思いついた写真をアップする家

写真を撮ってコメントを書く。それだけ。

2012年も、いよいよ終わろうとしております

2012年12月31日 23時58分11秒 | 日常的電脳日記
と、いう訳でして、本年もオイラのウェブログを覗きに来て頂き、本当にありがとうございました。閲覧記録を見る限りでは、椎間板ヘルニア関連の記事を見にやって来る人が、圧倒的に多数でありました。ま、本当に痛いってモンじゃなかったからなぁ。少々ダマしながらでも、なんとか事務仕事出来てるし、写真も撮って歩いてる(行動範囲は確実に狭まりました)ので、希望も持っていただけるかなぁ、なんてなw

今年は、10月以降が非常に厳しい体調でして、過去記事にも書いていたと思うのですが、ノドから結構景気良く血が出るようなカゼひきましてなぁ、あそこから、なんもかんもリズムが崩れて行っちゃったのですね。11月に入ってからは、ここ数年に比べて気温の低下が順調で、神経痛と腰痛が少々悪化。咳き込む事により、腰へ負担が掛かっていたのかも知れませんね。終いには気力も低下して来まして、「はぁ、なんもかんも嫌になったわいw はー、どーでもえーww」という心理状態に。うむ、逃げ出したかったのですよ。

特にね、忠臣蔵の時期頃には、俺も浅野内匠頭(旧中村新之助、故萬屋新之助)みたいに、刃傷沙汰でも起こしてやりたいのぅ、っていう思いと、それをやらかしたら家族が路頭に迷うという、後の顛末記みたいになっちゃうので、色々と頭の中で葛藤しておったのであります。まぁ、こうやって自制心が働いている間は、たぶん、大丈夫じゃないかとw

さて、例によって前置きが長くなりまして。さる、12/12/29日の模様。朝は良く晴れており、海も青かった。で、未確認物体を発見・・・


どっかで見たようなって? コレですよコレw ※リンク先の、記事中ごろを参照ください。


海上自衛隊の方々、今年も我が国の領海を守って下さり、ありがとうございました。来年は、更に厳しい年となるでしょう。不祥事なんて、やってる暇ないですよ。オイラも、日本の片隅からヒッソリと応援しております。


ハシボソカラス。声は濁ってるけど、ハシブトカラスより可愛らしく見える。実は、頭がトッテモ賢いので、ペットにしたい鳥の一つだったりしますw 実際は無理ですけどね。ヒナの段階で手に入れる必要があるし、声も大きいですしね。

ここからは、今日、12/31の写真。


オリンパスE-5+50-200II型。今年も様々な被写体を記録してくれて、本当に感謝です。レンズの方は、今年9月の撮影中に絞りが壊れて、相当ガッカリしましたけどね。どーやっても露出が勝手に変わるので、壊れたか!?と思って修理点検に出したら、やっぱり壊れていたというオチでした。


この場所から今日の夕方に撮影したのですが、恐らく来年は撮れません。なんとか、この正月休み中に、この場所からのラスト&ベストショットを得たいものです。


年越しそば。どーしても、美味いエビ天が食べたかったので、オイラが下ごしらえからやってみたんですが、天ぷらにするエビは、少々細い方が良いですなw ブラックタイガーの大きいヤツを使ったので、なかなか手ごわかった。飾り衣をやろうとしたのですが、エライ巨大となる事に気が付き、急きょ取止めたのでありましたw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れと夜空

2012年12月26日 23時12分29秒 | 日常的電脳日記
えー、今日は誰にでも撮れるような写真をば。要するに、撮りに行けていないんです。

この時期の瀬戸内海側は、基本的に晴れるのですが、オイラの生息地域付近は西に当たる方向に岩国~柳井~周南が存在する為、結構雲のかかる事が多いのであります。向こうに何もなければ、もう少しスカッとした夕日になる事も有るんでしょうが、こればかりは仕方ない。

 

で、日没後の僅かな時間、空のが何とも言えぬ色に染まるのであります。その日の気候によって、微妙に色の出方が異なる。


今日の夜は、月齢13の月の近くに、木星と、おうし座のアルデバランが、3角形に集まっておりました。星空を撮影するには向かない条件なのですが、とりあえず撮ってみた。最近のデジタルカメラは高感度が使えるようになったので、夜空の撮影は比較的簡単に挑戦出来る被写体となりました。


少しだけ大きめの画像にしておきましたので、星を見て下さいな! けどまぁ、昔の人は目が良かったのか、それとも、屋外照明が無かったので星が良く見えたのかはわかりませんが、すばる(写真の左上のゴチャっと固まってるヤツ)の星の数まで数えられたってんですからね。凄いね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能美島方面

2012年12月08日 22時00分33秒 | 風景・散歩・旅
今日の広島県地方、寒気の流入で冬型の天気。つまるところ、瀬戸内では曇り時々晴れ、県北部の山地では雪という状態。しかし、風が強くて気温も低い。こういう時は、晴れ間が有っても長続きする事が有りません。

先日、九州急行さんから「元海上自衛隊護衛艦 142 ひえい」に関する情報が有ったので、見に行ってみたいとは思っていたのですが、この船の居る場所は、クルマだと置き場が限られる(釣り人が置いていると場所が無い)のでバイクで行きたい。でも、11月の中旬から足腰に不安のある状態が続いている事から、バイクに乗れない。そもそも、これだけ風が強かったら、橋を渡る時におっかなくて体の状態が良くても無理。ダメ元で、クルマで行ってみる事に。


途中のコンビニから海を見ると、エネオスのオイルタンカー「かいもん丸」が、何やらタンクへの注排水試験みたいなのをやっておりました。山の向こう側には、いかにも寒そうな雲が。


さて、やって来ましたのは船の墓場。以前の記事に、シレっと紛れ込ませておりますから、前に見た光景だと気付く方も居るでしょう。そう、見た目に大きな変化はありませんでしたという事です。


この場所は、砂地になっているので釣り人も結構やって来ます。でも、今日は風が非常に強く、砂つぶてが体を叩くような有様。「釣ってる」ならカメラを向けてみようとも思いますが、避難している時間の方が長いのでは、さすがに撮らせてもらう訳には行かないです。そうこうしているウチに、釣り道具を片付け始めたのでありました。

オイラも、船に大きな変化が無かったこと、風が相当強い事、気温も低い事、そして、一番怖いのが「強風による橋の通行止め」。滅多に通行止めとはならないのですが、万が一を考えて引上げです。


ここは、能美(厳密には沖美)と言われる、江田島の西側部分に当たります。牡蛎だなは、広島県などの瀬戸内では比較的良く見る光景。ここで稚貝を育てると、干満の差により海水に浸からない時間が生まれ、より強い個体が残って行く訳なのです。


この辺り(三高港の近く)から見ると、対岸は広島市の観音・草津辺りとなります。うーむ、やっぱり少し高い所は、雪降ってますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする