思いついた写真をアップする家

写真を撮ってコメントを書く。それだけ。

2011 第18回広島輸入車ショー

2011年01月30日 16時39分28秒 | バイク・自動車関連
そんな訳で、広島アリーナへ輸入車ショーを見に行って来ました。通年なら、大手町付近に駐車して歩いて行くのですが、今年は極力歩きたくないのでww 地下駐車場へ入れる為に朝早くから出掛けたのであります。ところが、県道に出るまでの道路工事で、通行止めとなっていましてね、仕方ないので反対側へ走って出たのでありました。

結局、朝10時に到着する予定が11時前になってしまった・・・ お蔭で駐車場も結構遠い所へww まぁ、ズンズン歩いて現地着よりはマシだろうと納得するしかありませぬ。

事前に、割引券を印刷しておいたので、200円引きの800円で入場チケットを買う事が出来たのですが、正直に申し上げますと、金持ってる人ってのは、更に金儲ける為の手段ってのを思いつくし実行できるんだなぁって事。そりゃね、大規模施設を借り上げて、展示車両も100台以上を用意して、金が掛かるのは分かってる。でも、チケットの売り上げ枚数が、開催2日で万単位はイクダローwと思えばねぇ。さすがですわ。それとも、招待客が意外と多いのかな? お金持ってそうな人も大勢いらしてたようですしね。



ここまで、相変わらずのグチをこぼしておきながら、なんで買えもしないし、一生乗る事も無いであろうクルマを見に行くのか?そりゃですね、羽仁コレクションの展示車両を観に行く為ですよw それ以外の理由なんて、ありゃしないんです。

  

「1911年 フォードT型 スピードスター」

オートメーションを確立したフォードさんトコの、スポーツモデルです。スポーツという事でオープンカー仕様。ハンドルの前には風防が装備されています。燃費も良くないでしょうし、木製部品を使っている関係上、日本では非常に運用が難しいw 湿度が高いですからね。でも、このメカメカしいデザインが、ノスタルジーを感じさせるのでしょうなぁ。

それもこれも、ガソリンエンジン車が行き着く所まで行き切った時代の人間が見るからであって、当時の人からしてみれば、現代のスーパースポーツカーを見るに等しいインパクトが有ったはずです。

 

「1935年 オーバン851 スーパーチャージャー スピードスター」

このクルマ、ボートテイルという事で、後ろ側がすぼまってるんです。ブガッティ(クラシックカー時代の)なんかも、スポーツモデルは後ろがすぼまってたんです。流線型の方が速いというイメージがあったのでしょうね。

真っ赤なボディもインパクト十分ですが、オイラが個人的に「オオ!」と思ったのは[ SUPER CHARGED ]と書いてある事。クルマの説明には「すーぱーちゃーじゃー」と書いてあるけど、ボディには「スーパーチャージド」と有るのがポイント高い! えー、大して変わらんじゃねーかwと思うでしょうが、オイラには、この大して変わらない所がイイ!のですよ。

こういうデザインを見て育って来たら、ザクなんかのデザインを思いつくんだろうなぁ・・・たぶん(※完全な想像です。なんら根拠はありません)。



「1962年 BMW 3200CS」

日本では、まだまだモータリゼーションが進歩中の時代。時速100km/hでもドエライコト速い!って時代に、200km/hを達成しました。うー、時代が違うとはいえ、滅茶苦茶エコじゃないんだろうなぁって想像しちゃう所が、時代の差を痛感する部分でしょうな。15年程前までは、高速・高出力を、みんな求めて来たのにねぇ。

   

「1886年 ベンツ・パテント・モトールワーゲン(レプリカ)」

史上初の、馬の要らない「馬車」なんだそうでww うーむ。普通に馬車と言わないのではないでしょうかと、大勢の方が口にしておりましたww だって仕方ないじゃないですか。当時、馬車以外の呼び方が無かったんでしょうからねぇ。

ダイムラーさんと、ベンツさんが飾ってありましたが・・・・・



ビバンダムさん。オイラのバイクも、ミシュラン使ってます。それだけw

まぁ、そんな訳で、2千5百万もするクルマを展示していたりしていたのですが、これ、買えちゃう人も居るんだよなぁ。スゲーとしか言いようが無い。それを売って、自分たちの給料にしている人も居る。ヨーワカラン世界ですわ。



ダミー君風船人形(ボルボ)



ニャオ!(ジャグゥワー) 真横から見たら、意図通りのデザインなんですけどねw 正面はねw



さて、会場2F(観客席)の周回通路では、輸入バイクの展示をしておりました。んー、オイラはホンダに乗ってるから、外車には余り興味ないしww ハーレーダビットソンのトコで「ステッカー差し上げますので、アンケートを!」と、スタッフの方が呼びかけて来ましてね、オイラは正直に「ホンダに乗ってるからw」と回答したのですが、「アンケートだけでも・・・」との事で有ったので、ご協力させて頂きました。

なにせ、この方々も、1日で何人からアンケート(という名の、住所収集ねw)を課せられているのでしょうから。とりあえず、ステッカーありがとうございました。



でもね、ハーレーダビットソンも、FLHと言われるツーリングモデルは、オイラ大好きですよ! 乗る気は無いけどww



さて、一種のお約束ww 「アービー」「咲ちゃん」です。半地下の、目立たない所に鎮座されております。偶には思い出してあげてください。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイダホバーガー

2011年01月28日 14時53分29秒 | 食糧(フード)
今日は診察が有るので有給取得して朝から病院へ。痛みは随分軽くなって来たけれど、歩けばシビレも有るし、一度に2000歩以上歩いてみたり、無理な姿勢をしてたら右臀部へのハリや痛みが有るのは事実。それを訴えても、経過観察という、ある種お約束みたいな結果。

要するに、手術しない方針で診察してくれてますし、劇的に治る物でもなければ、極端に辛い症状が出ている訳でもない。更に、脚や足指の力も大丈夫。そんな訳で、次回は2か月後という事になりました。

でも、リハビリと称する牽引治療や、干渉波治療は「時間が取れるならドンドンやってください。やったからといって直ぐに効果の上がる治療じゃないし」という、あいまいな返答。今現在、週に3日行ってるんですが、結構大変なんですよね。時間的にも、費用的にも。回数減らしてヨシ!なら、少しは楽になったのに。

さて、本題の「アイダホバーガー」であります。ここまで読みたくもないオイラの病状を見て、ガッカリした人には申し訳ないのですが、只の紹介記事じゃないので我慢しろww ここは正に「ブログでやれ!」な所なんですよ。

 

パッケージを開くと、テキサス2より期待出来そうな香りが。悪く言えば「イモ臭い」訳なんですけどねw アイダホ=ジャガイモっていうイメージは、本当に恐ろしいなぁ。

   


こうやって分解してみると、食欲が削がれるっていうかww 上層からご紹介しますと、バンズはオニオンの甘い風味が云々と書かれている割に、他の香りが強すぎてヨッポド味覚に鋭いヤツじゃないと分かんないレベルかとww ペッパーソースも辛くなく、只のマヨネーズ状態。ベーコンは燻液を用いた大量生産品だと思うので、こんなものでしょう。テキサス2と同じに違いないし。

ハッシュポテトも、既存製品の転用。味も香りも、いかにもジャガイモって感じでして、これは悪くない。問題が有るとすれば、カロリーですかねw コレ食っていて、カロリーの心配するなんてヤツは、野暮っていうか、最初から食べない方が良い。心身両面で。

パティも、クォーターパウンダー用なので、同じく流用。元々のコンセプトが、クォーターパウンダーパティが「ごく普通」のアメリカサイズで、商品提案している訳なので、当たり前ですね。

パティを引っぺがして、無理くり引っ繰り返した状態。パティの下にステーキソースが塗られ、スライスチーズがはさまれているのであります。このソース、味も香りも「焼き肉のたれ」その物です。



で、これを再び組み立てて食べてみると、結構おいしい。焼き肉のたれで、お肉とジャガイモを食べてるソレにちかいですな。

それにしても、ちょいと塩っ気が有り過ぎだと思うんですが。。。 テキサス2は、アレでも少しは辛みが有ったので、また塩辛さも薄まっていましたが、コイツはそのまんま過ぎる。塩辛過ぎるんですなぁ。水分を用意してから食べないと、のどが渇いて仕方ない。そう思いましたですよオイラは。



うーむ。箱の裏には、シレッと日本名・ドナルドさんがww コレを思い出させるポーズです、っていうか、コッチがベースなのかも知れない。。。

オチから言えば、既存のマクドナルドが持っている食材を組み合わせて作り上げましたっ!という訳。それ以上でもそれ以下でも有りませんな。塩辛いし。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音戸ロッジのその後は?

2011年01月25日 22時09分47秒 | 日常的電脳日記
さて、音戸ロッジが消滅(本当に消滅しましたw)してから2年半ほど経ちましたが、既に建て替えが決定しているとオイラの所で何度か過去記事でご紹介しておりました。そして、去年の秋ごろの記事で、基礎造ってますよ!とのネタも出しました。※注意※解体されたのは、2008年(平成20年)11月頃です。


(2010/1/23撮影)

うーむ。出来ておるw 内装に時間が掛かるのですが、工事の終了予定日が2月28日だったりしますので、これから加速度的に完成度が高まると思うのであります。だって、コレ見に行ったのは日曜日ですが、普通に仕事してましたものww 物を作る仕事ってのは、凄いね。

新しい施設は、残念ながら「第2音戸ロッジ」等と言う名前では有りませんでした。「音戸の瀬戸温泉 日招き荘」等と言う、ひなびた温泉を連想させる名前でもありません。重ね重ね残念だなぁ。。。ベタで、どこか昭和を思わせる名前が好きなんですけどねぇオイラ。。。

「汐音(しおん)」というらしいですぞ。

うーむ・・・飲み屋みたいな名前だ・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよならロンロン

2011年01月20日 20時56分09秒 | 動物バンジャイ!偶に野生も?!
今日の地元新聞にて知ったのですが、安佐動物公園レッサーパンダ「ロンロン」が天国へ行ったそうです。このロンロンは、立ち姿が素晴らしいと絶賛された「風太」の祖父に当たります。少し線の細い方でして、なんだか頼りなさそうだなぁwなんていう印象も有りました。でも、子沢山の偉大な父親だったのです!


(2005/05/30撮影)

この「左側w」がロンロンです。右は「バナナ」さんという奥さんでw、ロンロンとは違って毛艶も素晴らしく大柄なレッサーパンダさんです。お顔が強そうに見える事や、ロンロンが小柄だった事も有って、ロンちゃんを見て「子供じゃね」とお客さんに言われちゃうことも良く有りました。ちなみに、ロンロンとバナナの子供たちは、なぜかバナナさんに似た子が多くw ヤンチャで大柄なので有りました。つまり、子供が大きくなってくると、ロンロンの小ささが際立つ感じとなったのです。


(2010/03/27撮影)

オイラが撮影した、最後のロンロンさんです。リンゴ貰う時には明確に立ち上がってくれたりしたので、風太ブームの頃には「ウチのも立ってくれて、本当に良かったね!」と、動物園の関係者が語っていたのでありました。実際、あの頃(丁度、2005年頃だったんですよ。風太ブーム)の土日は、入れ替え制となる程の賑わいだったのを思い出します。

結局、去年の6月を最後に、動物園に行っておりません。動物園で歩けなきゃ、話にもならんのですよ。入口だけウロウロしてたんじゃ、動物には会えません。また治ったら姿を見に行けば良いと思っても、死んじゃったら会える筈は無いんですよね。

みんな最後には死ぬから、それなりに頑張って生きてる。そういう事なんだな。ロンロン見れただけ、オイラもラッキーだったと思います。

さよならロンロン。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタは無いけど記事は書きたい

2011年01月11日 20時37分31秒 | 日常的電脳日記
本来は、内容とタイトルを一致させた方が、検索エンジンを駆使して閲覧に見える方々には良いのであろうけど、最近は「ネタになる様な写真が無い、撮影に行ってない」というのが真実。当分ツマンネー記事を主体に、稀に少し面白い物が混じる形となろう。基本的に悪口が多いブログなので、嫌悪感を抱く者もおろう。まぁ、前置きはここ等辺にしておこうか。174文字埋まった。

昨今、世を静かに騒がせている「伊達直人」なる人物であるが、貴様らは忘れておるのだ。彼は『反則技を使わせたら並ぶ事なき無双の、黄色い悪魔と恐れられる殺人レスラー』で有る事を(※注意※アニメ版の話です)。そう、同じ直人でもエライ違いなのだ。

また、伊達直人に嫉妬したのか「矢吹丈」なるパンチドランカーで生死不明な(一般的に、真っ白に燃え尽きたと考えられている、その方が『昔の』日本人が好む死の美学であろうからな)バンタム級のボクサーまで登場したようである。

なぁ、誰か「伊達臣人」も思い出してやれよww (ちなみにコンナ方です。。。)

これが書きたくて仕方なかったから記事を起こしたというツマラン動機なので、あまり真に受けないで頂きたい。

もっとも、オイラの主観で述べさせて頂くと、この手の「美談」が「マスコミ様w」で大々的に採り上げられる事が、どうも「偽善クセーww」という思いを掻き立ててしまう、非常に残念な現状を憂いているのであります。こういうのは、そこの人だけが知っているから美談なのであって、広く知らしめてしまうと、必ず愉快犯的な者が出現して残念な事になるのだ。今の日本人が、そんなに立派な人ばかりではない事を、みなさん良くご存じのはず。近所の議員先生見てみりゃ一発だw 議員先生の周りに連なる人には、本当に立派な先生だよ。ところが、日本国全体の幸福を鑑みてどうなのかという事だ。そういう程度の人物が支配する国に、我々は住んでいる。マスコミの作り上げた話題を鵜呑みにする事なかれ。

行い自体は良いのに、陳腐化していくのが本当に情けない。そんな気分にさせられる一件なのだ。やっぱり、最初にやったヤツが一番エライ! 続々と出没する様を見て、良い事だ!なんて思ってるのは、本来おかしい。こんな事をして立派と持て囃す「だけ」の世の中は、本当に情けない。

憶えておくがいい。今年の年末頃には、この出来事を、きっと殆どの人が忘れてる事であろう。

--------------------------------------------------
さて、これで終わってしまっては、オイラが撮って来た写真を、半強制的に閲覧させてコメントを添えるという形式の我がブログが成り立たなくなる。フォトログじゃなかったら、youtube等でナイス!な動画を拾って来て、リンクのみで構成しても良いのであろうが、それは私の矜持にかけて出来ぬ事である。

だから、これでも見て勘弁してくださいww


(2011/01/08撮影。次の撮影機会は11月。こだわらなきゃ仕事休みで晴れてれば何時でも撮れるんだけど。)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テキサス2バーガー

2011年01月08日 16時19分34秒 | 食糧(フード)
今日は日差しが有れば暖かい内に入る天候ですが、基本的に寒いですよね。当たり前だけど。しかも、クリアな晴れではなく、少々モヤがかっている状態。やはり、寒気の流入が有るんでしょうか。今日は穏やかに晴れる絶好の「お洗濯日和ww」と言われてたのになぁ。

普通なら、どこかへ撮りに出掛けるのですが、例によって我慢です。まぁ、去年の夏場に仕事しながら治すとか言い張ってww 結局休養となりましたが、その直後辺りの事を考えれば、随分楽にはなったかもと思うんですなぁ。寒い時期になったらどーしよーかーなんて、凄まじい残暑の中、大汗かきながら横たわっている時に考えたりもしたのでね。思ったより現在の症状が厳しくないので助かってるんだろうな。

さて、今日は、かの「日本マクドナルド社」から発売中の、テキサス2バーガーでも採り上げてみようかと。うーむ、なんだかスッカリ、ジャンクフードネタが増えて来たのぅ。手軽に撮影出来て、ネタに困っている時は一番楽なんですよ。

先ず、パッケージから。前回のテキサスバーガーも比較用に並べてみました。
  
(左・中写真:テキサス2、右写真:テキサス1)

シルバーの箱なので、石鹸でも入ってるのかと思う印象。食い物の箱としては、なんだかなぁ。オイラの感覚が古いのか、米国人と日本人の差なのか、ちょっと分かんないです。大きさ比較用に、ニッスイのさば照り焼きを置いておきました。この缶も、青なんだよなww 確かにサバは青いけどさぁ・・・

あと、「ビーフ100%」とワザワザ書く所なんかが、逆に胡散臭いww アピールポイントのつもりなんだろうけど、こういうのは、トレーの内側にでも書いておけば良いんですよね。どーせ、なかにもマックのマークを印刷してる訳だし。


(左がテキサス2、右がダブルクォーターパウンダーチーズ)

パティのサイズはアメリカ並みの115gとされていますが、これはクォーターパウンダーと同じ物です。※確かに一緒に買ってきましたが、クォーターパウンダーは「明日」食べますww 今冷蔵庫に入ってる。

   

各階層のご紹介。こうやって撮影すると、オイシイバーガーではなく「エサ」という感じが強まりますなぁ。悪意ある撮影技量で申し訳ない。オイラでは、どうやってもメーカーHPに出ている素晴らしい写真を撮る事が出来ない様です。

上から、チリビーンズソースとスライスオニオン、ベーコン。チリビーンズソースと言えば、メキシコからやって来た物。オリジナルは相当に辛い物ですが、これはトマトペーストが加えられており、簡単に表現すると「ピザまんの、中身のピリカラなヤツ」という感じですわ。ベーコンは少々臭みがあります。豚ばら肉の塩漬け燻製が元ですから、普通に大量生産したら、こんな風味が普通なのでしょう。日本の食肉加工品メーカーが作るベーコンが美味しすぎるんだろ思いますねぇ。タマネギは、水にさらしてないから結構辛かったw これは、調達する地域によって随分と味が変わるんじゃなかろうかと。どーせ、中国製なんだろうけどさぁ。

次は、パティ層。公称ビーフ100%のパティは、意外とカロリー低めだったりするんですよ。赤味だからw 牛肉の香りはしますし。変に脂っぽくない分、冷めても意外と大丈夫。

下層。ここまで来ると、オイシイ?という視覚効果がww マクドナルド社のスライスチーズは塩気が強く、熱で簡単に溶けます。そして、真ん中に置かれているのが粒マスタード+刻みタマネギ。このマスタード、酸味が強めです。元々粒マスタードには酢と塩が加えられる物ですが、コイツはピクルスが入っているそうな。まぁ、酢漬けだから、酸っぱくて当然だなw そこへタマネギの甘みが加わる事で、良いバランスとなっています。

これを、再度組み立ててから食べる訳ですが、元々味がシッカリしている物同士ですから、辛くてウマイのは確かだけど、こればかり食べてたら「舌がバカになる」のは確実でしょうなぁ。



これは、テキサス1の状態。フライドオニオンが完全に死んじゃっててw 結構甘めなバーベキューソースとの組み合わせだったんですよね。甘いはずのオニオンが目立たなくなるのは確実。これを見ても、今回の方が美味しいよなぁって思うんですよ。辛みさえ大丈夫なら。上の生玉ねぎ輪切り(輪切りというか、断片)の風味次第で、嫌いになる人も絶対居るとは思いますが。

☆結論☆
HPに出ている様な状態のが食べたいけど、店舗へ指示されている製造指示書では無理だろww 商品開発担当が時間を掛けて作った物と、時間に追われて作る物とが一緒の筈無いんだ! 確かに旨い方では有るけど、ジャンク的にウマイ事に変わりない。あと、悪い事は言わんから、パッケージの「銀色」は止めましょう。良いアイディア出ないなら、日本専用パッケージとして「シャア専用ゲルグルと、胴体ぶった切られるギャンと、二刀流のガンダム」でも描いておけば良い。勘違いしたのが喜ぶぞ多分。どーせ、内貼りは違う紙使ってるんだし、側は少々どーでもええんじゃ・・・雑紙の荒い表面でも良いじゃないですか。

※注意※
①「テキサスの攻防」には、肝心のギャンが付いておらず、なぜかガンキャノンが付いて来ます。文句はバンダイに言ってください。

②本来のテキサス風チリは、豆を一緒に入れるのは邪道とされるそうです。これって、根幹を揺るがす大事実じゃないかと・・・

③書いたけど消したw 要するに、ココはオイラの超主観を書き連ねた場で有るから、野暮な事を言うなという内容が延々と回りくどく書いてあった。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山作戦

2011年01月02日 23時23分58秒 | 風景・散歩・旅
※今まで「スマイリッジ」と表記して参りましたが、「スマイレッジ」でなければ検索が正しく行えない様です。スマイレッジのオリジナルデザインは、ヨコハマタイヤではなく、BFグッドリッチ社で有るそうです。 よって、今後は「スマイレッジ」と表記するように「注意w」して参ります。

今日は、昨年から企図されていた「岡山作戦」でした。前々から、岡山県へ観光に行きたいけど行けていない。更に、昨年夏からは腰痛・神経痛で散々悩まされ、今回、九州急行さんが運転をしてくれるという事で実現いたしました。

現地での御協力は、BELLさん頼み。結果的に、岡山ではBELLさんが道案内兼「運転」をして頂きまして、全く持って感謝の極みであります。ちょっこーさんにも数年ぶりに会いまして、あまり変わっとらん事に安心!気の良い方々によって、今回の岡山行きを楽しく終えることが出来ました。厚く御礼申し上げ奉り候。

で、岡山に何をしに行ったのか。それは、コレです。コレなんです。

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ



ぎゃーん(Powered by BELL氏)

  
(一部秘匿対策を行っています)

さて、悲願成就させた所で、お次はコレ


ほんとねぇ、なにやってるんですかww 復活どころか、崩壊に向かってますが・・・

つぎに向かいましたのは、王子ヶ岳。ここからは、瀬戸大橋を一望出来るとの事。空模様が面白く、何とも言い難い雲が発生しておりました。


(レンズ:お借りしたSHGの14-35F2.0

いやぁ~、このレンズ凄いわw 絞りが9枚羽なモンで、とっても光芒が美しい。もっと驚いたのは、AFが滅茶苦茶速かった事。レンズ明るいと、こういうメリットも有るんだな。良いのぅ。でも、正直「デカイレンズだ」。性能を考えると、コンパクトで軽いとは思うんだけどw

そして、三井造船玉野へ。

  

半日に渡って、岡山南東部のごく一部を案内していただきました。岡山県は結構密度が高そうだ。考えようによっては、兵庫県や大阪府が近かったり鳥取県が背中に有ったりするし、今回見て回った地域は江戸期からの大干拓地なので、広島には無い地形なんですね。余計に珍しいと思いました。

楽しい時間は、過ぎ去るのも早い物。帰途に就いて、とりあえず吉備サービスエリアへ。

 

軽食コーナーが、桃太郎で構成されていたりw 自販機も、ダイドードリンコの「復刻堂」コーナーが。とりあえず立ち寄ってみたら、面白い物を見つけてしまったw


そんなこんなで、無事帰還できたのでありました。今日のオイラが運転した時間と距離は、本当に短く済ませて頂きました。負担が軽かったので本当に助かりました。ありがとう。

どっちにしても、体を治さなきゃ話にナランという事ですなww 地味に頑張ります!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011/01/01の夜明け

2011年01月01日 21時01分33秒 | 日常的電脳日記
何の事は無い。初日の出である。皆さま、明けましておめでとうございました。既に日没後4時間が経過しております。初日没も終了している訳です。

天気予報によると、今日は雪又は雨という話であったが、昨夜(大晦日から元日未明時刻)に空を眺めておりますと、天気が持ちそうな感じ。ここ数年は、初日の出を近所へ撮影しに行っていますので、今年も出来れば行きたいなぁ、と。


-昨夜の夜空-

しかしですな、例年なら、スクーターで出撃するんですよ。その方が、駐車場に困らない上に、ポイントへも気軽に行けるから。でも、相当寒いんですけどね。今年は、ハッキリ言って「無理」ですw 寒いのは耐えられるけど、神経痛がダメでしてねww 仕方なく、車で行ける場所へ変更したのでありました。

そしたらですよ、さすがクルマで行けるポイントで有りますな、皆様大勢でお越しになられるのですな。

この場所、ずっと遠くに四国の山地が存在します。四国の山は「高い」のです。そして、その為か雲の発生が非常に多い。要するに、スカッと何もない状態で初日の出を見られる事は、とっても少ないという事なんです。

今年も、太陽が出て来ましたよ。雲の向こうにww



既に、日の出から10分近くが経過しました。雲の上から出て来るのを待つしかありません。



こうなると、赤い太陽ではなく、既に高輝度の黄色い太陽となってしまいます。肉眼では赤味を帯びた朝日ですが、写真に撮ると、十分白い訳ですなぁ。



そんなこんなで戻って来ましたが、臀部に貼っていたはずのカイロが無くなっているww 結局、防寒装備をしていたにも関わらず、臀部を冷やしたことによる神経痛症状が悪化、という訳ですなww 腰だけは、カイロ+コルセットで冷えなかったのですが。

んー、来年は、別の場所から狙ってみたい。でも、塒の近所から到達できる場所で、初日の出が良さそうなロケーションってのは、開拓してみなきゃダメみたいですなぁ。来年行く場所の見当は付けて来たけど、それまでに腰痛と神経痛症状が改善してなきゃ話にもならん訳だし。長期戦になってるなぁ。既に。

 
-ノーマル- -ドラマチックトーン-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする