おひるね茶家だより

おひるね茶家は終わっちゃいましたが、もうしばらく「たより」は続けたいと思います。
どうぞおつきあいください。

春はそこまで

2013-02-22 19:29:26 | Weblog
今日は国府宮のはだか祭、おひるね茶家のからも裸の
若者たちが願い事を書いた竹を担いで出かけて行きました。
オジサンもゴルフが上手になりますようにと書いた布を下
げておきました。毎年していますが、まだご利益はありま
せん。



ちょっと暖かなので久しぶりに畑仕事をしました。寒さに
負けたスナップえんどうを植えなおしたり、果樹の剪定を
したり頑張りました。

写真でかすかに見えるように梅や桃がつぼみをつけてます
が、ほんのわずかです。梅などは徒長枝ばかりで花のつく
枝(短花枝)はほとんどありません。くやしいけれど、ど
うすればいい枝が出るのかわかりません。



りんごと桃は気持ちよく枝を伸ばしていますが、これもこ
の先どうなるのか心配です。こういうものは気長に待てと
いうことかしら。

秋に種をまいたほうれん草がやっと写真のように10㎝く
らいまで育ってきました。今日、試しに収穫してみました。
写真のようにひげ根をつけたままおひたしにして食べちゃ
いました。隣の摘み菜はわさび和えです。
とりあえず「うまかった」
摘み菜はうまくすると3月の献立に入るかな?



ま、そんなわけでおひるね茶家にも遅まきながら春の気配
が届き始めています。


ひなたぼっこ

2013-02-11 16:31:59 | Weblog
おひるね茶家の最初の1週間はほんとうに寒かった。
そんな日でも陽射しさえあれば、おひるね茶家の縁側は
ホッカホカです。ただ問題がります。ここで寝ると陽の
当たる側は暑いくらいなのに、陰になる半身はサムーイ
んです。時々回転する必要があります。



これを書き始める前に「ひなたぼっこ」のぼっこの意味
を調べてみましたが、どうもぴったりの説明はないよう
ですね。 まあ、オジサンらしくボケがらみということ
にしておきましょう。
後姿の婦人は決してボケていませんから念のため。

2月に入ってようやく水仙も目覚めたようで、ちらほら
と咲き始めました。これだけ遅れるといつものように切
り花にして飾るのもむずかしいかな。



そうそう、この写真見てください。何だかわかりますか?

答えは芽キャベツ、どうも上手に育てられないようで、
もう少し茎が伸びると途中でも収穫できるのに、このよ
うに抜いてしまわないと手も入らない。畑で育っている
標準のものを見たことがないので、どうすればいいのか
わかりません。 でもね、美味しかったよ。

今日、素敵なカフェ$ギャラリーを見つけました。
オジサンの散歩にちょうどいい距離のところ、いずれゆ
っくり紹介します。






おひるね再開

2013-02-06 21:25:44 | Weblog
東京は雪、名古屋は雨、それでもお昼からは陽射しも出て、
少しは春も感じられるかな?

おひるね茶家もようやくお目覚めです。
明日からのお献立は、冬の定番になった「魚介の養老蒸し」
と「鰤の照焼き」、お野菜は里芋、菜花、きのこなど。
温かくなるように豚汁を出すことにしました。

今日は、午前中仕込みです。
お昼に、この前テレビで見た焼きそばを作ってみました。
先ず焼きそばをカリッと炒めて、溶き卵を落とします。
フライパンの底に卵を敷いた感じになります。

焼きそばをお皿に移して、野菜やお肉を炒めてからスープ
を加え、片栗粉でとろみをつけます。焼きそばに乗せれば
出来上がりです。

オクサンは友達と豪華にイタリアンのランチに出かけたの
で、オジサンも贅沢にイカ、ホタテ、エビや豚肉も入れて
贅沢焼きそばです。カリッとした感じもいいし、卵のせい
かコクのある強い味わいになりました。



キャイーンの天野っちのマネです。芸人としての彼には余
り魅力を感じませんでしたが、(ウドちゃんの方が好きか
も?)料理はさすがに手際よく上手ですね。

さあ、明日からおひるねで頑張ります。
まずは、障子張りか!