おひるね茶家だより

おひるね茶家は終わっちゃいましたが、もうしばらく「たより」は続けたいと思います。
どうぞおつきあいください。

おひるね茶家始めます。

2016-01-18 15:27:35 | Weblog
東京は雪、名古屋も初雪の降りそうな気配です。

オジサンは、1年ぶりに日赤のチェックを受けて、それなりに大丈夫との
お墨付きを頂いてきました。何となく元気が出るから不思議というか、正
直というか、ほぼ毎日散歩などしていい気持ちです。

そんなわけで、予定通り今週の木曜日からおひるね茶家の仕事を再開しま
す。今年からは、木曜日から日曜日の間で、ご予約だけをお受けすること
になります。少し、お早目にお電話ください。ご飯だけでなく、おうどん
のご予約も承ります。田舎うどんとお惣菜2品、小さなおにぎりなどつい
て1000円です。大きな声では言えませんが、その辺のうどん屋さんよ
り美味しいです。・・・・とオジサンは思っています。

さてさて、年の初めから悲しいニュース、軽井沢のバス事故、たくさんの
若い命を失いました。私たち、車に乗り慣れた者は車に乗ると自然にシー
トベルトをしてしまうこともありますが、東京などであまり運転する機会
のない人は、そういう習慣がないようですね。低価格での受発注やずさん
な管理体制がこわいですね。

この地方では、カレー屋さんの廃棄物が問題になっています。創業者の苦
労話や引退後の福祉活動、音楽家の支援活動などを知る機会があり、とて
も感動していたのに、残念でなりません。
廃棄物を食品として売った業者が許せないのは当然ですが、あの善意のカ
レーチェーンがこれほど大量の廃棄物を出していたことに驚いています。

数回前のこのたよりで、「オジサンは意味もなく高いものがキライ」と書
きましたが、異常に安いものもキライです。こちらは何かの意味があって
安いということをしっかり頭にいれておかなければいけません。

そして、格安ツアーとか、激安スーパーとか、安いことが何よりいいこと
であるような取り上げ方をするマスコミも許せません。そんな番組が、手
のひらを返したように自己を起こした業者の責任を追及しています。
オジサンは「お前らの作り出した風潮に責任はないのか」という気持ちで
す。

おひるねのオジサンは、余ったものはぜーんぶ、自分で食べちゃいまっす。

それでは、今年もおひるねでお待ちしています。



年の初めに

2016-01-09 21:14:47 | Weblog
遅ればせながら・・・おめでとうございます。
旧年中は「おひるね茶家」や「たより」をご贔屓いただきありがとう
ございました。
本年もぼつぼつよろしくお願いします。
オジサンも、ぼつぼつ頑張ります。

あれ以来、1年5か月が過ぎて、無理さえしなければ普通に生活がで
きることがわかってきました。それでも、体力の衰えは隠すべくもな
く、ゴルフの飛距離は自分でも情けないほどです。

そんなわけで、今年のオジサンの目標はもう少し積極的に身体を動か
すこと。冬休みの今はなるべく歩く時間をとるようにしています。
おひるねのご飯も、何だか自分の作るワンパターンの味に、自分で飽
きてきたみたいな感じがあります。
なんとか新しい味にチャレンジしたいものです。

お正月のある晩、寝ながら思いついたものを、昨日の夕ご飯に作って
みました。味や食感はほぼ予想通りでした。見てくれにもう一工夫が
必要かと思いましたが、いずれおひるねデビューもありそうです。
何だって?  そのうちに・・・・・。

木曜日、ナニに誘われて岐阜に行きました。いくつかの有名な建築物
を見たいとのことでした。

写真は、岐阜市の図書館、伊東豊雄さんの作品です。木を多用して、
和の優しさを強調した作品です。






その他、写真はありませんが、同じ伊東さんの「瞑想の森」(各務原
市営西条)や安藤忠雄さんの長良川国際会議場を訪ねました。
いずれも建築物としては、立派で素敵な作品です。ただ、残念ながら
使い切れていないという印象が残ります。
  瞑想の森は内部を見てないのでわかりません・・・・
公共施設の宿命として、利用者との距離が遠くて、親しみにくいとい
う印象が残ります。ここまで大きく、立派なものを作らなくてもいい
のに・・・と思います。手あかがついても拭けばきれいになるような
親しさがいいな。

昨年、訪れた長崎の教会の印象が頭に残っています。信者の浄財と奉
仕で作られ、その手で磨かれてきた教会の美しさは素晴らしい。






何だか、ワケのわからないことを書いている。

おひるね茶家は、1月21日から完全予約で始めます。
どうぞ、よろしくお願いします。