思いついた写真をアップする家

写真を撮ってコメントを書く。それだけ。

広島は雪、呉は雨。

2008年01月28日 20時45分20秒 | 日常的電脳日記
今日の広島県地方は、午後から雨又は雪という予報が出ておりました。どーせ雨だろww とか思っていたところ、昼頃から雪が降り始めました。ベチャ雪なので積もることは無かろうとか思っていたところ、クルマには雪が積もっておりました。

少し雪が降っただけで渋滞するのが広島県南部。んー、滑ることなんて無いのになぁ・・・とか思ってると、大事故やらかすので、みんな用心して走るんですね。これは仕方がないことです。しかも、広島県南部の海沿いで暮らしている人の殆どは、冬用タイヤなんて装着していません。少しでも山へ登っていく人は、冬用タイヤを用意・装着しています。それくらい、広島県の季候ってのは極端なんですよ。

それでも広島市内は、明日朝の出勤は危ないかなぁという感じでしたが、呉なんて冷たい雨ですわw やっぱり、県内でもかなり暖かい方に入る地域だけはあります。明日の朝も問題なく出発できるでしょうが、広島市へ近づくにつれて緊張感も高まることは必至。明日の朝は早起きするしか無いようです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対転けられねぇな

2008年01月27日 21時01分40秒 | バイク・自動車関連
広島アリーナ(県立体育館)にて、2008年の輸入車ショウが開かれました。入場料は1000日本円と、チト高い。イベントとしての1000円なら理解できますが、中へ入るとイベントじゃなく、完全にお得意さんと販売店のミーティングみたいな雰囲気。んー、これはイカンのじゃないですかねぇ。金取っちゃ駄目ですよww ランボコーナーもありましたが、ガヤルドなんですなぁ。なんでムルシエラゴじゃねーのかとww どっちみち乗れる事なんてネーですから、トビッキリ見かける可能性の無い方が見たいですよ。(貧乏人臭いカキコになっちゃってるなぁw)

とまぁ、一生買うことも乗ることもないだろうなぁ~という車群には興味が薄く、通路に配置されたバイクを見て回りました。コッチも買うことは無いなぁと思いますが、全く手が出ない金額でもありませんからね。なんかの間違いが有れば、乗る機会は十分ある方だといえます。

しかし、デザインが凄すぎです。俗に言うガンダム的造形といいまして、機能面で寄与することのない形状優先のデザインをいうのですが、これは典型ですね。確かにカッコエエ! しかし、転けることは絶対に許されない訳です。凹むどころの問題じゃないですわ。まぁ、普通自動二輪教習時代の「バイクは転ける事を考慮して作られてないからw」というお言葉を思い出しました。
無条件でカッコエエし、免許的には乗れますが、やっぱり所有・運用は難しそうです。どーせ、何かと後々面倒な事態が待ち受けているはずですから。特に、このビモータという会社、殆どハンドメイドに近い製品ですから、予告無しの仕様変更なんて当たり前だそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビライオン

2008年01月26日 21時17分16秒 | 動物バンジャイ!偶に野生も?!
久々に、安佐動物公園へ行ってきました。普通はバイクで行くのですが(駐輪所は無料なのですww)、腰痛を考慮してクルマを使用しました。

長年、安佐で暮らしてきたライオン夫婦が相次いで亡くなり、メンバーが入れ替えとなって1年が経過しました。で、昨年の11月にライオンの子供が誕生したのであります。一般公開されたのは、諸般の事情により先週の週末からでした。その模様は地元の新聞にも掲載されました。

早速、今日行ってみたのですが、やっぱり寒いですな。気温が低いので、本当に子供ライオンが出るのかヤキモキしましたが、予定時刻に公開となりました。親は中へ入れてくれという仕草を見せていましたが、チビ達は外で歩き回ります。少し遠くへ行っただけで母親が連れ戻しに行きます。

今回の子供は両方ともにオスですから、約2年は一緒に居られるでしょうけど、そこから先は余所へオムコに出て行く事になると思います。それまでの間、安佐の人気者になりそうな気配です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうやら

2008年01月24日 21時20分00秒 | 尾道ロケセット/呉大和ミュージアム
開館当初、アホみたいに通った「大和ミュージアム」。色々面白い話を聞いたり出来ましたから、本当に通いまくりました。時間さえあれば行ってたな。

ですが、展示内容は変わらないですし、写真も撮りまくりましたし、日々積もるチリに関しても専門家でなければ掃除出来ないとのことで、入館者が多くいるにもかかわらずホコリ対策もしてないしで、パッタリと行かなくなりました。もう1年半以上行ってないですね。
行かなくなった理由のもう一つは、従業員の方には申し訳ないのですが、初年度のみ秋期~冬季でも19時までやっていたんです。実は、方角の関係で冬場の方が美しい夕焼けや、夕暮れを絡めて撮影出来るのです。なので、何度も撮影したのでありました。1/10模型部屋は床が白い事もあり、非常に綺麗だったのです。これは、現状では2度と撮れません。関係者や、特別に許可を得た人を除けばですが。

で、新聞を見てると、フォトコンやるぞ!とか書いてあるんですよ。開館当初から現在までの写真ならOKという事です。撮り足しに行ってみたいとも思いますが、一番撮りたい夕景は無理なんですよね。なので、中へ入ってまで撮ろうという感じでも無いんです。結構厳しい選考をする可能性を示すように、4つ切り又は、4つ切りワイドのプリントのみ受付との事。んー、ファミリー賞みたいに、気軽なスナップを受け付けないという点が、なんか大和ミュージアムの限界を露呈している感じなんですね。3Fなんて、子供向け船の科学コーナーなのに・・・

オイラですかぁ? 気が向いたら出すかも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒

2008年01月21日 21時35分02秒 | 日常的電脳日記
今日は大寒。「おおさむ」とも読めますな。広島県地方南部は20日を終日冷たい雨で過ごすことになると思いきや、みぞれ交じりとなりまして、日中の気温が低く推移している割には雪とならなかったのですなぁ。しかし、21日の朝に掛けて積雪が予報されておりました。じつのところ、昨夜風呂へ入ってからガス止めに出たんですが、なんか僅かに暖かいような感じもしたんです。気象情報を見ても、気圧は1022hPaくらい出てるんです。
それでも、広島までいけば積もってるかもしれんとか思い、0530時に起床してみました。んー、普通に積もって無いしww みぞれが付着している事も無いし、普通に寝ていても大丈夫だったかぁ・・・等と思ったのであります。道路はそれなりに渋滞してましたが、全く普通の路面状態でした。

帰宅後空を見ると、これまた綺麗に月が見えてるんですよ。先月の満月は、惜しくも曇天にて撮影不能でしたが、今年の一発目はシッカリと捉えることが出来たのです

画面左側は、RAW撮影後にNR処理を掛け、ホワイトバランスを変更した物。右はJPEG撮りっぱなしです。やっぱり、天体望遠鏡や大口径超望遠レンズの様にはいきませんな。手持ちで撮れるだけヨシとしますかね。ただ、設定的には手ぶれ軽減不要なんですよ。何度も何度もしつこく書いてますが、満月ならシャッター速度1/800秒で撮っても、感度が400もあれば十分写せます。

左右に並べましたので、昔流行った立体視でもやってみてくださいww 視差は考慮されていませんので、立体に見えるかどうかは保証しかねますがww

たった30分早く起きただけなのに、眠くて仕方ないです。なにせ、出勤直後から目がショボショボしちゃってる有様でしたから。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ偉大なる「大ロシア」

2008年01月18日 21時01分43秒 | 日常的電脳日記
ココでも過去に採り上げた記憶があるのですが、山崎製パン謹製の嫌がらせ的巨大パン「大ロシア」を買ってきました。ロシアパン自体は、パンマニアのカテゴリでは「貧乏パン」に分類されるんだそうです。理由は、安価でデカイから。ヤマザキのロシアパンシリーズは、密かに数種類が存在しています。その中でも、ずば抜けてデカイのが「大ロシア」であります。

「大ロシア」の大きさを知っていただこうと、オイラの家にあるブツと比較してみました。

m9(^Д^)プギャーーーッ 指が逆なのはご愛敬ということで・・・

初めて買ってきたときには、どーすべか?!と思案した物ですが、今は年に1回程度なら、発見時に保護するようになりました。大体、2~3日に分けて食べます。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かな陽射しの元

2008年01月14日 21時49分55秒 | 日常的電脳日記
これも、倉橋をテケテケ~っと巡っている時の一枚。柱島(はしらじま)や、遠くは周防大島が望めます。そう、ここは広島県でもかなーり南の方なのです。倉橋島自体もミカンの産地ですし(後継者不足で随分荒れてるミカン畑も多いけど)、実際に暖かいんですよ。気のせいでは無くね。夏場にこの辺りへ来ると、まるで南国ですわww 瀬戸内って穏やかな気候なので助かります。

でもですよ、昨日書いたとおり、この写真を撮ってノンビリやってた20分後には曇天ですわ。急激に気温が下がってしまい、急いで帰宅したものの夕方になると寒さは加速。今朝は最低気温を観測したようです。

そうそう、島の道ってクルマは少ないですが、狭くてカーブミラーも未配置の所が結構あります。それに、不用心なクルマがサーキットでもないのに、コーナーのインを衝いて突っ込んでくる事も屡々です。なので、呉々も注意して走るようにしてください。コッチに非が無くとも、相手が突っ込んで来る事もあるのです。他にも、キジやウズラが道路を走ってみたり、イノシシが出てみたりするので注意が必要です。イノシシなんかは気をつけないと危険ですよ。オイラもバイクで走っている時に数回目撃したことがあります

ノンビリ走るのがいいですね。ホント。そういう所です
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に島を走る

2008年01月13日 16時34分07秒 | 日常的電脳日記
腰痛・冬の到来・正月の寒気(かんき。さむけじゃないよ)で、バイクは丸々2ヶ月動いておりませんでした。さすがにエンジン掛けておかないとマズイなぁとか思いつつ、雨等でカバーを外すことも出来ずに来てしまいました。
今日の生息地域周辺では、昼前から陽射しがある感じ。十分な防寒装備をしておけば、太陽が当たれば暖かい。コレはバイクに乗れという思し召しかいな?!という事で、カバー取って車体を拭きつつチェック。エンジンがこれまた、凄く機嫌の悪い立ち上がりww バッテリーは大丈夫でしたが、いつもに増してソロリソロリと出て行ったのでありました。

山へ向かうと寒いばっかりなので、倉橋島へ。ここならクルマも少ないですし、なにより暖かいですからね。途中で早瀬大橋を眺めたりしながら走ってたんですが、なんか広島方面からドンヨリとした厚い雲が・・・ んー、結局晴れて暖かかったのは小一時間程度でした。夕方までノンビリするつもりでしたが、太陽光が無い上に風まで出てきちゃったので、そそくさと帰還したのでありました。貼るカイロをやっていても、寒い物は寒いのです

次ぎは、もう少し早い内に乗ってやる事にしたいけど、結局は体調次第なんですよね。皆様も、お体には気をつけてお過ごし下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球照

2008年01月12日 21時20分26秒 | 日常的電脳日記
このところ、月やら太陽をよく撮ってるのでチョイと調べることも多くなってきました。そこで見つけたのが「地球照(ちきゅうしょう)」

皆さんも、三日月やら月食などで、月の暗い部分が薄っすらと見えるなんて事があるんじゃないかと思います。あれって、地球に届いた太陽の光が反射して、月面を照らしているんだそうです。んー、太陽って明るすぎだろww 

まぁ、惑星が輝いて見えるのも太陽光が強烈だからですし、その結果一般人でも望遠鏡で木星や土星が見えたりしますから、どんだけ明るいんだよオイ…と、驚嘆するばかりですな。なるほど、だからこういう歌も作られたんですね(マテ)

※画像は色々いじってます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日は終わりました

2008年01月06日 20時41分48秒 | 風景・散歩・旅
今日で長かった正月休みもお終い。丁度寒さが厳しくなってきて、昨日今日でソコソコ暖かかったのですが、前半もう少し好天だったなら最高だったのですけどね。さすがに欲張りすぎなんでしょう。

今日は高烏さんと弟を誘い、灰ヶ峰レーダー横へやって来ました。平地に居るときから「今日は水蒸気が多いせいかモヤッてるなぁ」とか思いつつ登ってきたのですが、やっぱり地表付近には厚い雲が存在したようです。なにせ、空が真っ白だったので、太陽が沈んでみないと分からない状態だったのです。んー、折角一緒に上がったのに申し訳ないような・・・ やっぱり好条件の日に出くわすのは難しいようです。後から考えれば、2日前なら比較的条件が良かったのではないかと思うんですが、当日は海釣り行ってました。昨日もマズマズ良かったらしいのですが、余り良くないだろうと判断してスルー。結果的に、ここ3日間で最も悪い日を選んでしまったみたいです。

それでも夕陽は結構綺麗でしたし、夜景はまぁ、こんなものかなぁと。本当は手持ちのコンデジ全てで撮影比較をしたかったのですが、シーンセレクトなんて使ったことが無いものでして、メニュー画面の指示が良く分かんないのですよww 結局手間取っただけで撮影に至らず、今回は断念しました。

んー、簡単便利な筈のシーンセレクト。オイラには難しすぎました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする