8時半、起床。
今日も朝から冷たい雨が降っている。
トースト(はちみつ&オリーブオイル)、炒り卵、ハム、サラダ、牛乳、紅茶の朝食。
本日の『舞いあがれ!』。娘()が孫に過保護になっていること、そのことが孫を委縮させていると見抜いた祖母は、娘に「孫はあずかるからおまえは大阪に戻れ」と言った。娘は最初は反発するも、自身でもそのことにうすうす気づいていたのだろう、「お願いします」と大阪に戻っていく。名女優二人のやりとり、そこに子役がからんで、なかなか見ごたえのある回だった。
昨日のブログをアップする。
お昼に家を出て、大学へ。押し入れからダウンコートを出して着ていく。10月初旬のダウンコートはふつうはありえないが、なにしろこの季節外れの寒さである、ファッションにかまってはいられない。健康第一。
電車に乗る前に「まやんち」へ寄って、木の実とドライフツールの生キャラメルタルトをテイクアウトする。ちょっと地味なお菓子だが、私も妻も好物なのである。
(写真は「まやんち」のHPから拝借)
早稲田に着いて、まずは「メルシー」で昼食をとる。
久しぶりのチャーシュー麺。
「ミルクホール」で紅茶をテイクアウト(Mサイズはティーバックが2個入っている)。
木の実のドライフルーツと生キャラメルタルトをかじりながら、本日のゼミの発表資料に目を通す。部屋の暖房を入れようと思ったら、集中管理で冷房を暖房に変更することができない。教室もそうであろう。先週に続いてオンラインゼミにした方がよかったかな。
5限・6限はゼミ。
教室に入る前に教員ロビーでホットコーヒーを買っていく。
5限は3年ゼミ。先週のオープンゼミで一人15分で発表をしてもらったが、あれは一種の顔見世興行のようなもので、今週から一人30分ほどかけてじっくりやる。合宿を正月明けにやることが決まる(コロナの状況次第であるが)。
6限は4年税。ゼミ論中間報告を2名。8時過ぎまで。
8時半ごり、大学を出る。
蒲田に着いて、駅前の「台湾菜館」で夕食をとることにする。
前回はウーロン茶を注文したが、今回は水で。温かいお茶もあるのかな。
油淋鶏定食。
前回のレバニラ炒め定食はいま一つだったが、これはまずます。これまでに食べた油淋鶏で一番美味しかったのは、いまはもうなくなってしまったが、地下鉄早稲田駅のそばにあった「秀栄」の油淋鶏である。30年近くも早稲田で教師をしていると、なくなってしまった(馴染みの)店というのがいくつかあるが、「秀栄」はその一つ。ほかには・・・鰻の「すず金」、蕎麦の「いろは」、洋食の「高田牧舎」などがある。
少し遅れてサイドメニューの餃子が運ばれてきた。全回の春巻きはメインより先に出てきたが、後からの方がごはんと一緒に食べられるのでいい。熱々で美味しい。
10時頃、帰宅。
本日発表の東京の新規感染者数は3016人。順調に減少している。
風呂から出て、今日の日記を付ける。
1時半、就寝。