フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

4月30日(日) 雨のち曇り

2023-05-01 11:26:33 | Weblog

9時、起床。

柏餅、目玉焼き、ソーセージ、サラダ、牛乳、紅茶の朝食。

パンの代わりに柏餅。昨日、ユメさんからいただいたものだ。柏の葉を剥がしたら草餅が出て来た。

昨日のブログを書いてアップする。

昼食は、いつものようにどこかに食べに出ることはせず、家でカップヌードルですます。今朝の体重(毎日計っている)が許容範囲をちょっと越えていたので、軽食にしたのである。

食事をしながらNHK将棋トーナメント一回戦第4局、野月浩貴八段対三浦弘行九段戦(録画)を観る。録画して観ることの利点は早送り(解説者の話が聞き取れるレベル)で観ることができることである。リアルタイムで観ると1時間半かかるところが、半分の時間で観ることができる。

将棋は中盤の相手の失着をすかさずとがめた三浦九段がきっちり勝ち切った。早々に繰り出した野月八段の3六銀の出番がなかった。

夕方、買い物ついでに散歩に出る。

矢口渡の「リヨン モアール」に朝食用のパン(ボンジュール)を買いに行く。二斤購入。

買物をすませて矢口渡の駅のホームで電車待っていると、改めてホームの三分の一は屋根がないことに気づく。最初からなかったのだろうか、途中でホームを延長したときに屋根を省略したのだろうか。雨の日、傘をさしてホームで電車を待つのは嫌だが、電車を降りたら雨に濡れるのはもっと嫌だなぁ。

「リトルミトン」に顔を出す。すでに6時を回っており(7時まで営業)、先客はテラス席に1人だけだった。店主さんが店内のテーブルでインスタ用の写真を撮っていた。

レモンケーキとアイスティー(ダージリン)を注文する。

この時間だが、ショーケースにはけっこう商品が残っている。「昨日は大勢いらしてくださったので、今日は頑張ってたくさん焼いたのですが・・・。お天気のせいでしょうか、GWでみなさんどこかにお出かけなのでしょうか」と店主さん。日曜日だが平日並みの来客数らしい。たぶんお天気のせいでしょう。来客数を読むのは難しいというのはカフェの店主さんが共通におっしゃることである。

閉店20分前に店を出る。たぶん私が今日最後のイートインの客だろう。明日も夕方(整骨院の後に)来ようかと思いますが、ショーケースが空っぽになっているといいですね。個人的には困るけど(笑)。

明日は晴れるだろう。

帰宅して、『山下達郎サンデー・ソングブック』をタイムフリーで聴きながら、レビューシートのチェック。GW中はオンデマンド授業のコンテンツの更新はお休みなのだが、前回の授業のレビューシートは5月3日締め切りなのである。

夕食はオムライス、サラダ、味噌汁。冷蔵のごはんが一定量を越えると、チャーハンになるかケチャップごはんになる。今日は後者。

食事をしながら『ダーウィンが来た!』と『どうする家康』をリアルタイムで観る。ふと、『ダーウィンが来た!』というタイトルは大河ドラマ『麒麟がくる』を意識したのだろうかと思った。しかし、調べたら『ダーウィンが来た!』は2006年からの続いている番組で、『麒麟がくる』は2020年(制作発表2018年)なので、意識したとしたらむしろ『麒麟がくる』の方である。『麒麟がくる』は原作のないオリジナル脚本だから、『ダーウィンが来た!』を観ている人がそのままチャンネルを変えずに『麒麟がくる』を観てくれるといいなと(頭の片隅で)考えたのではないか。なにしろキリンの首の長い理由はダーウィンの進化論によって説明されてきたという歴史があるからだ。

先日、卒業生のマユミさんからいただいたお菓子を食べる。

カラフルなマカロンのラスクである。

澤田瞳子さんから新著をお送りいただいた。いつもありがとうございます。今回の『天神さんが晴れなら』(徳間書店)は珍しくエッセー集である。

表題作の「天神さんが晴れなら」とは京都ローカルな諺で、毎月21日の東寺の縁日「弘法さん」と25日の北野天満宮の縁日「天神さん」は4日しか間が離れていないにもかかわらず、京都の天気は変わりやすいので、「天神さんが晴れなら弘法さんは雨。弘法さんが晴れなら天神さんは雨」と言われている。天気の変わりやすさについての諺といえば、「女心と秋の空」が全国的に(?)有名だが、毎月というところに、京都が一年を通して天気の変わりやすい土地であることがわかる。澤田さんのエッセー「天神さんが晴れなら」はその諺を枕にして、「天神さんが晴れならお稲荷さんは雨」というよりローカルというかディープな諺の話に展開する。興味のある方は書店で本書を手に取られるとよい。私は本書をGW中のカフェのお供にしようと思う。

風呂から出て、今日の日記を付けながら、『村上RADIO』をタイムフリーで聴く。スガシカオをゲストに早稲田大学の村上春樹ライブラリーで公開収録されたもの。

1時45分、就寝。

この記事についてブログを書く
« 4月29日(土) 晴れ | トップ | 5月1日(月)晴れ »