おひるね茶家だより

おひるね茶家は終わっちゃいましたが、もうしばらく「たより」は続けたいと思います。
どうぞおつきあいください。

春ですね

2015-03-22 20:58:51 | Weblog
ここ数日はとても暖かいですね。
春が来ましたね。春ですね。 まさにそんな感じです。

つい10日ほど前、あの雪にはびっくりしました。名古屋はそれほどでも
なかったのですが、おひるね茶家のあたりはけっこう積もりました。



それでも、樹木や車の上には積もっていますが、道路の雪は融けています。
地面はすでに温まり始めているのでしょう。・・・春ですね。


先週月曜日、映画を見に行きました。ピアノが弾けなくなったピアニスト
が故郷に帰って、中学の合唱部の指導をする。彼らとの交流のなかで立ち
直り、再び都会へ戻っていく。五島の教会も風景も素晴らしく、オジサン
も予定通り、涙が流れました。
映画館には、初めてのデートといった感じのカップルが目立ちました。
・・・春ですね。

翌日、ラーメン屋さんでお昼を食べていると、ご夫婦と高校生くらいの男
の子、大学に合格して、親元を離れることになり、親子で大好きなラーメ
ンを食べに来たという雰囲気。やっぱり春ですね。

我が家の杏も咲きました。李も花をつけています。今年こそ豊作にな
りますように。百舌鳥さん、花を散らさないでください。
おひるね茶家の畑でも、梅が終わり、桃のつぼみが膨らんできました。
・・・春ですね。



畑の近くの土手にいっぱい土筆が出ています。子供たちが大喜びで摘んでい
ます。あの土筆はどうなるのかしら?
日曜日のお客様にはほんの少しだけ卵とじにしてお出ししました。
春の香りがしますね。


庭では、水仙や雪柳、紅白の木瓜が咲いています。
今日は、つがいのメジロが来ていました。
本当に春ですね。










菜花

2015-03-09 21:07:13 | Weblog
オジサンは菜花が大好きである。店先で見かけるとつい買ってしまう。
おひるね茶家の献立にも2~3月には必ず加えている。

基本的に茹でたあと、おひたしなどにして食べることがほとんどだけれ
ど、この茹で方がとても微妙で難しいと思う。茹ですぎるとタラーッと
してしまうし、茹で方があまいと固くて、いずれもあまり食感が良くな
く、美味しくもない。

オジサンが、初めて菜花というものに出会ったのは、まだ高校生のころ
だった。おふくろがどこかで菜の花の新芽が食べられることを知ったの
だろう。近所の畑で菜の花を摘んできて食べさせてくれた。とてもシャ
キシャキして美味しかった記憶がある。思い切りたくさん辛子を入れて
どんぶりいっぱい食べていた。余りの辛さに頭がボーッとした。そのお
かげで受験に失敗したのかも・・・・・。

そもそも、その頃は食べるために菜の花を植えていたわけではなく、今
のように見せるために植えていたわけでもない。オジサンの田舎では菜
タネから油をとるということも聞いたことはない。田んぼや畑に鋤きこ
んで肥しにするつもりだったと思う。それをおふくろは愛するオジサン
のために・・・ないしょで採ってきちゃたみたい。アリガト!

ところで、いま八百屋さんで「なばな」として売っているのは、ほんと
に菜の花でしょうか。いくつか種類はあるようですが、いずれも食用に
開発されたもののようで、もともとの菜の花とは少し違うような気がし
ます。今度、黄色い菜の花の新芽を食べてみようかな。

この3月、おひるね茶家では菜花に鶏のささみを合わせて、ポン酢とわ
さびでお出ししています。2種類を混ぜて見たり、オジサンが一番昔の
味に近いと思う種類、葉っぱがシワシワのタイプを探したり、これでも
けっこうガンバルのです。

さいわい、1月から通っている接骨院の施療のおかげかとても体調が良
く、2月の初めにチャレンジした2度目のピロリ菌退治(1回目は失敗
したのです)がうまくいったのか、とても胃腸の調子もいい。
先週からゴルフも練習では、ゼッコウチョウ!!
畑のスナップえんどうもここ数日の暖かさで元気に大きく育っている!

えっ! 明日から寒波だって。
今週は水曜日から仕事します!