2月の梅から始まった花木の連鎖が、5月に入ってハナミズキで
ようやく一区切りか?そういえば、オジサンの大好きなコデマリ
も咲いている。オオデマリにはなかなかお目にかかれない。
おひるねの庭ではウノハナが咲いている。もう初夏ということ?
、
さて、5月の献立に加えようとオジサンは一所懸命「きぬさや」と
「スナップえんどう」を育ててきた。無事冬を越して大きく育ち、
いよいよ実りの季節を迎えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/deb2c2385d34899d7c4f3a44a7fe5218.jpg)
写真の手前がきぬさや、奥がスナップのはずなのに、どっちから
もスナップのぷっくりと膨らんだ姿が見えない。どっちもスマー
トなきぬさやばっかり。
おっかしい!丁寧に種を蒔いたのに!なぜなぜなぜ??
ああ、悔しいよ!
というわけで、5月は畑の絹さやの卵とじと八百屋さんのスナッ
プえんどうのマヨ和えです。
メインはキャベツの間にミンチを挟んだミルフィーユ風の煮物、
魚介系の春巻にするつもりです。
畑では、そろそろ玉ねぎの収穫が始まります。これもつかって
みたいです。
きっと美味しくできるでしょう。
、
ようやく一区切りか?そういえば、オジサンの大好きなコデマリ
も咲いている。オオデマリにはなかなかお目にかかれない。
おひるねの庭ではウノハナが咲いている。もう初夏ということ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/25/50cf64caab3fca2f5b92c176c89b63a1.jpg)
さて、5月の献立に加えようとオジサンは一所懸命「きぬさや」と
「スナップえんどう」を育ててきた。無事冬を越して大きく育ち、
いよいよ実りの季節を迎えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/deb2c2385d34899d7c4f3a44a7fe5218.jpg)
写真の手前がきぬさや、奥がスナップのはずなのに、どっちから
もスナップのぷっくりと膨らんだ姿が見えない。どっちもスマー
トなきぬさやばっかり。
おっかしい!丁寧に種を蒔いたのに!なぜなぜなぜ??
ああ、悔しいよ!
というわけで、5月は畑の絹さやの卵とじと八百屋さんのスナッ
プえんどうのマヨ和えです。
メインはキャベツの間にミンチを挟んだミルフィーユ風の煮物、
魚介系の春巻にするつもりです。
畑では、そろそろ玉ねぎの収穫が始まります。これもつかって
みたいです。
きっと美味しくできるでしょう。
、
これも美味しいんだけど、スナップえんどうのちょっと甘みのある美味しさはまた格別だね。
オヤジのゴルフはまだ闇の中に逆戻りだよ。
Mちゃん頑張れ!
買うと高いんだもん(笑)
うちのMちゃん、明日またゴルフです。