おひるね茶家だより

おひるね茶家は終わっちゃいましたが、もうしばらく「たより」は続けたいと思います。
どうぞおつきあいください。

ご無沙汰しました

2021-12-31 15:51:16 | Weblog
あけましておめでとうございます。
1年ぶりにブログにアップします。

コロナはまたまた欧米で猛威を振るっています。日本だけはという雰囲気もないでは
なかったのですが、どうやらオミクロンが日本でも蔓延しそうな気配です。日本人の
真面目さ、律義さや清潔な生活でこの波が少しでも小さく済むことを祈りましょう。

さて、海外、国内を問わず旅行が大好きな私たちですが、さすがに2021年はどこ
へも行けませんでした。新幹線に乗ったのは、10月に学習院大学の朗読会に出かけ
たときだけ、この時は子供たちや孫の顔も久しぶりに見られて嬉しかった。

ほかは近場ばかり。
前から一度行きたいと思っていた美濃、あのうだつの上がる街、そしてその近く、モ
ネの池もどきものぞいてみました。


そして、愛知県の補助金が出るキャンペーンに便乗して蒲郡にも行きました。あのク
ラシックホテルでゆっくり飲んだコーヒーは高かった? 蒲郡水族館はお勧めです。
まさにファミリーサイズで親しみやすい展示です。コメントも優しく愛情が溢れてい
て好感が持てます。ゆっくり竹島温泉にもつかってきました。熱いお風呂が苦手のナ
ニも昨年の九州巡りから露天風呂が大好きになったようです。


12月はもっと近く、星が丘テラスでイルミネーション・照明の入った小さな家が並
んでいます。そして、東山植物園でモミジのライトアップ。




なんとまあ、トピックスのない1年だったことか。
次の年こそ、少しは羽をのばして遠くへ出かけたいものです。

子供たちもとうとう帰省をあきらめたので、二人で静かなお正月を過ごします。
皆様にも楽しい豊かな日々が訪れることを心からお祈り申し上げます。

さて、まったく個人的な話ですが、この秋、ふと思いついて「鼻呼吸」にチャレンジし
ています。もともと鼻曲がりの喘息もちで、つい口呼吸をしてしまうのですが、専用の
テープをはってみたところ、これが極めて快適なんです。口は乾かない、後鼻漏な改善
する、おしっこに起きることも少なくなる、いいことばかりです。1枚20円くらいと
高いので、そのうち普通のテープに変えようかな。この頃は、テープなしでも大丈夫み
たいですが・・・。

もう1つ、通販で評判の枕を買ってみました。ここ数年、首筋から肩が痛くてどうしよ
うもなかったのですが、枕が原因とわかっていても、これまでのいくつかの枕では改善
せず、前の鼻問題とこれがオジサンのたった二つの悩みの種だったのです。そして、
枕を変えたその夜から、オジサンの首の痛みはほとんど消えました。バンザイです。
ただ、「寝ぐせ」がひどくなったのは贅沢な悩みでしょうか?

というわけで、オジサンは7年半前の発病(突発性心臓肥大)いらい、一番体調のいい
毎日を過ごしています。病院のスタッフさんによれば、この病気は最初の1~2年を過
ぎれば、そんなに心配しなくてもいいとのこと、でもでも、安心しすぎないように。
ゆっくり楽しくそして何より美味しいものを食べて、毎日を過ごそうと思います。
今年もどうぞよろしくお願いします

追伸:パソコンが改善したので、今年はブログが書けるはずです。









おひるねオヤジから新年のご挨拶

2020-12-31 20:00:03 | Weblog
あけましておめでとうございます

 自粛、自重に明け暮れた年がようやく終わりました。
 それでも、新しいスタートは少し先になりますね。

 畑ではタマネギ、スナップえんどうからトマト、キュウリ、ナス。
 今はダイコン、キャベツ、ハクサイ、ほうれんそうなどなど、
 大地の恵みを美味しくいただいています。

 コロナ禍の合間を縫って、沖縄、近江八幡、白川郷、伊根(天橋立)、
 伊勢志摩、 そして九州は列車乗り継ぎの旅を楽しみました。

 オジサンたちはそれなりに豊かな毎日を過ごしています。
 1日も早く普段の暮らしが戻るようお祈り申し上げます。

                         2021年 お正月

他人様には、なーんも面白くない、オジサンの暮らしを振り返って・・・・

畑では、4月、新タマネギがでっかく育ちました。肉厚でとても美味しかった。
この写真のものは何と900gオーバーでした。

春には、スナップえんどうが大豊作、子供たちに送ったり、ご近所に配ったり。

そして、夏はモモ、今年は初めて袋掛けもして頑張りましたが、やっぱりカナブンには
勝てず、収穫できたのはやっとこれだけ。傷んだのはナニがコンポートにしてくれまし
た。


秋には、ナスです。植えた苗がよかったのか、とてもしっかりと実がしまっていながら、
食べるとやわらかく美味しいものでした。
隣に居るのはりんご、10年目にして初めての収穫です。ちっちゃくて、すっぱいですが、
なんだかリンゴらしい味がしました。


食べるものでは、最初に高山らーめん、スーパーで偶然見つけたものがオジサンの好みに
ピッタリ。自分で作ったチャーシューのタレを一滴加えるとさらにオジサンの味に近づき
ます。嬉しいかった。その後、名古屋で実店舗を見つけて食べましたが、オジサンには自
分で作ったほうが美味しいく感じられます。


オジサンはあまりお蕎麦を食べないのですが、冷たいエビおろしだけは大好きです。ナニ
が天ぷら好きなので、海老天にチャレンジ。なかなかまっすぐ揚げるのは難しい。ようや
くらしくなったのは3回目くらいから・・・。


もう1つ、重大ニュースは・・・とうとう探し求めていた「まっくろおつゆ」のきしめん
に出会いました。名古屋駅太閤口のエスカ地下街にありました。昔懐かしい味です。家か
ら1時間もかけて食べに行きます。
これでわかったのは、あの真っ黒な色は、いわゆる「たまり」の色ということ。それ以来、
オジサンは煮物にたまりを加えて、真っ黒にして楽しんでいます。色ほど辛くはなく、
まったりした甘みやコクが感じられます。もちろん、うどんのおつゆには最高です。

旅にも行きました。
2月、コロナが大変なことになる寸前、沖縄へ3泊2日の旅。あわただしいようですが、
真ん中の2日間はゆっくりできます。利用した3つのホテルはいすれも快適。特に朝ごは
んがとても美味しく、いつも食べすぎでした。美ら海水族館では会いたかったジュゴンに
挨拶。なんだかとても親近感が湧きます。


8月には、琵琶湖バレーへ。1000メートル近い高さなら涼しいと信じて行ったのです
が、とっても暑かった。ここは食べ物がイマイチです。
帰りには、写真の「ラ・コリーナ」へ。有名建築家の変な建物が楽しめます。


そして、GOTOなにやらに釣られて九州へ。いろいろな特急を乗り継いで鹿児島、指宿温
泉まで行ってきました。
最初に泊まった小倉から、1駅戻った門司港には古い駅舎やホテル、ここは予定外でした
がガイドさんのアドバイスで行けました。写真は旧門司港駅です。


2日目は別府、湯布院を経由して、杖立温泉。
3日目は阿蘇、熊本を経由して指宿温泉。砂風呂を楽しみました。ここの旅館の食事は最高
でした。写真がないのですが、本格的な会席料理、とても美味しかった。
4日目は鹿児島市内を観光して、長崎・ハウステンボスへ。この日はとても寒くハウステン
ボスのナイトライフを十分楽しむことはできませんでした。
朝ごはんは、ホテル・ヨーロッパの吉翠亭で。これも美味しかった。


そして、最後の日は長崎市内をさっと観光して、博多経由で名古屋へ。

というオジサンンの1年でした。
まったくブログを更新していないので、オジサンは大丈夫かと心配してくださった方もあっ
たようです。1週間に1回通っているリハビリのおかげでとても元気です。
毎日、ゆっくり、楽しく過ごしています。
来年もよろしくお付き合いください。    ごきげんよう!







暑さ日本一成らず

2020-08-31 15:39:50 | Weblog
名古屋の今日の最高気温の予想は38度、日本で一番のはずだった。数字フェチのオジサンは
ちょっと楽しみにしていたんだけれど、実際には38度に届かず、兵庫県の西脇などに及ばず、
6位タイにとどまった。残念!????

この暑さの中でも、オジサンはなんとか元気、というか少し感性が衰えてあまり暑さを感じな
いのか。こういうのが一番危ないという自覚はあるのだけれど。

昨日はお墓の掃除、おじいさんが突然大金持ちになって作ったデッカイお墓はお守りが大変。
鳥が種を落としたか・・・わからないけど・・・大きな栴檀(?)が1本生えている。これが
ものすごい勢いで枝を伸ばすので、いつも隣の人に叱られる。やむを得ず、オジサンは大汗を
かきながらほとんど丸ボウズにするのが毎年の恒例行事。

いささか迷惑なお墓ではあるけれど、いろいろな人のお骨をいっしょに納めてあるので、たま
には掃除をしたり、お花を供えたり、ご機嫌を伺ったりなども悪くないと思うようになった。
辻のお骨も分骨して納めている。

そして、今日は畑の草取り。そろそろ秋冬の野菜たちを植え付ける季節なんだけけれど、連日
の暑さと日照りで、土はカチカチ。ようやく今日で全体の草取りは終わったけれど、とても耕
して畝を作れるような状況ではありません。何時になったら雨が降るんでしょうね。
下の写真は、草取りを始めた日、ようやく一列分だけ草取りが終わったところ。



こんな畑でも、まだナスとピーマンが採れています。どういうわけか、ナニはナスだけは喜ん
でたべるので、貴重な収穫です。今年のこのナス、品種はわかりませんが、なんだか真ん丸で
とても美味しいんです。



揚げびたしやマーボ茄子などにして美味しく食べています。先日、娘と電話で話していたら、
彼女が「茄子と鶏のチリソース」を作るというので、オジサンも作ってみました。レシピはま
るで知らないので、適当に推測で作ってみたら、これが大成功。とっても美味しいです。後で
娘に確かめると大体当たりでした。これで、わが家の定番がまた1つ増えました。

もう1つ、夏の定番に加わった我が家のお昼ごはん。かきたまそうめんはいかがですか?とっ
ても簡単で、冷たいのも暖かいのも両方美味しいです。おつゆを作ってタマゴ1つカキタマに
して(2人分)、薬味は写真のように千切りにしたキュウリ、ダイコン、ニンジンなどをトッ
ピングします。ショウガやカイワレなどもピリッしていいですね。おつゆにエビ・ホタテ・カ
ニカマとかキノコなど加えると少しデラックスになります。



もう1つご報告。オジサンはとうとうみそ汁禁止を通告されました。心臓のリハビリをしてく
れる看護師さんが、「このままでは、腎臓を傷める。とにかく塩分を減らしなさい。」という
ことでラーメンのスープに続いて、2つ目の禁止食品です。
こういうことはどういうわけか、律義に守る人なので、みそ汁は週に1回。日曜日だけです。

まだまだ、しばらく暑い日が続きそうです。とにかく美味しいものを食べて乗り切りましょう。

桃さん、その後

2020-07-24 13:30:38 | Weblog
引きこもり生活の毎日、たまにはブログをと思うものの、これといったネタもなく、あっという間に
1ケ月が過ぎてしまう。

また、畑の話からでも始めますか。
ふくろかけをした桃たちを収穫しました。



やっとこれだけ・・・・プラスα。カナブンに食べられるよりも、なぜか傷んで落ちてしまうもののほ
うが多かったようです。ひょっとしたら、この長雨がいけなかったかもしれません。誰に差し上げよう
かなどの目論見ははかなく消えて、オジサンたちにお腹に入っただけでした。
桃など、お店で買ったことはほとんどないオジサンたちにしてみれば、それでもとっても美味しい夏の
贈り物でした次は、りんご。これも今まで一度も熟したことがありません。5~60コはふくろをかけ
たので、10月を楽しみにしましょう。

長い雨のせいで、野菜も高くなっているようですが、オジサンたちは畑のおかげで、ほとんど買う必要
がなく助かります。が、毎日じゃがいもとたまねぎをいっぱい食べて、まるでゲルマン民族のよう、と
書くとイケナイ表現かもしれません。

今年はどういうわけかタマネギがでっかく育って、とっても美味しいです。何にでもいっぱい入れて食
ています。昨日は大きな玉ねぎを1つ全部使った地中海ナベを作りました。エビ・ホタテ・イカ・たら
・あさり、もちろんポテトも入れて、トマト味です。意外に簡単で美味しいです。

今月の初めころは、ようやくコロナ騒動も落ち着いて、オジサンたちもそろそろどこかへ出かけようか
と言っていたのですが、とうとう第二波が来たようですね。GOTOなんとか言ってる場合じゃないと思
いますが、経済重視の流れはいずこの国も同じようですね。

オジサンのような冬眠派は、必要なライフラインを残して、皆が引きこもるほうがはるかに早く、金銭
的な負担も少なく、今の状況を抜けられると思います。それによって、生活が困窮する人は国が支える。
GOTOのようにお金を使わせるために国のお金を使うことはほとんど意味がないと思います。
年金生活者の勝手な言い分でしょうか?

オジサン、ちょっとビビった。

2020-06-09 13:53:42 | Weblog
先週水曜日の夜、いつものように体温を計ったら、36.9度、オジサンびっくり。
とりあえず解熱剤を飲む。翌日も36.8度。風邪の症状など全くない。
まさか?ちょっと冷や汗が出てきた。

金曜日の朝、保健所に電話する。その程度の熱なら様子を見ろとのつれない返事。
その夜は平熱に戻るが、土曜日と日曜日の夜には37度直前。ああ、気持ち悪い。
気の弱いオジサンはくよくよ考える。

入院となったらきれいなパンツないしとか、読みかけのフーシェはどうしようとか、
つまらないことを考えて、夜中に目が覚める。それにしても、唯一の超濃厚接触者
ナニは平然としている。月曜日の朝は解熱剤を飲んでいないのに平熱に戻る。

この日は、オジサンの心臓を診てくれているニッセキの先生が開業された病院の予
約をしていたので、迷ったけれどもとりあえず出かけることにする。受付で事情を
話して、正式の診察前に先生と話をさせていただく。

先生いわく「急に熱くなったからきっとあなたの体温調節機能が狂ったんでしょう」
「コロナコロナと神経過敏になってはいけません」と・・・・・・。
オジサン、いっぺんに元気になる。

この先生は、ボクに心臓のためのリハビリを勧めてくれた恩人。今のオジサンの体
調の良さはこの先生のおかげ。
元気になって、おひるからは久しぶりに散歩に行き、天白川で鯉ビトと会う。橋の
上からパンくずを投げるとすごい勢いで食べる。
夜には、ナニの大好きなタラのアクアパッツァを作る。これは旨い。ビールも飲ん
でオジサン全快。寝る前にはしばらく控えていたトレーニングも再開する。

というちょっと恥ずかしい?この1週間でした。

今日は元気に畑へ。
初めてモモの袋掛けをしました。なかなかうまくできませんが、これでカナブンか
ら守れるかな?とにかくこれまでいちども完熟のきれいなモモを食べたことがない
のです。1か月後が楽しみです。



久しぶりにりんごもなっています。これも一度も食べたことがありません。
そうだ!りんごにもふくろをかけなけりゃ!



きゅうりの収穫も始まりました。3日も空けるとこんなに大きくなってしまいます。
1日1本食べても間に合いません。トマトやナスはまだまだです。



玉ねぎは大豊作の新タマに続いて、普通のタマネギもデッカク育ちました。こちら
は新タマのようにむしゃむしゃ食べられない。どうしよう?少しばかりご近所に配
りましたが・・・・・。東京に送るには送料のほうが高いし、たまねぎは安いみた
いだし・・・・・。



いつものラーメン話も・・・・
美味しい中華そば、というか高山ラーメンを見つけました。



オジサンの好きなまっくろけです。最初味を見るときにはすこし煮干しのにおいが気
になりますが、煮ているうちに消えてしまいます。チャーシューのタレ(もちろんオ
ジサン手製)をスプーン1杯、煮卵も上手になりました。
ラーメンはトンコツしかたべないというナニが美味しいと言って食べています。

と、そんな感じです。
皆さんも、不順な天候にご注意を。


ようやく出口が・・・・

2020-05-13 19:41:14 | Weblog
ここ数日の流れから、コロナ災害(?:何と言えば適切なんでしょう?騒動というのはイヤだし)も
ようやく出口が見えてきました。いくつかの失敗例もあることですから、皆さんきっと自重して行動
されることでしょう。オジサンもたった1つだけ自粛していたリハビリを今週から再開しました。

さて、今日も食べ物話、わが畑のスナップえんどうがようやくピークを迎えました。よその畑に比べ
ると1ケ月以上遅れたみたいです。



とても我が家で食べきれる量ではないので、ご近所や友だちにお裾分けしたり、高い送料で子供たち
のところに送ったり、美味しいと言ってもらうだけでオジサンはしあわせになります。いやいや、ホ
ントに美味しいんです。みずみずしく、ほのかに甘い、調味料なしでムシャムシャ食べています。こ
のくらいの量があと3回は収穫できるでしょう。

畑では、この後、普通のタマネギが収穫期に入ります。そして、6月にはじゃがいも。4月に植え付
けたトマトやキュウリ、そしてナスやピーマンと続きます。ホームセンターに行くとステイホームの
人たちが野菜の苗を求める姿を見かけます。新しい楽しみが見つかって良かったと思います。

我が家でも、前回お話ししたスナップえんどうに味をしめて、プランターにミニトマト、キュウリ、
オクラ、カラーピーマンを植えました。ナニも楽しいようで、せっせと水やりをしています。

オジサンが大切にしているクレマチスが咲きました。冬の間、ほとんど枯れ枝としか思えなかった茎
から、春になると芽が出てきます。どんどん伸びて、手入れを忘れていると自分たちでグチャグチャ
に絡まってどうにもならなくなります。今年は、きちんとリードしたのできれいに咲いています。
この花は長く楽しめるのがいいですね。この品種は四季咲きなので、花の終わったころ、きちんと手
入れすると2度3度咲いてくれるはずです。オジサンにはうまくできませんが・・・・・。



最後に、いつもの食べ物ばなし。
今日、はじめてチャーシューを作りました。オジサンは中華そばが好きですが、チャーシューは別に
あってもなくてもいいんです。で、あまり積極的に作ろうと思ったことはないのですが、ヒマだし、
ラーメン屋さんにもなかなか行けないので、仕方なく家で作ることにしました。既製品のスープに少
しチャーシューのタレを落としてやるととても美味しくなります。(前にも書いた?)
とても美味しくできました。どういうわけかナニがとても喜んでいます。ラーメンはたべないクセに
チャーシューは好きなんです。

終わりに、ヒマに任せて「フーシェ革命歴」を読み始めました。ご存じのように辻邦生の作品として
は一番長い?と思います。上下2冊、各600ページ、2段組み。まだ200ページしか進んでいま
せん。いつ終わるんでしょう?2回目ですが、けっこう面白く読んでいます。
                                   ごきげんよう!

なんにもない毎日ですが・・・・

2020-04-30 15:45:47 | Weblog
緊急事態宣言のなか、オジサンも唯一の外出機会だった心臓リハビリをとうとうお休みにしました。
自分が感染したら、たぶん持たないだろうなという思いがとても強くなってきています。
ゴルフのコースはもちろん、練習場へ行くこともやめました。

もともと不要不急の外出など、ほとんどなかったオジサンのこと、日常にたいした変化がないとい
えばそれまでか?
いまや、ただ1つの仕事は、畑へ行くこと。
スナップエンドウは、ベランダのものに続いてようやく畑のものも実り始めました。



写真は、左側の大きいのが畑の子。やっぱり違いますね。それでもベランダの小さな子もとっても
甘くておいしいです。畑のものはずいぶん遅くなって心配しましたが、ようやく実をつけ始めまし
た。近いうちに子供たちのところに届けられるでしょう。

ちょっとこの写真を見てください。




上の写真は1回目の収穫、一番大きかったもの、正味840gです。
そして、2回目の収穫ではついに900gを超えました。
3年前にとても美味しいのができたのですが、その後あまりデキが良くありませんでしたが、今年
は大豊作です。鼻タカダカであちこちに配っています。
適当なサイズのほうが美味しいとプロ農家の方は言っていましたが、このサイズになってもすごく
おいしいです。そして、やっぱり生のスライスが一番のようですね。

他に何か話のネタはないかと考えても、オジサンには・・・・・
いつものように麺類の話・・・・イカカレーのこと書いたことありましたよね。
その時も書いたかもしれませんが、1日目はふつうにイカカレーライス、二日目はイカカレーうど
ん、三日目はイカカレースパゲッティというのがいつものコースだったのですが、ふと思いついて
とうとうイカカレーのラーメンを食べました。どれもどれも、そんじょそこらのお店では食べられ
ない美味しさです。どなたかチャレンジしませんか?

麺類話その2。オジサンは麺喰いのくせにあまりソバを食べませんが、そんななかでエビおろしは
大好きです。先週、とうとうチャレンジしました。とにかく問題はエビの天ぷら。まっすぐに衣を
ふわっと揚げることさえできれば・・・・一応成功しました。



残念ながら、ちょっとエビが貧弱です。こんどお金持ちになったら大きなエビを買ってリベンジし
ます。味は?揚げたてのエビもお蕎麦もとっても美味しかった。
あー!東京のカレー南蛮がたべたい!

ごきげんよう!



まだまだ我慢ですね。

2020-04-01 15:00:42 | Weblog
コロナ感染はいよいよ重大な局面を迎えているようですね。
名古屋は2つのクラスターがほぼ終息し、一息ついています。しかし、ここで油断すると
大変なことになります。

大学の先生が言っていましたね。自分はすでに感染していると思って行動すること。
自分が感染しないように気をつけるのではなく、他人を感染させないように行動すること。
とても分かりやすいお叱りでした。

オレは元気だから、なんて威張っていないで、自分の行動を慎もうと思います。
そのためというわけでもありませんが、4月の初めに予定していた富士山麓でのお花見ゴ
ルフが中止になりました。特に東京圏から集まる人たちの心配が大きかったようです。
名古屋系はすこしのんびり構えていたようです。

というわけで、さすがのオジサンもちょっと退屈かな?
そんななか、ベランダのスナップえんどうが元気です。
写真を見てください。お花がいっぱい咲いています。これだけでオジサンとナニの分は十
分まかなえそうです。これ以外に、べランドに4株ほど。もちろん、畑のものも元気に花
をつけ始めています。



この写真の中央ややうえのところにエンドウの実があるのが見えますか?4cmくらいの
サイズになりました。あとちょっとで美味しいのが食べられます。



オジサンは嬉しくて、ウレシクテ、1日3回は様子を見に行きます。とってもかわいくて
たまりません。

田舎の畑では、そろそろ新たまねぎの収穫です。いくつか試しに採ってみたものを食べました。
今日のお昼は、他人うどん&丼です。
昨日の夜、寝ながら「明日のお昼はおうどんにしようかな・・・」なんて考えながら、「そうだ、
「他人・・・」にしようと思いつき・・・
ちょこっとだけ余っていた牛肉と、豚バラに新タマのスライス、甘辛く煮て、卵をとじて、丼の
具を作り、ナニはご飯の上に載せて「他人丼」、オジサンは素うどんの上に載せて「他人うどん」
ああ美味しかった。また、おなかがいっぱいです。
ウエスト縮小計画はとん挫したまま・・・・。

オジサンはお気楽な日々ですが・・・
今が正念場、日本が世界のリーダーになる最大のチャンス、
経済対策なんて後でいいから、全力で日本のコロナを抑え込み、返す刀で世界を救う力になれ。
ワクチンと治療薬・治療法の製作(制作)に全力を投入しよう。
経済戦争も宗教戦争も民族紛争もぜんぶ置いといて、コロナと闘う時でしょう。
1年後、まさに復活・復興五輪ができますように。

とりあえず、オジサンたちは感染しないように!



ちょっとつらい春ですが・・・

2020-03-13 15:26:59 | Weblog
学校がお休みになり、スポーツイベントが中止や延期になり、株が暴落しています。
オリンピックもそろそろ限界に来ているようです。

こういう時は、頭を低くして嵐が過ぎるのをやり過ごすしかない。というのが基本
だと思います。もちろん、困難と闘わなければならない人はたくさんいらっしゃい
ますが、ほとんどの場合は無駄な力を使わないで、省エネ生活を続けることが基本
ではないでしょうか?

ひょっとしたら、こんな風に言えるのはオジサンのような引きこもり老人だけかも
しれませんが、仕事の中で何度か厳しいい時代を過ごしたことを思い返すと、その
時の悪あがきはほとんどムダだったように思います。次の波が来るまでエネルギー
を蓄えておくことが大事だと思います。

世の中の流れがとどこおるように見えるこの頃ですが、季節は、自然はその流れを
とどめることなく移ろっていますね。
今日は、オジサンのまわりのそんな風景をお届けしましょう。


畑の玉ねぎが元気です。2年前、すっごく美味しい新タマができました。
今年はその再来を期待しているのです。(奥)
手前はふつうのたまねぎ。


スナップえんどう、、これほどお店で買うのと自家どりの味が違うものはありません。
もう1か月待たないと・・・・・。


苗が余ったのでベランダでも育てています。ナニが楽しみにしています。


3月10日 例年通り「あんず」が開花しました。


今日、13日 もう満開です。
ときどき、メジロの夫婦が花を啄んでいます。
今年もたくさんの実をつけるといいな。


少し早く「スモモ」も咲きました。アンズの花粉をもらって、こちらも期待大です。
去年は、旅行に行っている間に、半分ほど鳥さんにとられました。

ま、こんな感じです。
オジサンはもちろん高齢者、心臓に持病、ぜんそく持ちとコロナに完敗する人間の典型、
周りが気を使ってくれています。マスクがそろそろ心配と思っていたら、あちこちから
カンパが届きました。感謝です。

オジサンは、月に4回、日赤の心臓系リハビリに通っています。1月に体力テストを受
けました。担当の先生は、よく回復してると褒めてくださいました。特に、体力は後期
高齢という年代で、体力が伸びるケースはほとんどないのに、オジサンはプラスしてい
るとのこと、すごくうれしいです。

4回のリハビリのほか、ウォーキングや家でのエキササイズの効果でしょう。ますます
がんばろうという気持ちになりました。
 ・・・と、調子に乗りすぎて、昨日は歩く途中であまりの暖かさにTシャツ1枚にな
ったせいでしょうか、明け方ちょっとノドに違和感。大慌てでトンプクを飲みました。
今日は、ゆっくりして・ブログでも書いて、じっとしています。
 あした、ゲンキになーれ!




沖縄・2泊3日???

2020-03-04 15:16:11 | Weblog
世の中、ひどいことになっていますね。
特に、オジサンのような持病持ちの年寄りは・・・・・
本人よりも家族のほうが心配しています。
もともと、どちらかといえば「引きこもり老人」のオジサンには、
「不要不急の外出は・・・・・」と言われても、「そだねー!」
くらいにしか思えません。

とにかく、忙しいの大好きな日本の皆さん、しばらくはゆっくり
休みましょう。一億総死んだふり、これで行きましょう。
もちろん、残り2000万人の方には頑張っていただかないとい
けません。どうぞよろしく・・・・と、ヒマなじじいの独り言。

さて、いささか旧聞に属しますが、2月の半ば沖縄に行ってきま
した。ナニは一度も行ったことがないので、前から行きたいと思
っていたのですが、・・・ようやく実現した次第。

自分でセットしようと思った矢先、旅行社のDMで安いのが見つ
かりました。夕方に出発して、3泊、お昼のフライトで帰る。
つまり、タイトルのようにオキナワライフは真ん中の2日だけ。
3泊2日というわけです。あわただしいようですが、意外に悪く
ないと思いました。

素敵なホテルに泊まって、朝食3回と夕食2回に2日間のバスツ
アーがついて・・・・とてもお値打ちでした。
第1日 グランメールリゾート沖縄
第2日 ハイアットリージェンシー瀬良垣
第3日 ホテル日航アリビラ
ハイアットのような新しいところも、日航のような老舗も、とて
もきれいです。気持ちの良い時間を過ごすことができました。
ハイアットはまだ1年ほど、スタッフのぎこちなさが新鮮でした。
日航の和朝食は素晴らしい。東京の有名ホテルの有名料亭のもの
とは比べ物にならない美味しさでした。お勧めです。
とにかく食べ過ぎて、毎回お腹の苦しいこと。

残念だったのは、時間がなくてドラゴンズのキャンプに行けなか
ったことくらい。今年は若い子たちが頑張っているので楽しみだ
ったのですが・・・・・。

など、沖縄の観光案内をしても意味はないので、気に入った写真
だけアアップしておきます。


グランメールの玄関 シーサーのお出迎え


美ら海水族館で会ったクエの仲間? こういうの好きです。


彼らも好きです。ぼーっとして平和で。


ハイアットのレストラン まだオペレーションが未熟で・・・


首里城 一日も早い再建を! 名古屋城のための木材を回してあげたら・・・


パイナップルもどき? 食べられないよ。


ニッコウから望む日没

この旅行のころには、もうコロナ騒動が始まっており、観光地はとても
静かでした。今度はレンタカーを借りてゆっくりしたいですね。

オジサンは相変わらず元気です。今日は雨が降ってお散歩にも行けない
ので、ひさしぶりのブログです。