1週間ぶりの更新です。
忙しすぎるのか?ブログネタがないのか?中だるみか?(おそらく全部)
・金曜日。7月に行なわれる宿泊を伴うイベントの下見。2人の女性と3人で昼過ぎに埼玉を出ました。目的地は福島県磐梯方面です。宿泊地に着いたのが6時頃。打ち合わせ後夕食。お風呂の後、女性陣の部屋でサッカー観戦しながらおしゃべり&ビール。11時過ぎには戻りました。
・土曜日。朝5時頃の起床。散歩もかねて近くの確認ポイントを歩いてみて回りました。小雨の降る中、浦和レッズのポンチョを着て歩き回りました。
朝食後、登山です。下山口に車を置いてから、登山口にホテルの車で送ってもらいました。
八方台から登り始めたのが8:50。最初の分岐点で迷いました。(笑)猫魔ヶ岳山頂まで1時間ぐらいだったのですが、前日から雨模様だったので下がぬかるんでいて、当日も同じような状況だとお客様をこのルートへはご案内できそうもありません。10:18猫石到着。どこが猫の形に見えるのか解りませんでした。きっと遠くから見るとそんな感じに見えるのでしょう。そして、進むこと1時間ちょい。ようやく11:24、昼食を採る予定の雄国沼休憩舎に到着。しかし、中は大勢の登山客が雨をよけて休憩&昼食を採っていたので先に雄国沼湿原を散策するルートに進む。お腹も空いていたし、疲労もしてきたし、湿原に向かうまでの道中の風景も単調なので、
「ここは来なくてのいいのでは?」
という感じになったが、湿原に到着し、木道を歩いているうちに、
「やっぱり歩いてもらい木道体験してもらいましょう。」
ということになった。当日は天気がよいことを願います。
雄国沼休憩舎に戻り(12:13)おにぎり弁当。職業柄かあっという間に完食。トイレ利用協力金100円もちゃんと払いましたよ。
近くに登山者のガイドさんがいらっしゃったので少しお話を聞く。これから雄子沢に降りるというと、
「40分で着くよ。」
とのこと。登山マップでは60分。別資料では75分・・・とある。朝から歩き続けているので脚に疲労は溜まっているが女性二人も頑張って歩いているのでここはランナーとしては余裕の表情で進む。雄国沼発12:40。ここから雄子沢までは比較的緩やかな下り。
「残念ながらあと少しで終わってしまいますね」
という私のコメントも冗談にしか受け取って頂けなかったよう。
雄子沢到着13:43。(結局あそこから63分)
「いったい、あのガイドさんはどんなペースで40分で下るというのだ!」
と、女性陣は盛り上がっていました。
駐車場に着いてみると我が愛車のオデッセイ君はちゃんと待っていてくれました。(鍵も紛失せずによかったです)
そして、駐車場に着いてみるとみんな、靴・ズボンどろどろ。ホテルに着替えに行くという選択はせずにそのまま次の目的地に向かいました。(私は靴下と靴だけ履き替えました)
次の目的地は、あぶくま洞近くの食堂です。お客さんに食事して貰う場所の確認をしてお土産の「ままどおる」を購入しました。レジの方が下見の人にはということで、あぶくまのおいしい水1リットルを3本くれました。私は車を運転しながらほとんど飲んでしまいました。
そこから一路、常磐道を通って職場に向けてひた走ります。(女性達は職場に車や荷物を置いて出発してきているからです)予定よりも30分程早く、まだ明るいうちに到着することが出来ました。
自宅にも7時半よりは前に到着し、余裕で日本対オランダ戦に間に合いました。
・日曜日
朝6時起床。二日酔い・ももの筋肉痛・体調不良。でも、最近走っていないので、日曜公民館練習に参加。体調はかなり悪かったのですがキロ5分(1時間2分30秒)を目標に走ります。前半は駄馬さんとお話をしながら楽しく走ることが出来ました。橋の近くの公園でトイレ(大)休憩・・・葉っぱを摘んでから入りましたが今日は紙があってよかったです。
後半は暑さと悪い体調と筋肉痛と練習不足との闘いです。中間点過ぎで2回目の給水。後半は粘ったつもりでしたが脚が動かずゴールタイムは1時間7分でした。トイレ休憩を差し引いても目標には届きませんでした。
やはり、平日の練習時間を確保すること(これが難しいのですが)が必要だと感じます。
午後は休日出勤の予定です。
忙しすぎるのか?ブログネタがないのか?中だるみか?(おそらく全部)
・金曜日。7月に行なわれる宿泊を伴うイベントの下見。2人の女性と3人で昼過ぎに埼玉を出ました。目的地は福島県磐梯方面です。宿泊地に着いたのが6時頃。打ち合わせ後夕食。お風呂の後、女性陣の部屋でサッカー観戦しながらおしゃべり&ビール。11時過ぎには戻りました。
・土曜日。朝5時頃の起床。散歩もかねて近くの確認ポイントを歩いてみて回りました。小雨の降る中、浦和レッズのポンチョを着て歩き回りました。
朝食後、登山です。下山口に車を置いてから、登山口にホテルの車で送ってもらいました。
八方台から登り始めたのが8:50。最初の分岐点で迷いました。(笑)猫魔ヶ岳山頂まで1時間ぐらいだったのですが、前日から雨模様だったので下がぬかるんでいて、当日も同じような状況だとお客様をこのルートへはご案内できそうもありません。10:18猫石到着。どこが猫の形に見えるのか解りませんでした。きっと遠くから見るとそんな感じに見えるのでしょう。そして、進むこと1時間ちょい。ようやく11:24、昼食を採る予定の雄国沼休憩舎に到着。しかし、中は大勢の登山客が雨をよけて休憩&昼食を採っていたので先に雄国沼湿原を散策するルートに進む。お腹も空いていたし、疲労もしてきたし、湿原に向かうまでの道中の風景も単調なので、
「ここは来なくてのいいのでは?」
という感じになったが、湿原に到着し、木道を歩いているうちに、
「やっぱり歩いてもらい木道体験してもらいましょう。」
ということになった。当日は天気がよいことを願います。
雄国沼休憩舎に戻り(12:13)おにぎり弁当。職業柄かあっという間に完食。トイレ利用協力金100円もちゃんと払いましたよ。
近くに登山者のガイドさんがいらっしゃったので少しお話を聞く。これから雄子沢に降りるというと、
「40分で着くよ。」
とのこと。登山マップでは60分。別資料では75分・・・とある。朝から歩き続けているので脚に疲労は溜まっているが女性二人も頑張って歩いているのでここはランナーとしては余裕の表情で進む。雄国沼発12:40。ここから雄子沢までは比較的緩やかな下り。
「残念ながらあと少しで終わってしまいますね」
という私のコメントも冗談にしか受け取って頂けなかったよう。
雄子沢到着13:43。(結局あそこから63分)
「いったい、あのガイドさんはどんなペースで40分で下るというのだ!」
と、女性陣は盛り上がっていました。
駐車場に着いてみると我が愛車のオデッセイ君はちゃんと待っていてくれました。(鍵も紛失せずによかったです)
そして、駐車場に着いてみるとみんな、靴・ズボンどろどろ。ホテルに着替えに行くという選択はせずにそのまま次の目的地に向かいました。(私は靴下と靴だけ履き替えました)
次の目的地は、あぶくま洞近くの食堂です。お客さんに食事して貰う場所の確認をしてお土産の「ままどおる」を購入しました。レジの方が下見の人にはということで、あぶくまのおいしい水1リットルを3本くれました。私は車を運転しながらほとんど飲んでしまいました。
そこから一路、常磐道を通って職場に向けてひた走ります。(女性達は職場に車や荷物を置いて出発してきているからです)予定よりも30分程早く、まだ明るいうちに到着することが出来ました。
自宅にも7時半よりは前に到着し、余裕で日本対オランダ戦に間に合いました。
・日曜日
朝6時起床。二日酔い・ももの筋肉痛・体調不良。でも、最近走っていないので、日曜公民館練習に参加。体調はかなり悪かったのですがキロ5分(1時間2分30秒)を目標に走ります。前半は駄馬さんとお話をしながら楽しく走ることが出来ました。橋の近くの公園でトイレ(大)休憩・・・葉っぱを摘んでから入りましたが今日は紙があってよかったです。
後半は暑さと悪い体調と筋肉痛と練習不足との闘いです。中間点過ぎで2回目の給水。後半は粘ったつもりでしたが脚が動かずゴールタイムは1時間7分でした。トイレ休憩を差し引いても目標には届きませんでした。
やはり、平日の練習時間を確保すること(これが難しいのですが)が必要だと感じます。
午後は休日出勤の予定です。
来週はインターバル走りましょう。