ。今後に注視した

い。・・・


健全な常識に従い 怪しい と思ったら即刻中止する勇気を!

2008年02月15日 | Weblog

健全な常識人に徹しよう! 巷では真面目にコツコツと小銭を貯めた人か

ら如何にして詐欺まがいに金銭を揺すり巻き上げるかに専念する輩(やから)

もいる。近親者とて例外ではない。入金(年金、その他、定期的所得)時期にな

ると頻繁に連絡が入る。背に腹は代えられぬと言わんばかりに揺する、たか

る。自力で真っ当に稼ぐ健全な大人になるべきだ。ニュースでも、くどい位、新

たな手口が発生、と散々、注意を呼び掛けているのに被害は後を絶たない。―

儲け話の甘口には絶対のるな―・・・人間の悲しい性(さが)の為せる業であ

る。催眠手法さえ登場している。特に高齢者、女子、年金生活者に的を絞りイ

ンセンティブ的勧誘で巻き込み、まんまと騙し取る。人間としての卑劣な遣り方

だ。彼等には人としての尊厳も矜持も誇もない。金銭せびりが全てだ。改心の

余地はないのか、親兄弟・姉妹にも同じスタンスで臨んでいるのか、人間として

の良心が有るのなら<悔い改めよ>だ。真っ当に汗して働いて稼いだ金で生

活すべきだ。家族を養うべきだ。弱者から巻き上げた金で遊行費に浪費する。

生活の糧に充てたとしても、それで生活した家族は浮かばれない。ツケは必ず

後で跳ね返ってくる。そう覚悟しておくべきだ。世界的風潮、グローバルスタン

ダード?の<金転がし>=(株で儲ける類、投資ファンド、為替レートの差益等

での儲け等々・・・)で稼ぐのが現代気質の知恵ある者の為せる技なのか、私に

は汗して働く労働が馬鹿らしく蔑む風潮が間違っているとしか思えない。真面

目に、こつこつと額に汗して働いて稼いだ金こそ尊いと思う。それで生活してこ

そ人間としての誇りも矜持も持てるし生きがいも感じる。遠大に言えば<人生

の意義>もそこに有り(在り)誇りも語れる。私は今後も、そういう人生を歩んで

いきたい。・・・

付記:子や孫にも「額に汗して働く尊さ」を教える。それで稼いだ金が本物なの

だ、と説得し言い聴かせる。<遊びと働く事>のバランスが大事なのだと教示

する。人間には働く反面、息抜きの「遊び」も大事なのだと、教えたい。