思いついた写真をアップする家

写真を撮ってコメントを書く。それだけ。

偶然すぎ

2008年11月30日 20時32分09秒 | 日常的電脳日記
11月の末日ってのは、色々な区切りの日に設定されているようでww 前記事では、0系新幹線の通常ダイヤ運転の最終日をお知らせしました。宮島水族館も、同地へ建て替え拡張工事に入るために、今日で一旦閉館。そして、安佐動物公園の写真コンクール締め切り日なんですなぁ(←スケールが違うけどねww)。
で、動物園事務局へプリントした写真を持ち込んだのでありました。全て2008年に撮影したもの6点で勝負。まぁ、選は拾えてないんですけどね。下手の横好きってヤツでして、挑戦することに意義があるというか、継続して選を獲りたいという思いも有る訳ですな。

動物公園駐車場から事務局へ歩いていますと、外壁沿いに2009年動物カレンダーが貼ってあります。で、よーく見てみるとですな、なんか「非常にドッカで見覚えのある写真がww」。オイラの写真じゃ無い事だけは確実w でも、一体誰が、全く同じ位置取りから、全く同じタイミングで撮影していたのかが、不思議で不思議でタマランのです。そこで、事務所の人に「あの写真、一体誰が撮ったのか知りませんか?」と聞いてみたんですねww
そりゃぁ、相手も怪訝悪そうにしてますたよw 著作権の問題とか、盗作とか面倒なことを言われるんじゃないかと警戒するのも分かります。オイラは、単純に不思議だから聞いている訳なんですが、今の御時世では、なかなか真意は伝わらない物です。バカ正直に聞く人間も、普通居ませんしねぇww 気遣いってヤツに入るんでしょうね普通は。オイラは、謎を解明するためには聞くのが一番確実で手っ取り早いと考えるので、遠慮無く聞いたのでありましたよ。

どうやら、双方共に、記憶違いが大きかったようでw まぁ、オイラ的には、カレンダー掲載写真を知らない状態でしたし、昨夜、オイラが自らハネた(除外した)写真だけあって、印象深かった出来事なのでありました。おーx-、危なかった。あのまま提出していたら、向こうは向こうで「カレンダーと一緒ジャネーカww」とか思って、即コッチがやられていた可能性もあります。
向こうのは、横構図。コッチは超望遠レンズで撮った縦構図。なんですが、向こうの撮影者は「トリミングして、ココだけ使えば同じようになりますからねぇ」等と、神経を逆撫でする発言まで飛び出す始末。そんな事する訳ネーダロww

と、いうことなので、今までアップしていなかった写真を出しまする。小枠内に写っている人物(エンジ色の帽子)が、恐らく向こうの撮影者。

※撮影日は 2008年1月26日 このライオンの子供は、今ではスッカリ大きくなりました。でも、まだ親より少しだけ小さいですし、オスなんですが、たてがみも有りません。たてがみが揃うのは2歳を過ぎた頃となります。

※もう一つの可能性を説明:このライオンの子供、同じ位置で同じ仕草を別の日にした可能性もゼロじゃ有りません。でも、チョット考えにくいんだけどね。安佐動物公園の動物カレンダー持ってる人は比較してみるヨロシ。1・2月に出ている写真とソックリなのが分かりますから。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら! 夢の超特急

2008年11月30日 08時56分23秒 | 鉄道関連
えー、本日をもちまして、通常ダイヤでの「0系新幹線」営業運転を終了いたしますです。夢の超特急といわれ、当時の資料映画を見ていても「おぃおぃ、今だったら人権問題やらで大変なことになるぞぉw」という適性検査まで必要とされた車両。要するに、地上で時速200km/hを超えて運動する物体に乗った人間なんて居なかったのです。だから、何が起きるか分からない、と。。。

でも、第二次大戦中には、既に700km/hを超えるレシプロ戦闘機も有ったわけですしw ジェット戦闘機まで登場して居ましたからねぇ。当然、高々度戦闘だけでは無かったのですから、地上付近での200km/hなんて、大して問題にはナランだろww と思ったりもするんですけどね。それは、既に新幹線の登場後に生まれた人間だから、そう考えるのでありまして、当時は大変だったでしょうね。

本来なら、ラストランを収めたいところなのですが、朝の報道番組(まぁ、報道とは名ばかりのバラエティーですがw)見てたら、既に凄まじい祭り状態ww んー、これは行かない方がいいのぅ。鉄の引退祭りってのは、尋常ではない雰囲気が漂いますからww

そんな訳で、既に関東では見られなくなって久しい0系新幹線。絶滅危惧種の100系と一緒に写っている所をアップしておきますね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お約束ww

2008年11月25日 21時10分43秒 | 航空機・艦船・ミリタリー等
装備品の展示案内には、どうしてもマネキンが必要です?! 航空機は、脱出後に草原へ着地できるとは限りません。山岳地帯だと最悪。海上だと少し悲惨となります。取り敢えず、降りること自体は成功したとしましょう。しかし、そこが制空権下であり、地上部隊が展開していたり、自国艦艇の活動範囲内なら相当にラッキーです。敵地へ降りちゃうと、折角降り立ったのに生還の可能性は一気に低くなってしまいます。なので、パイロットはサバイバルツールと共に降りられるよう工夫がしてあるのです。

で、この写真。フローティングベストですな。第一段階の、先ずは無事に地表へ降下するという目的を果たすためのアイテム。

んー、どっかで見たような・・・ ア! コイツは・・・「ベネズエラの大将」こと、「無冠の帝王」こと、カーロス・リベラじゃネーかww

しかしまぁ、この手の人形って、独特の雰囲気を共通して持ってるんですねぇww 似合わないっていうか、日本人とはかけ離れた見本というかww
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機撮影は難しいのだ・・・

2008年11月24日 15時17分15秒 | 航空機・艦船・ミリタリー等
航空機、とりわけジェット戦闘機に属する物は速度が非常に速いので難しいです。鉄道だって、精々250km/h程度でございましょ? ジェット戦闘機は700km/h程度は出るですよ。そこを超望遠で狙うので、なかなか一瞬なんです。こりゃ難しい。プロフェッショナルの航空機写真家の方とか、ハイアマチュア(投稿可能な作品レベルの方々)は、本当に凄いのぅ。。。 オイラには、遙か遙か届かぬ存在だぁ。オイラも飛行機写真が上手くなりたい。。。

オイラは経済的理由も相まってズームレンズを使ってるんですが、航空機撮るには問題点もあるんです。それは、ズーム出来るという事は画角も当然変わります。これは機能として有利な面なんですが、問題はピントなんです。ズームレンズはズーム操作しちゃうとピントがズレます。超望遠域では、僅かなピントのズレでもシャープな像になりません。只でさえ距離があるのでシャープには撮りにくいんですよ。なので、ピントを正確に合わせ続けつつ、写す瞬間は絶対にズーム操作をしない癖を付けなくてはなりません。

じゃぁ、AFに頼れば良いじゃないか! と思われますでございましょ? オリンパスでは無理なんですww E-3でも、相手が動体だと極めて信用できないのですな。なのでS-AF+MFを使うしかない。流し撮りをするわけじゃないけど、どうしても追いかけて撮るので流し撮り的にもなるんです。ですが、撮像素子シフト式の手ぶれ軽減だと逆にブレちゃうこともある。なので、手ぶれ軽減はオフ設定で使うことになります。

だから、キヤノンやニコンの機材が信頼されるんですねw 至極当然の話なのであります。でも、オイラはオリンパス使い。2~3社の規格を併用できるような稼ぎは無いのですww

上記のことを全て我慢するから、オリンパスの中の人におかれましては、早く超望遠レンズの中級価格帯製品を出して下さいww おねがいしますww

※注意※ 90-250mm F2.8という超高級ズームレンズを使って、航空機を撮影している方もいるんじゃないかと思います。なので、機材の問題だけじゃないという事を、あらかじめお断りしておきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航空祭の神様に感謝

2008年11月24日 14時53分04秒 | 航空機・艦船・ミリタリー等
えー、築城基地の航空祭へ行ってきましたw 本当に、前日まで悩んだんですよね。当初は九州急行さんも同行する計画だったのですが、会社の飲み会が有るから参加できずとの連絡。元々、出発当日も仕事の予定と聞いていましたから、正直、同行するのは結構大変だったと思います。そんな訳で、極力やりたくなかった夜間走ることに。こうしないと、オイラの生息地域から築城まで、普通に走っていくと5時間程度は掛かるんです。夜走ると決めたから、20時には就寝したのでありましたww

前日(22日)に宮島へ行ってみたのは、築城が最悪ダメ(曇天なら行くのを取り止めようと決めていたので)になっても、宮島へ行ったという満足感で置き換えようと考えたから。結果的に、記事通り宮島の紅葉もピークすぎちゃってた訳でしてねww 道中、具合悪くなったら即引き返すと心に決めて、早く就寝して出発に備え、案の定、佐方PAで小休止。行けそうだったので行ききりました。でも、今までになく好調なロングドライブだったのです。んー、何か『氣』でも張ってたんでしょうかねぇ。

行橋市にある駐車場へ向かいますが、既に渋滞の始まりでしたよ。警備や警察、基地周辺で警備に当たった隊員の方々、そして、地元住民の方々に感謝です。駐車場へ入り、用意して置いた寝袋を被って(封筒型なのですw)小一時間仮眠。となりのクルマがエンジン掛けっぱなしで寝てましてねww 時々、アクセル踏むんですよ。。。 無意識で踏んでるから、本人がうるさくて気付くまで踏みっぱなし。もうねww

結果的に、雲が多いながらも青空が垣間見える感じで、当初の天気予報(曇り)よりは遙かに良い気象で航空祭が実施されました。

先ずは、一枚目。やっぱり航空祭といえば、ブルーインパルスですよね。オイラはブルーインパルスとの相性が最悪でww 青空の下実施された時に見に行けていないわけですよ。今回、完璧では無いけど、やっと青い空で飛ぶ状態を拝めました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要するに、一週間遅かった、とww

2008年11月22日 18時32分31秒 | 日常的電脳日記
タイトルの通り、やっぱり宮島の紅葉谷公園辺りは、先週の方が良かったみたいでした。既に落葉している木も多く葉も傷み気味でした。そんな訳で、折角上がってみた物の(あ、ココらは車両通行禁止なんで、当然徒歩です。。。)、紅葉のある風景には仕上がりませんでした。オイラにも問題が有りまして、今日は本来なら早朝から出撃すべき所が、起床したら9時回っちゃってたという有様。風景写真は早起き必須だってのにねぇ、このていたらくですわ。早い時刻に宮島入りすると、人が少ないので鹿がソコソコ歩いてるんですよ。鹿を絡めて撮りやすいというメリットもあったんです。正直、これなら三滝寺へ回った方が良かったかもww とか思って散策していたオイラなのでした。

まぁ、枝葉「のみ」撮れば良いなら、別に宮島で無くてもいい訳でしてね、なかなかオイラもへそ曲がりといいますか、贅沢といいますかw 大多数の方は満喫されているようなので、オイラが満喫を得にくい人間なのかも知れませんな。やっぱ、贅沢は敵だ! ですな。

で、紅葉のある風景は厳しかったので、この時期にしか撮れない可能性のある風景をキョロキョロと探しては撮ってみた次第でして。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の宮島を訪れたが・・・

2008年11月22日 18時18分44秒 | 日常的電脳日記
ええ、本当は先週に行きたかったんですww 先週の土曜日早朝から出かけて、昼前には宮島から撤収。そして、宇品港の海王丸一般公開を撮影し、今週は三滝寺の方を回ろうかと。まぁ、実際の先週末は記事に書いたとおりでして。そんな訳で、今日、宮島へ行ってきました。が・・・

3連休の初日であり晴れ予報の出ている状況でしたから、ま~クルマが多いのなんの。宮島フェリー乗り場付近の国道は大混乱であります。クルマもろとも宮島へ渡ろうとするのは最初から無理なんですけどw 駐車して宮島へ行きたいなぁ~って人が非常に多すぎました。駐車待ちで、数時間潰れちゃうんじゃないかという感じ。とても大変「そう」でしたw

ん?! オマエは大変じゃなかったのかって? あ~、オイラはスクーターで上陸しましたからww 10月に偵察を兼ねて色々調査してましたんで、今回も単車なら何とかなるべ!と思ってたんですよ。確かにね、楽は楽でしたよ。でも・・・

正直、人大杉。車道なのに、単車で走ってると「ナニコイツ!!! 人が大勢歩いているのにバイクで突っ込んで来やがってww」という感じでエライ肩身の狭い思いをしたですよ。でも、オイラは通行不能エリアは下車してエンジンを切り、押して歩いていましたしね、むしろ、車道なのに無警戒で歩く方がアレだなぁ、って思ってると、避けてくれるのって外国人観光客くらいのモンなんですよ。やっぱり、大勢が道路を一斉に歩いちゃうと、車道っていう感覚が無くなるんだろうか。

んーーーーー。日本人って、そんな無警戒でいいのかなぁ。何事も無い状態でも周りに気を配って、速やかに避けたり用心したりする慎重さってのは、日本人の美点でも有ったはずなのに。そりゃね、オイラだって、完全に気を抜いてたら気付かない事だってありますよ。でも、大概の場合は周囲の状況は絶えず確認しています。

とか、少々一般大衆を敵に回したところですがw 今日の昼間は引き潮でしてね、砂浜から厳島神社本殿を見ることが出来たのです。まぁ、宮島に来たからには、宮島を感じられる景観と、紅葉の時期であることを絡めなきゃなりません。かなり無茶ですけどねw なので、とりあえず秋の宮島っぽい写真をアップしておきました。秋成分は、随分少ないですけどねぇ。秋成分は、余所のエリアで撮っておきました。

※この写真は、コントラストの調整を行っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木枯らしの日

2008年11月18日 21時56分47秒 | 日常的電脳日記
先週木曜日から引き続いておりました発熱が、やっと治まりました。とはいっても、昨日休んで慌てて病院へ行き、注射を打って貰って大人しく寝ていたから落ち着いたという程度。普通、オイラのカゼパターンはですね、鼻や喉の調子がおかしくなると急速に悪化して熱が高く上がるのであります。んー、分かり易いですねぇw 治るときも、熱が高い分だけ、如何にも下がりましたww という感じで判断しやすいんです。元々、脇下体温計では37℃を超えた表示が出にくい特異体質でありww もう無くなっちゃった内科医院の先生(この人、オイラが小学生の頃から爺さんでして、大人になっても爺さんだった方です。水雷艇に乗っていたようです。艦名は忘れましたが、飾られていた写真から見て千鳥型もしくは鴻型。)からは、「どう考えても熱っぽいだろがw 首筋・手首・脇や足の付け根を触ってみろ。やっぱり熱があるんだよ」と教えてくれたのでありました。

で、今回は、微熱という感じだったんですね。今年は9月中旬からカゼ気味でして、途中病院にも二度行きまして処方していただき、騙し騙しやってきたのですが、先週中頃から体力の消耗が非常に激しかったのでありました。金曜日に帰宅後、幼稚園児よりも早く就寝しww 土日とも寝て暮らすという有様。それでも治らない。恐ろしくなって、昨日医者で再度見て貰ったという次第でありました。

今日は、とりあえず熱下がったので会社へ行ってみると、有りがたいことに休んだ分だけ仕事を積んでくれてましたなぁww んー、コレダから安心して休めねーんだよなぁ。気を遣って置いとかなくてもいいのに。

とか思ってると、天気予報通り寒くなってきました。アメダスデータを見てみると、今日は木枯らしの日だったんですな。調べると、北~西北西からの風で秒速8mを超えると木枯らしなんだとか。ふーん、規定が有ったんですねぇww 数値で決めるのが一番確実なのは分かるんですが、なんか風情っていうのかな、そいういのが薄らいじゃいますねぇ。こういう場合は、いい加減な方が良い気もしますが。

帰宅時に撮った写真は、いかにも冬空に切り替わりましたという感じが見受けられ、秋も行っちゃったんだねぇ・・・と思いましたね。嗚呼、こないだの土日が、一番秋を満喫できたのかも知れないのに、オイラは寝てましたんでねぇww うなされながら、虚ろな状態で、唯一出来たことと言えば、テレビの競馬中継をボ~っと眺める程度。目も乾きっぱなしで起きているのが辛く、パソコンを操作する気力も有りませんでした。そんな最中、秋は行ってしまったンデツネww

しっかしまぁ、武豊って、なんか今年は流れが向きませんなぁ。天皇賞秋は、武豊の得意G1なので別として、スタート直後に落馬とはww そして、空馬となったポルトフィーノは出遅れを物ともせずに強烈な逃げ足を披露。途中でキッチリとペースを落とし、シンザンばりに大外を強襲!!! 見事に差しきったのでありました。

まぁ、落馬した時点で『失格』なんですけどねぇww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十五夜

2008年11月13日 21時25分04秒 | 日常的電脳日記
今年の満月日は、本当に良く晴れます。確かに悪天候で見えなかった月もあるんですが、かなりの高確率で見れてると思いますよ。少なくとも、オイラは7回撮れてますww で、今日も晴れで綺麗な月夜。これで8回目って事ですね。

※広島県地方南部 6~8月には撮影記録無し

でも、実はこの写真は十四夜だったりするんですよw 完全な満月よりも、こちらの方が美しいとも言いますしね。理由は、余りに完全な満月では立体感に乏しいから??? 正直言いますと、オイラも知らないんですww
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社帰りは、今日で限界

2008年11月12日 21時30分10秒 | 日常的電脳日記
朝の出勤時、山が非常に近く見えました。つまり、空気が良く澄んでいたという事。そして天気予報では終日晴天。こりゃぁ、夕景撮るのに持ってこいなんですな。

さて、急いで灰ヶ峰気象レーダーまで登ったのですが、今日の日没時刻は1708時。夕景を撮るとして、太陽の残光が写るのは、精々日没から1時間までです。欲を言えば40分以内に撮影しなければ難しいのです。え?露出時間を長くすれば良いじゃないかって? ええw そりゃそうなんですが、街明かりが明るく成りすぎるので、30秒以下に留めたいんですな。

そんなコンナで、頑張ってみたものの1800時までに現地到着は至難の業でして、三脚組んだりセッティングしたりすると、当然数分かかるわけですな。その間は、肉眼で夕暮れを見るしか無いんです。

今日で、会社帰りにココから撮るのはお終い。また来年ですなww オイラのパターンとして、週末に好天の巡り合わせになるとは思えないですし、当分、灰ヶ峰からの夕景は撮れそうもありません。

ちなみに、写真にひときわ明るく写っている星は金星。宵の明星ってヤツですな。なんと、マイナス4で輝きます。全天一明るいと言われる恒星シリウスですら、マイナス1.5等。こりゃ、明るいわけです。もう少し上の方には木星も有るんですが、この画角では写りません。縦構図の、かなり苦しい位置へ振れば写りますけどね。

えー、今すぐ(2008年11月12日 2130時)西の空を見ても遅いですww すでに金星は沈んでしまって見えません。また、明日です!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする