新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

大仙市のマニアック湧水巡り

2021-07-17 23:18:29 | 水関連

二日草刈りをやったので、今日は外作業をお休みにして、調べていた近場の水場を午前中廻りました。

<十人寒水> 大仙市豊川清水ノ上

大仙市中仙地区、県道11号線羽後豊川郵便局近くにある湧き水(池)。足場なども残り、古くから地元で生活用に使われていたようだ。別名、野田の清水(泉)。ネットでは一切引っかからない地元の清水。ストリートビューでたまたま発見。

<東寒水> 大仙市豊川清水ノ上

大仙市中仙地区、県道11号線羽後豊川郵便局近くにある湧き水(池)。十人寒水に近く、県道沿いまで広がる。

<三本杉の清水> 大仙市刈和野字大佐沢

刈和野地区、国道13号の大佐沢公園の反対側、田んぼの真ん中にある湧き水(汲み場)。ほかで見た時は開けた田んぼの中にありましたが、行ってみたら藪の中でした。

<西山十泉> 大仙市花館、姫神山・伊豆山周辺

別項にて。

<祓川の清水> 横手市大森町板井田字拂川

大森地区、県道36号線板井田集落から西に入り、杉の沢ダムの下にある湧き水(池)。古くは坂上田村麻呂が神宮寺岳の鬼賊討伐を祈願し、この清水で禊ぎ祈ったことから御手洗川とも云うと云う。江戸時代の菅江真澄の紀行文にも長江が残る。すぐ上にダム(溜池)があるので一緒に視察。

<杉ノ沢ダム> 横手市大森町板井田字生板倉

大森地区の北、県道36号線百目木地区から西の山に入った所にある土地改良区(以前は秋田県)管理の灌漑用アース式ダム。戦前の昭和9年(1934)に秋田県により作られ、昭和50年代に農水省により改修工事が行われた。堤高/堤頂長は15m/200mで総貯水容量59万㎥。アクセスは細いながらも舗装路があり、人はだれもおらず。魚が気持ちよく泳いでいました。

ここで12時になり、本日は時間切れ。

 33.9℃

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑さの中で、草刈り2日目 | トップ | 大仙市/西山十泉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水関連」カテゴリの最新記事